プレイヤーにあわせて難易度選べる良い調整【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

正気じゃ無い最高難易度も搭載してくれたのが英断過ぎる

サラマンダーを選ぶだけで縛りが成立するのがヤバいロマンシング

魔術書はまだ見つかりません…
ツキジマの宿屋

高難易度ゴブリンがシャレにならん

ベアに挑発付けてパリィさせてた


陣形って超強いんだなというのを再確認させてくる
他の子にハイドスタンスと狙われ率ダウンと不死鳥分けて

テレーズとエメラルドが何度死んだことか

なんだかんだでバランスはオリジナルがいちばん楽しいところはある

せんせいだけ引き継ぎたい

ロマンシング…それは公式が出した学会への答え

熱風使うようになって初めてジェラールの装備が勝手に変えられていたのに気づく

3周目はベリハで初の引き継ぎプレイするんだけど火山をどうするか迷ってる
冥術lvを上げとかないと4周目で苦労する?

ロマンシングだと技術点をがっぽり稼げるし冥術が使えるようになるにはしばらくかかるから
冥術レベルの事前の育成は難易度にはほとんど影響しない
仮に事前にレベルを上げておいたとしても閃きレベルの関係ですぐにシャドサ使えるわけでもないしね

㌧!
ベリハは自由にやってみる!

ロマンシングだと技術点最終的にラストダンジョンの骸骨系倒して10万くらいとれて必須術使用可能レベルまで即上がるから全く心配しなくていいよ
氷の遺跡のザコ戦ですら1回で4万くらい貰える

そもそも難易度がロマンシングってなんだよ

ベリーハードで始めたけど封印の洞窟で親子2人すぐ死ぬ

思い出して欲しい
オリジナルでも封印の洞窟で親子は割とすぐ死ぬ

引き継ぎプレイあんの?

ドレッドクイーン撃破報酬だ

七英雄本体を一回倒すと出るダンジョンの隠しボス

もしかしてクリアデータから…??
消しちゃった…

また楽しんでいただけるね

やだよまた数十時間も1からやんの…

クリアしたらあからさまに怪しい演出はいるのに何で消したの…

そんな最高難易度でも割と趣味で組めるの好き

難易度は高めだけれどもロマンシングでもなければ
好きなキャラを使ってクリアできるバランスがいい

ドレッドクィーン戦は熱いけど七英雄戦の激闘と感動のエンディングのあとで存在を示唆するムービー流れるのはちょっと余韻壊しだと思う

ベリハ4000年終わったらロマンシング行こうと思うけど、一足跳びにサラマンシングやろうか悩む
ロマンシング1周やってさらにもう1周やる気力があるか分からないし

とりあえず最終皇帝時代まで噴火イベント残しといて対七英雄戦の準備完了あたりでセーブ分けとくといい

その手があったか
VHの段階で冥術のMLv上げておいて、ロマンシングのコルムーン島は終帝2つ前ぐらいの攻略にすればいいかな

ぶっちゃけロマンシング最大の敵は勢力レベル上げ

アマゾネス元々強くないのにさらに弱体化されたんだよな~って今初めて皇帝にしたら太もも太過ぎでびっくりした
これで行くわ

ちょうどオリジナルの七英雄倒したところだけど連携受け切って立て直してギリギリ勝てて楽しかった
絶対負けんだろうと思ったら普通に1回負けてロマサガのラスボスってそういうゲームだったなと思い出したわ


数回負けてクイックタイム使えばいいじゃん!って気付いたらすぐだった
今回も強かった

ファインアタックは割と有用な方のアビだから強化された方じゃないアマゾネス?

アマゾネスは腕力より器用さのが高いから槍も使える弓兵ぐらいの感覚で使うといい

アマゾネスの弱点は片手武器持てないから盾発動しなくて脆すぎ

今回弓が強いからモール皇帝にしたら普通に強くて困惑した

片手武器である利点と通りの良さを全力で活かしてくる斧という武器

高威力で天地風の技出せるのは反則ですよね?

高威力ではないが火まであるぞ!

ロマンシング最大の欠点は人間七英雄のターン制限だと思う

ドレッドクィーン倒したから難易度下げてアイテムだけもらうね
グッドエンディング

冥術が輝いてる

斧最大のズルはヨーヨー

次元断もえらいよね斧

龍陣足がらめ次元断

一周目からせんせい集めを縛るってプレイもありなんだよな…
難易度ロマンシングのボスに勝てなくなるかもしれん…

ゲージ2本貯められないのはつらいな

いかにも近接武器なのに非接触攻撃にも優れる斧

斧も強いが小剣や棍棒の方が強いって人もいるぐらいに片手武器は強い
片手剣はパリイだけでいい

長期戦でBP節約したい時なんかは十字剣あたり入れとくと役立つ

片手剣でしか出来ないのって風付きの縦攻撃くらいだし片手剣技使える大剣あるしで片手剣使うのってオートパリイしたいタンクだけなんだよね結局

棍棒はとりあえずかめごうらだけで食えるからな…

富岳に天属性付いてるの偉過ぎるよ

デストロイヤーは範囲地属性だし斧は解りやすく武器に恵まれてる

ダンターグ倒して海賊仲間にしたらやれること増えてマップも広くて果てしなくてウワアアアってなってるんだけどこれみんなよく何周も遊べてるな!?

慣れると思ったより一周短いなってなるぞ
引き継ぎしたら尚更

やれる事いっぱいあるから何周も遊びたくなるんだ

まあロマンシング幻影七英雄は無理にやらなくてもと思う
それでもならさっさとドレッド倒して難易度さげればいい

ジェラールの代で荒らせるダンジョンは全部荒らすプレイはやるよね

実績とか無い単なるチャレンジボスのロマンシングドレッドに挑んでもロマンシング幻影七英雄にチャレンジしないというのもなんだかなあ

難易度ロマンシングの幻影七英雄はノエルとスービエ以外5ターン以内に倒せる気がしなかった