軽装歩兵女いいよね
これじゃ重装だよ
そのアーマーは特注品か
こういう乗馬用の白いレギンスみたいなのいいよね
パッツンパッツンで下半身の形がくっきり浮き出ちゃってるのに
本人はなにか?みたいな顔してるの
アバロンの支給品だとしたらレオンがという事になる
テレーズもエメラルドもアンドロマケーもムチムチだしレオン陛下はさぁ…
結構正統派な見た目してて皇帝にすると似合うなとなった
はー? 一向に素肌は晒してませんがー? と言わんばかりのピチピチ
なんでも器用にこなすんだよね
舐めてもらっちゃ困るのよね
この決め台詞好き!
シャーリータイプが好き
こういう個性が出てるのは好きなんだけどジェラールの代のキャラに思い入れがあるからちょっと見た目のカスタマイズ機能が欲しくなる
単純に個人的な好みだがデフォルトのライーザの髪型よりそれ以外の髪型の方が似合ってると思う
胸当て除くとナポレオン戦争時代の軍服っぽいデザインなんだな
名家出身のような高貴さを感じる
アーマーは合理的に言い訳できる
体験版ではお世話になりました
編み髪で額飾り無しが欲しかった
一番好き
惜しむらくは原作の成長時キックポーズがなくなったことだ
それを補って余りあるだが…
原作キックポーズあるのは踊り子だけだったね
みんなに何らかの形で欲しかったけど
能力値も低めで丸いしアビリティも計算しにくいしスキルレベル上げたり魔改造してもあんまり強くない
でもビジュアル一点でスタメン
軽装と宮廷魔術師は特に貴族っぽさが強い
女帝国重装歩兵が追加されなかったのはめろん22みたいな全身バキバキ女になってCEROが跳ね上がるせいだろうか
追加キャラにしては地味すぎるし差別化も難しいからじゃないの
インペリアルガードで我慢せえ
クワドラブルのモーションの1つに混ぜるとかあって欲しかったな
ライーザのきりっとした顔がいいんだ
軽装歩兵の子は自信家というか口調がちょっとプライド高そうなのが好き
軽歩兵♀はなんかいいとこの貴族出感がすごい
輝いたと思ったら帝国軽装歩兵だった
こんなキリっとした子がゴブリンにヤられるところ見たいね
初期兵種のフリーファイター以外はみんな良いところの出自感あるよね
ショート髪タイプが好き
アマゾネスですらほっそりしてるし筋肉美女は諦めろ
飛ぶ時たまに変な声出す
パツパツなのは絶対レオンの趣味
「ふー」が豪快なの好き
こんな姫騎士がカンバーランドを救った世界線もあるらしいな
我が帝国ではネレイド皇帝が出かける時は臣下が
ど陛下の御出陣!御出陣!
って叫ぶのが恒例になっている
ゲルググみたいな配色のくせに…
軽装歩兵はキリっとしてるのと対照的に猟兵女はタレ目でかわいい
宮廷魔術師はジャンプしたときの声がなんかかわいい
ピッチリなのは百歩譲るとして股間のラインは言い訳できない
軽歩女は姫騎士感ある
こんなピチピチで戦いにくくない?
この世界の吸着素材は大股開いてもしっかりフィットして前と後ろの穴っぽい浮きを実現するってノーマッド女ちゃんが言ってた
なんなら金属鎧も柔軟性があるから気にするな
なあベア?
ぴっちりスパッツを愛用してる美女軍団が
強力な全体攻撃で敵を1ターンキルする様は壮絶である
兵士全員が熱風を連射してくる恐るべき帝国
ジェラールの後に出てくるのがジェシカだったから即皇帝にした
ジェシカ可愛いよね
歴代の中にはこのアーマーが合わずに泣いた子もいるんだろうな
鍛冶師ちゃんがきっちり測ってぴっちりサイズ作ってあげてるに決まってんだろ!
アバロンには代々受け継がれる乳アーマー職人がいるんだろうな…
髪型がロングだったり編み込んてあったりサイドに流してたりで制服以外のところでオシャレしてて好き
聖騎士の盾も量産してるからな
こいつでトーマを篭絡して併合したよ
重装の女枠って鍛冶じゃないの?
鍛冶職人はインペ女の魔力削って器用さに回した互換だと思う
確かに鍛治ちゃんはベアと同じくらい可愛いか
開始直後ジェラール陛下で場内ウロチョロすると
女勢デカくてビビる
帝国の盾三銃士を連れてきたよ
鍛冶職人インペリアルガード女ベア
ついにベアも女体化なのか…
わりと見たい!
完全にタンクだけに特化した能力とアビのベア族は唯一無二なんだよな…
今作はインぺが女が硬いぞ!
終盤は速度もないとね…
終盤になると今度は全員先行だと敵の行動に割り込めず連続で殴られるから低速要員の割り込みや後攻回復がスーっと効いてこれは…ありがたい
全員先行で殺られる前に殺るのだ
いや武器振り担当はあんま早さ必要ない?
ベアの場合は最初にパリイ選択する前にもオートパリイで腐らない
連携を敵の順番が妨害するサガフロ仕様じゃなくてよかった
雑魚を先制殲滅するくらいなら素早いアタッカー2~3人居れば事足りるよね
ボスを先に連続連携で殺すならそれこそ連携で後攻を無理矢理動かせるからな…