ハンマーの戦い方教えてほしい【モンハンワイルズ攻略】

モンハンワイルズ

シリーズもろくにやってない初心者なんだけど
基本的にタメ押しっぱで行動してその時に撃てるため攻撃をひたすら頭に狙っていくでいいのかな?
それとも押しっぱじゃなくて適宜タメ1(なにもチャージ段階まで行ってない状態)を頭に擦っていくほうが良いのかな?

今作なら溜め2と溜め3で立ち回るのは変わらんけど溜め2→振り返しが結構強い
大きな隙には渾身狙ってダウンやスタンには溜め2→振り返し→縦3→渾身のコンボをダウンの長さに合わせて渾身含めるよう調整して使う

すごい具体的な説明ありがとう
ってことは常時貯めボタンを押しっぱで立ち回るんじゃなくて
殴れそうな時に貯めボタン押して貯め2→▲を小刻みに当てに行く漢字科

いや溜めてていいよ
溜め2や縦3打ち込みたいなら転がって溜め解除でも割とどうにかなる
大きな隙には渾身狙いたいし

貯め押しっぱでぶち込めそうなら溜め3
そうじゃなきゃ回避から改めて貯め直して溜め2って感じかな
溜め1は微妙なの?

少なくともベータ時点だと溜め3は火力は強くないからそこまでオススメしないんだけど初心者にそんなこといきなり言ってもしょうがないから基本の立ち回りとしてはってことで覚えてほしい
慣れてくると溜め2→振り返しとか縦3とか渾身打ち始めると思う
溜め1はまぁ使わないかなそんなに…


△3連のアッパーで相殺しつつ攻撃ってロマン魅せプ?
それとも慣れてくれば実用的なのかな

ディレイは結構効くけどそれ込みでもよほど慣れてきた相手でもなけりゃわざわざ狙わないかなって

ほぼシリーズ未経験者だけど頭だけ狙って殴るなんて全然できない
動きまくるし攻撃してくるし殴ろうとするとふっとばされる

体験版の連中癖が強いから練習はレダウがいいぞ
あいつが1番ハンマーの練習に適してる
チャタカブラは流石に弱すぎて練習にならん

ドシャグマに全然頭殴れなくてボコられてたからスレ建てたんだけど
そっちでやってみるわありがとう

ドシャグマは歴代プレイヤーでも何してくるのか読みづらいし判定も吸われやすいから自信無くさなくていいよ

溜め1溜め2振り返し撃って余裕ありそうなら相殺想定しつつ縦3振るのがレダウあたりだとできたけど
アルベドくんだとちょっときつそう

あとまぁ縦3から渾身はコンボルートに表示されないけどできるってことは覚えておいた方がいい

あれホームラン後渾身溜めは表示されてなかったっけ
表示されないやつで言うと渾身溜めとかスタンプ後は回転攻撃に行くよりそのまま縦3振った方が早いんだよな

今のオープンβ触れてないんだけど溜め3のモーション値って上がった?
前回のβで振って下手すりゃ封印じゃねえのこれって印象になったんだけど

今回のβは何も変わってないって公式に何度も言ってんだろ!

ですよね!!
最初に溜め2~3で立ち回るって言ってるの言われてて上がったリシタのかなって夢見ちゃったのごめんねありがとう

今回のベータは前回と各種数値変わってないよ

今のオープンβは概ね前のオープンβだぜ!

