どのメディアも…
動画を撮っていないのである!!!
足が早くなるってことで基本的には問題ないから大丈夫そうな気がする
響音攻撃の同時押し判定や回避後に処理が残って暴発する件や
奏撃や残響のジャスト判定難しすぎない?ってとこが直るといいな
あと二本持ちのときの重ねがけ判定はバグじゃね…?って思ったりするからそこがはっきりすると嬉しいな
だいたい言いたいこと言ってくれたのでそうだねとしか…
あとは体験版の笛が製品版にない可能性とか…?
体験版の武器が実在しないのはテスト用だから仕方ない
今回の笛って出来はいいのかい?
演奏しながら戦う!っていう面でかなり面白いよ!
通常攻撃で単発リロードして演奏が砲撃な足の早いガンスだと思ってもらえたら…
これ魅力あるオススメになってんのか?
製品版でなんかがちょっと弱体するとか聞いた
興味あって少し触ってみたけど出したい音符とその音符を出す攻撃が当たる位置取りでまず苦戦しちゃう
製品版出たら序盤の敵でちゃんと練習すればいいか…
笛は初登場した頃からよく分かんなくて…
音波攻撃の肉質無視は実際砲撃みたいなもん
攻撃を振らなくても踊ってれば音符溜められたり仕込みはいるけどカウンター技があって
各動作も気持ち早い気がするのであんまり文句ない
なんで楽器で戦ってるの君たち
何故という理由なら楽しいからとしか…
他のアクションゲームにない武器だから
やっぱこれだよな
操虫棍がなければ俺も笛だった
重ねがけバグとかあったのか
バグが有るっていうか
笛Aで聴覚保護1段階強化しか演奏してないもので
笛Bに持ち替えて(こっちは火耐性2段階強化)
笛Aに持ち直したら聴覚保護2段階強化になってるってVジャンプが言ってるので
表示がバグってるだけで効果なしと
効果時間も変わってる可能性どっちもあるけどいずれにせよバグだろうなって思う
これが仕様なら3音符の旋律で重ね掛けしたら4音符旋律は裏で勝手に強化されてるからな
なんで楽器を使うかというと歌姫という設定が存在していてなんかそれなりに音楽で影響する力がマジで存在しているっぽいからだ
今まで笛ってまともに使ったことなかったから今作デビューしようかな
響玉出てからも効果続いてくれたら俺は満足する
あの範囲で足速くなって回避性能ついてどうしろと言うんだ
あの中で戦う俺はともかく仲間のサポートには全くならないし
P2G以来触ったこと無くてOBTでちょっと触ったら頭沸騰しそうになった
今回の弱点攻撃はもう完全に開き直ってギターに寄せてない?
ライズのふるうつがめっちゃギターだったのが悪い
…今回虫いないけどあの糸なんだ…?
集中ジャストはここで押すんだなって分かるからまだいい
演奏ジャストは正解の位置も分からんし正解してんのかも分からん何だあれは
当たり判定が1.2倍位長くなって欲しい
連音等の同時押し入りにくいって言われてるけど若干長押しすることで入りやすくなる気がする
ただやっぱり火力は劣る感じはあるからオトモハンターみたいなの召喚できないかな
ワールドの時もそうだったけどとにかく足遅くしようとするのはなんなんだ…?
防御もカウンターも突進も無い武器で足遅くされるとひたすら困る…
今回カウンターがありますよ!ってことだと思うけど笛の人たちは別にカウンターにそこまで興味が…いや使えるなら使うけど的な…
笛は興味あるけど難しそうな印象が強い
こっちから言わせてもらうとヨソのほうがよっぽど大変そうだぜ!
楽器じゃないよ武器だよ
これローストチキンを表してるんだと思ってた
なんせ笛は変形しねえからな!
ギターはギターじゃんって言われるんだけどこの世界の笛って息を吹き込んで機構が動くなら全部笛だから
オルゴールが回転したり弦を弾いたりしても笛なの
どういう動きをするのが正解なんだ?
P2Gの訓練所みたいなとりあえず自分強化2回かけて殴るみたいな…?
自分強化して殴る
ちょっとした隙があるなら蛮族ダンスして音符を溜める
大きい隙があるなら蛮族ダンスして音符溜めて演奏する
傷に演奏して音符を溜める
カウンターが恐ろしく強いのでカウンターもする
チャアク使ってるけど笛は難しそうに見える
今回の説明聞いてもよくわからなかった
正直もうみんな複雑になりすぎてて慣れた武器以外全部訳わかんないものに見えるんだと思う
いまいち相殺打つタイミングわからんかった
カウンター系はモンスターの動きを覚えるのが前提だから…
あとボタン押しっぱなしでディレイできるのは便利よ
大体の場合普段触らない武器で訳分からん!って頭を掻きむしってるよ
体験版の笛弱くはないけど強みが攻撃アップ吹けるのと響周波打撃てるところのみってのが
ていうかソロなら尻尾切りたいし響周波斬使わせて欲しかった
アルベドくんはふわっと浮いたあとの爪アッパーで
ふわっと浮いたときに見てからカウンター出したらタイミング合うからいい練習になった
でもソロ討伐は俺にはできなかった
結局響玉の中で奏撃をいかに沢山当てられるかな武器な気がする
グルグルみたいなやつほしい
暴発の改善がされたか確定しないと買えねえから製品仕様の体験版もだして❤
カウンターの後ろころりんモーションが回避性能高そうなので
やべっ♥って思ったときはとりあえずカウンターしたほうが良いかも
音符意識して揃えられるだろうかという気持ちがある
まあ慣れなんだろうけど
意識して揃えるってよりは旋律=コンボルートってイメージかないくつかあるパターンのどれ使うかって感じ
抜刀攻撃が選択できるようになったのも地味にありがたい
今作殴りで音符集めるの弱いから蛮族ダンス入れる時間あれば響周波は基本こっちで集めるほうが強い
でもあれもクールタイムあるから結局殴らにゃいかんのだけどな
あの超わかりにくい今何回玉出せるのかの表記改善されるのかね
単純に押し出し方式で上書き可能にしてくれよ!
弱点集中攻撃の♪タイミングわかりにくいのとか判定がシビアなのとかもどうにかなんねえかな
叩きつけ!叩きつけ・追撃!叩きつけ!
高周波!高周波!高周波!
そもそも相殺するのに前段階として旋律揃えないといけないのが面倒なんだよな…
揃えるけども…
増えって火力は出るの?
β時点だと出る方
概ねIB笛だからパワータイプだろう
響周波には切断全属性全状態異常あるから絡め手もやれる
蛮族ダンスはモーション値も追撃も強いから押し出しで3個ずつ無限に置けると大ダウン時に3個置きが当たり前になって強すぎる気もするんだよね
でもちょっと移動されるとマジで当たらないんで範囲を広くして欲しい
響玉のモーションがほぼダクソの伝道者なのは何とかならんか
ならんか…ならんわな…
相殺準備いるけど他武器より相殺しやすかったな