体験版めっちゃ楽しかったけどやっぱりグラとかの質下げないと快適に遊べなかった
製品版だとマシになるのかなぁ
ベンチマークを信じろ
今回のベータは最適化入ってなくて第一回ベータと同じパフォーマンスだってさんざん言われてるだろ!
まあこの時期にベータやったら誤解する人が出るのも無理はないけども…
それは知ってはいたんだけどベータの重さを見たら最適化されてるとは言え製品版耐えれるのか…?と不安になっちまった
友達のPCも俺のよりスペック低いしワンチャン一緒に狩りできないんじゃないかって
ベンチマークは最適化されてる製品版準拠らしいからまずはベンチマーク回していただいて…
ベンチの後に改めてβやると随分…って感じがあるのは分かる
そもそも目安として推奨環境公開してるのでまずはそこをチェックだろ
俺もベンチのスコアだと余裕あったけどベータでは60fps安定しないからそんなもんじゃない
平均52fpsのザコPCだけど楽しみ
そのベンチマークですら集落の中が凄い…
細かいオブジェクト置きすぎか?
ネトゲとかでも街や拠点は重いし狩りに支障なければと思う事にした
天候変動でちょっと雷のエフェクト出てるけど実戦での不可はもっとかかるんじゃねぇかな
ベンチマークとしての面白さ的には黒い炎大暴れとかやってほしかった
ベンチを信じるのはいいとしてもアレ最初のカットシーンでちょっと平均fps盛られてるよね
まぁ確かにベンチマークはまぁまぁ良いスコアだったしちゃんと信じるかぁ
ベンチマークで初めてワイルズ触ったんだけどなんか可愛い声の子いるなと思ったらアイルーだった
あと主人公っぽいハンターさんも普通に喋ってびっくりした
それと鳥竜?犬?っぽいあの動物可愛いのとハンターさんが背負ってる大剣っぽいのカッコよくて気になってる
邪魔でしかない群れでFPS下がってると思うと腹立つ
RX580ですらフルHD低設定で40fpsは出るみたいなんで
意外といろんなグラボで遊べはするんだな…と思った
一応最高画質ってことになってんのになんかあんま綺麗じゃないけど
暗さとか砂とかそのへんが原因なのかコレは…?
UEとはちょっと方向性が違うけど綺麗だと思う…んだけど何か全体エフェクトで見辛いね
マップ内に重てぇ村置くのいる?
ベンチだと凄い良いスコアだったけど
これ本当にござるかぁ?ってなるくらいβは不安になれる
本当だったら最適化めっちゃ頑張ったんだな
アルシュくん倒した…倒したっていうか捕獲で残り50秒だけどこのダメダメなランスとちゃんとお別れだ
フルボイスになったからか声のパターン超少なくてびっくり
ライズ系列とはまた違う意味でエフェクトの見にくさあるよね今回
ちょっと困る
むしろ案外動くなって印象だった
i5の12600に1060積んでるけどもっとガクガクでゲームにならないくらい想像してたら一応遊べるくらいには動いてくれてちょっとビビった
チャアクはなんかあの…ビン1本だけ使って強化する奴めんどくさくない…?
高で非常に快適だったけど信用できねぇ~
操作パートだと60ギリギリでたまに40くらいまで下がってたし設定中でやることになりそう…
まさかドシャグマごときに3乙を散らすだなんて思わなかった
というかこいつワンパンめちゃ痛いな!?
体験版は装備弱いからね
最近IB触ってたから弱点切った時の感触が軽くて寂しい
製品版ではヒットストップ増える予定よ
それは嬉しい
弱点切った時のヒットストップってあんなに気持ちよかったんだって思い知ったわ
誰か夢かわ美女のキャラクリレシピ教えてくれ
ドシャグマはまれにワンパンしてくるしアシュベも普通にワンパンしてくる
そしてゲリョスの死んだふりに飯抜いてワンパンされたのが俺だ
レダウは10分切れるようになってきたけどいつまでたってもアルベドに勝てねえ
ワイヤー移動する時に風圧あるのが地味にストレス
何か下手くそになっててレダウくんに2回ぐらいやられた前と変わってないんだよね?
アルベドは地形フルに使わねえと無理だわ俺
時間マジで足りねえ
前方を扇状にドカンドカンと順番に爆発させていく技が弱点集中できるのは分かったけど
たまに龍エネルギー纏って両前足叩きつける技も弱点集中できない?
アルベドは現時点でプロハンなら10分切りで配信者のクリア報告も割と見る
理不尽な動きも少ないし回数重ねてちゃんと対処覚えればクリアできそう
自分でもクリアできるくらいだからって思うけど10分切れるんだなぁ…
どうやって火力出してんだろ
ランスでアルベドはカウンター使えないけどガードダッシュがどこからでも出せるらしいからそれで距離詰めつつ戦えば良い?
無理に距離詰めるのはやめた方がいいかな
なんだかんだ溜めカウンター当てられると一番火力出るけど
無理するより大技にジャスガ突進するのが一番いい気はした
岩はフルに使おう絶対火力足らない
なんか肌の色どう頑張っても不健康そうになるんだけどこれもグラの性能が低いせい?
ベンチマーク酷い時はFPS30~40台まで落ちるのに良い時が100超えてたことで平均60で快適に遊べるよって出たのがなんか微妙に信用ならない感じがした
まあ画質落とせばいいんだけどさ
FSRの遅延が無ければ高の60張り付きで遊べるんだけどな…
4060ti買えばよかったかもしれん
なんかベンチ信用ならねえのはこのβのせいもある
いやきちんと改善したんだと思いたいところではあるが
最適化進んであのベンチのスコア通りになってくれればありがたいよね
ベンチの結果画面で平均FPSとかいうどうでもいい数字しか出さないの良くないと思う
平均60くらいだと戦闘中はおそらく40程度になりそうなのに気づいてない奴がだいぶ多そうなのが罪
平均60だったけどベンチマークの映像見る感じだと戦闘よりむしろ拠点とか人物メインのムービーの方が重かったように感じた
なんでだろう…
拠点のNPCの描写が激重の原因らしいからそれかな
ドグマ2と同じタイプか
4070でWQHDだとフルドライブしてファンうるさいから1080pにすっかなあ…
一応ウルトラで60fpsはいけた
ウルトラから高にしていくつか設定落として試してみたら?
とりあえずPS5Proは現時点でもメモリ2GB分増えた影響はそれなりに出てそうだったから
製品版が楽しみだよ
めっちゃ普通にプレイできてて綺麗で感動してる
PS5Proは4K60fps対応するように勘違いするけど実はアプスケのなんちゃって4Kだから気をつけよう
まあアプスケ4KはPCでも普通に使われてるし…
ネイティブ4Kでしっかり満足できそうなラインってPCだといくらかかるんだ……
それこそ4070くらいでも最高画質だと適当なのはWQHDあたりになっちゃうからなあ
フレーム生成だとヌルヌルだけど遅延は出るからあんまりアクション抜けではないわね
ベンチでも50fpsしか出なかった
よわよわ
画質変えてやってみたら?
ウルトラはかなり必要スペック高いよ
一人でやると不満点ばっかり目につくようになる
友達とマルチでげらげら笑いながらやるとあんま気にならなくなる