タメ2でこつこつみたいなのが流石に火力低過ぎて出来なくなったのが痛い

言うても溜め2溜め3撃って行って露骨なチャンス時とか傷破壊時だけ渾身みたいなムーブでもアルベド捕獲は間に合うし…

倒れたら餅つきは古いのか

フィニッシュから渾身に繋げられるなら使えたかもしれんが途中からだから今回マジで使う意味薄いと思う

縦3渾身狙った方がいい
ダウン時間によってはアッパーと振り返し始動で入れられるし

現状の溜め3弱いけど渾身打ち込んでいきたいからまぁ仮に溜め3で殴ることになったら殴らないよりマシと思うしかない

溜め2はむしろ振り返し強いから価値上がったろ

俺がモーション値上がってないかなって聞いたの溜め3だけだよ
上方ないならほぼ溜め2と渾身溜め振る棒だと思ってるよ

振り返しから横振り撃たせてくだち

初心者向けの基本ムーブは
溜め2→△ を頭にひたすら擦って
ダウン・スタンは縦3からの渾身って感じか
渾身→回転→渾身のループは長すぎるかな

どっちみち長すぎて打ちどころほぼないけど渾身縦3渾身の方が早いし強いかも
回転は現調整だと縦3の下位互換に見える

アッパー相殺ってこれ余程慣れた相手とかじゃ無いと成立できないよね?
難しいからってため2のアッパーじゃ相殺出来ないよね?

回転もそんなに振らなくて良いのか
最初はやることやコンボ多いなってなったけど思ったよりシンプルムーブで良さそうだな

回転は昔よりは意義のある存在になってるけど繋ぎのコンボパーツとして縦3が有能すぎて使う意味はそんなないかな…

ハンマーの相殺は発生と持続もうちょい露骨に強くしてもいいんじゃねえかな…


縦3が繋がらないことになっているスタンプ後やら叩きつけ後に回転攻撃出すのと近い早さで縦3が出てしまうのがいけない
もっとスピーディーに回転攻撃移行すればまだ使うかも

新しく違う武器も触ってみようかなと思ったけど太刀がどう立ち回るのか全然わからんかった
ハンマーシンプルイズベスト

他の武器はわからんけどハンマーでゲリョス楽しいな

出しづらい相殺にリーチ短くて振りも遅い集中攻撃にゴミになった坂とジャンプに渾身以外微妙なモーション値に距離の短いワイヤーステップ
高い位置への攻撃もないから頭高いモンスターにはアイデンテティの頭殴るも出来ない
今のままだとひたすら渾身グルグル棒にしかならんのでアンケでお気持ち送って大型DLCにお祈りするしかなさそうなやつ

ワイヤーステップに回避性能と距離乗ったとしても今のままだとなぁ

クラッチクローで敵に吹っ飛んでくヤツまたやりてえなあ

アルベド遊んだ感じステップは別にそんなに悪くないと思うけどな
まともな高打点の技が少なすぎるのはそう

ステップで普通に躱せるよなって
スタミナ消費少ないから連打できるし

振り遅くてリーチ短いんだからシンプルに全体のモーション値上げていいだろなんだよ渾身以外の哀れなモーション値は
回転ホームランとかギャグかと思っちゃったよ

相殺はどうやって使うんだろうな
ダウンした相手に一連のコンボやったあと起き上がってくるモンスターの攻撃を縦やりながら待つ感じなら当てやすいかな?

モンハンにありがちな新要素だけ強くなってる(あまり強くない)調整嫌い…

モーション値云々は現状言ってもしょうがないからおいといても高いところに手が届かないのはしんどそう
ヒラバミとかちゃんと攻撃後頭を下げてくれるか心配

回転使わなくてもいい?

渾身ブッパから余裕あったら撃つくらいかな…

余裕あっても縦3でいいんだよな
渾身からでも回転より縦3ホームランの方が早くつながるので

ハンマーってかち上げ周りだけじゃないの修正
そもそもまともに火力出るようにしてくれるとは思えないけど

ハンマーの相殺はこれテストで使ってみてなんか思うところなかったんかな
そんなんばっかだけどハンマー

まぁ結局こいつ担ぐから本当に使い物にならんレベルじゃなきゃいいよ…
どうせ新要素以外存在価値ないのは全武器同じだ

縦3はアーマーないんだよな
スキル揃う前にマルチで使うなら叩きつけ途中から渾身行った方が安定しそう

クレーター使わせられてた頃よりは余裕余裕

CSは取り合えずワイルズ買えば動くのは確定してるからな…
あと発売日の0時からプレイ出来るっていう一番デカい特権あるしこっちに人多いのも理解できる

回避距離が欲しすぎる
溜めステップにも乗ってくれたらめっちゃ嬉しいんだが