一周目カジュアルでやっておいたほうがいいことは?【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

SFC以来の皇帝業復帰ですけど、一周目カジュアルでやっといたほうがいいことありますか?

陣形とアビリティくらい揃えるくらいでよろしい?
アイテム掘りはドロップリング揃えてからでよい?

ロマンシングまでやるつもりならドロップマラソンとかは二周目ベリハでドロリン2個体制でいいんじゃね?アビ極意化もそこで同時にやればよさげ。なのでやっとくのは陣形集めくらいかね?

次の週でベリハ以上を目指すのなら開発可能な武器防具をストックしておきたい
エリスの弓が熱風打てて便利なので作っておくと良い
エストックを改造して作れる大地の剣もエリクサー使えるので役立つ

原作プレイ済みだと、カジュアルはぬる過ぎかも? ノーマルから始めて、駄目なら下げると良い
陣形、アビリティはお好きに。龍陣や鳳天は今回も強い
ドロップリングはジェラールでも取れるし、1個でも効果を実感出来るから、先に南下政策すれば良い


認識してる通り、ドロップリング最低2個、安定して掘るなら3個ないとドロップアイテム掘るの苦行になるから
1周目は陣形アビリティ集めとベリハ、ロマンシング解放位に考えとくといいよ
強いて言うなら強くてニューゲームでも技、術は消えるから
鍛冶で生産できるエリスの弓と大地の剣は量産して持っていったほうがいいくらいかな
装備するだけで熱風、エリクサーが使えるから引き継ぎ序盤で重宝する

初めてRPGプレイするでもない限り初周カジュアルは確実につまらないよ
ノーマルでもクソつまらない難易度なんでオリジナル以外はあり得ないと思う

RPG初めてならノーマルでよくね?
幼少期からゲームやってるか否かは上手い下手に相当影響するぞ、配信始めて初めてRPGに触ったようなVtuberとか見てると地獄みたいなプレイしてる

序盤用ではないけどジルコンもあると炎の壁が役に立つ奴は多い
まぁでもウィルガードは先に揃えとくと後が楽
防具の付替えがどうしてもジャンプとかで発生しまくるから
盾は悩まず全員ウィルガードな、が地味に楽

周回での勢力レベル上げが虚無過ぎるんだけどベリハ以上は最初からマックスで良かっただろこれ

それだと序盤から閃きまくる事になるからだろう
個人的には見切りは引き継ぎさせてくれよとは思ったけどな

まさにその見切りのせいで七英雄温存しつつ最早何も得る物も無い雑魚狩りしてる
プラスト獣神衝マリオ使ってくる雑魚さえいれば…

プラストと獣神衝なんか七英雄のために得るみたいなとこあるから
七英雄の時に見切るでいいかなと諦めたよ
ロックブーケとかダンターグとかで見切るのも結局はダルいし
マリオネットはそもそもボクオーンより遅く動く事がないから気にしたことがないな

よくよく考えたらロマンシングやるつもりの人が一周目にカジュアル選択するって事はないのかな?

ストーリーサクサク終わらせてベリハ以降が本番だ、って人はいるんじゃない?
カジュアルとオリジナルでは技術点もアイテム関連も何もかも変わらんから
スピードだけ求めたらカジュアルでやるのはおかしいとは思わん
ベリハに行ったらびっくりはするかもだが

なるほど。捨てゲーみたいな扱いなんかな。
そういう発想がなかったわ。。

捨てるというかシナリオ楽しむ周回とやり込む周回を分けて考えるってだけでは
ペルソナとかそんな感じでやる人が大半だし

引き継ぎ以降は別ゲーなんでオリジナルこそじっくり楽しめは良いのに、とは思っちゃうなぁ。まぁ人それぞれかね。

初回はやっぱり南下政策がスムーズやね
スプラッシャー回収してるとチョントウ攻略もスムーズになる。カジュアルだったら大丈夫かもしんないけど
忍者、ドロリン、フラッシュファイア回収して城は浮かせないお馴染みの流れ

スプラもそうだが氷でグリム回収しないとアリまで弓がないんだよね

グリムリーパーまでダート()やもんねw
武装商船団後回しにして斧開発が遅れる関係上、アメジストの斧回収も重要やね

ベリハはむしろサクサク育つから意欲的に戦闘するでしょ
問題はその後のキョムンシング

でも初回プレイのオリジナルが一番面白かったという意見もあります

個人的には俺もそうだったな
強い武器手にいれていきなり強くなるって気持ちよさが二周目はないからな
イロリナ、幻獣剣、星天弓、ランサーとか手に入れたらその時点では図抜けて強いとかになるし

1周目ではタンクに水舞いやエアスクリーンとか連携前に金剛力が機能してた……と思う
実際は大して効果がなくプラシーボだったのかもしれんけど

全体を見ると凄く満足の出来だけど強くてニューゲームもあるのにクリア後に馬鹿みたいな性能の固有技とアビあるのは私的にはいただけないな
最終的にそれありきの連携2倍に七英雄武器固有技ぶっぱする(一部特殊プレイは除く)になっちゃうのはサガのバトルとしては残念
まぁToMのリメイクの仕方とクリア後見ると同じ大味感出すようにするのがXeenの手法なんだろうけど
次作を担当する事あるならその一辺倒さをなんとかしてほしい、次作もサガなら強くそう思う

引継ぎ制度入れたい→引継ぎ前提の難易度設定→無理後に無茶苦茶な性能な諸々を入れる、みたいな流れなんだろうけど
そもそも引継ぎが要らんよな。ロマサガ2は。

技・術と見切りは引継ぎ欲しいわ
アルビオン道場通えば見切り以外は何とかなるとはいえ面倒臭いのは変わらないんだよな

技はいらん
見切りは欲しい
技は閃くのも楽しみだしな
見切りは取れるタイミングが限られてると努力でどうにかならんからなぁ
ロマンシングはボスで見切れとかもう事故になる

いや現地で見切る分もないと見切り枠が足りんのよ

ドレッドとか見切り枠が足りないのは分かる

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part168