遊戯王もう友達もやってないからOCGやるタイミングも無いのに未だにカードショップ見かけると寄ったりするんだ…
誰とも対戦する予定無いのにストレージからパーツ探してMDで作ってるデッキを紙で構築するのが趣味なんだ…
好きなカード集めるのもいいよね
なんならカードゲームは殆どやった事ないけど
遊戯王原作とアニメシリーズは好きなんだ…
コレクションもカードゲームの楽しみの一つだしね
最近ストレージから寿司を回収してるんだけどしゃりだけ何処からも見つからなくて泣いてる
赤しゃりもなんなら寿司エクシーズもストレージから出てくるのになんでしゃりだけ無いんだ
フフ…しゃりは単にストレージに入るようなカードではないのだ
割と店で買うと一枚ワンコインするのだ
なんで…?
レアなんで一箱で1~2程度しかでない
再録もされてない
デッキ作るなら三枚必須
フフ…このゲームはまわりで見ていても楽しいからね!
効果処理とかイマイチ理解してないけど最新情報を追って楽しんでいるんだ…
カード眺めてるの好き
デッキは持ってない……
ラッシュデュエルやろーぜ!
今日始めてやったけど面白すぎて驚いた
OCGとはかなり毛色違うねこれ
俺はデジタルも紙もルールすらよくわからないけど
カードデザイン好きで買ってるから…
俺ももうカードゲームやってないけど遊戯王やデュエマ好きだよ
子供の頃友達と遊んで凄く楽しかった思い出があるから…
競技ガチ勢だけがファンじゃないからなTCGは
遊戯王は特にガチ勢率は低いと思う
ワンコインなら安くね?と思う
ラッシュデュエルは対戦相手さえ確保できれば本当に楽しいんだ
簡単だし安いし何よりカードデザインがかっこいいんだよね
グッズとして一番満足度高いと思う
MDで組んだデッキを紙で揃えてる
やる相手は居ないがゲーム内アイテムのグッズ化と考えると中々に楽しいよ
デュエルはしないんだけどデッキは作ってる
アニメの世界にいる一般デュエリストの気分になれる
もうどころか友達がいない
急に住民登録にデッキが必要になるかもしれんからな…
明らかにこんなに使わないだろって汎用をストレージから回収するのがやめられない
もしかしたら…足りなくなるかもしれないし…
ワンコイン!?って思ったけど100円じゃねーか!
まあワンコインには違いないか…
ストレージだと30円だから100円は高い部類のカードなのだ
全然遊戯王やる気ないんだけどストラク買ってデッキだけ組んだ
10年以上前に組んでたデッキが紙で強化されたから更新したがMDにはまだ来てないんだよね
早く来てくれクラウディウス
俺なんて紙はもちろんMDももうやってないけどカードだけは今でも欲しくなるよ
トライアルデッキで手に入りやすくなったとはいえ使わないデッキの為にGうらら揃えるのちょっと勇気いってしまう
ワンコインと言われると500円を連想するよね
一番気楽に行けるだろうの日すら大体仕事入ってるから公式イベント全然行けてない…
大型イベントは落とされるし…
MDで新規テーマ組んでソロで回したあとそっとお蔵入りさせてるけど本当に楽しいんだ
分かる
もはや使うことないのに紙のデッキ組んである
だいぶ更新されてないけど
マリスはEXじゃなくメインの複数積みたい奴を光り物にしてるのええ商売してますな…ってなったな
M∀LICE組んだぜー!大会出てみたいぜー!
…多分勝てないからやめとこう
イラストアドもあってか昔は神子イヴのシク結構高かったのにこの前再録されて200円くらいになってたりがたい
使う予定無いのに3枚買ってしまった
カードバインダーを買うと人生が豊かになるぞ
コンテンツは本当に好きなのに対戦するとクソつまんねえ!ってなるから凄いよ
オルフェゴールで復帰しての日行ったら一方的に展開して終わった
昔の知り合いだったから遊戯王やばいっすねみたいな会話したけどなんとも言えなかった
たまたま寄ったストレージから呂布双龍2人づつと劉備出てきたから三国志集め始めてるんだ
まだちょっとしか集まってないけど完成するの楽しみ
大会はライフ計算以外のメモ取っちゃいけないと聞いて尻込みしてる
暗算と短期記憶超苦手だからカウンター使う系とかニビルとか使えない
MDでカードゲームの方初めてやったけど流行ってたデッキの中で遊戯王のイメージに一番近かったエルドリッチが嫌われ過ぎてて続かなかったな…
漫画は好きだけどカードは向いてなかった
続けてもッチじゃ勝てないから遅かれ早かれだったな
とりあえず最新型にデッキを改造して友達と1回やったけど
ローちゃんにボコボコにされました
真面目にラッシュの方が昔の遊戯王っぽさはあると思う
実質リブート版みたいなもんだしな
あと初手5枚になるようにドローのお陰で昔の遊戯王より逆転逆転逆転みたいなことが起きやすいのが良いと思う
五枚の関係で手札を捨てることが重要だったりそこら辺も戦術になってて面白い
ふふ…このゲームはまわりで見ていても楽しいね!
一時期遊戯王の立体に見えるカードにハマって買い漁った時期がある
手触りとかいいよね
イグニスターの新規はとりあえず揃えた
ただやれる事が増えすぎて俺の脳じゃ処理しきれなかったからAiになりたい
4期や5期縛りで対戦会開いてる配信者とかいるし昔の環境が好きな人はそこそこいそう
長い作品だから子供の頃やってて自然と卒業したって層も多くて
やってた時期の話はすごい好きってのはまあたくさんいるだろうな
現代遊戯王と違ってデッキに残り何が眠ってるか?みたいな事考える余地あるのはいいよね
MDでランクマとかちょっとしか触ってないけど友達と対戦するの楽しいんだ…
競技意識しだしたらゲームなんか大体ストレスの塊になるけど遊戯王は特にね…
競技に偏りすぎると環境壊れた時に悲惨な事になるってデュエマのGR期で骨身に染みたよ
MDは相手のターンに他のことしながらできるからながら作業しやすい
今はリンクスが一番楽しいわ
11期以降のOCGテーマもどんどん増えるだろうし
なんなら対戦しないコレクターがメイン層かと思ってたわ
比率的にはそうだと思うよ
2ターン目で大体決着つくのは早すぎるわ
決着の付き方より一方的な蹂躙かどうかの方がアレだと思うよ
カードゲームに限らず常に最前線追わないと好きって言っちゃダメとかそんな事ないんだよ趣味なんだから
オタクのコレクションとしても場所取らないし人目気になる時はしまえるからいいよね
MDはゴールド勢でフェスも完走できない
パックも女の子しか狙わない
でも心から蟲惑魔は好きなんだ…!
リンクスはなんか光ったからこのカードを使うぜ!ができるのがでかい
俺は紙はコレクションのみでプレイはリンクスMDだな
遊戯王wikiとアニヲタwikiの遊戯王項目は読み物として面白い
気に入ったテーマのデッキはレシピ参考に組んで動かせる様にしてあるけど対戦はしたこと無い
M∀LCEをMDで早く動かしたいし来月のK9も組みたい
10年前くらいのスピードのデッキって遊戯王の日に持っていって良いのかだいぶ迷ってる
日なら別にいいんじゃねえかな
ソシャゲって所有してるわけじゃなくサービス終了で消えるから
ソシャゲの方でコレクションはよっぽどやらんよな
友達がやらなくなったから自然とやらなくなったけどデッキ手放してはいない