エルデンリングNIGHTREIGN発売日5月30日。

エルデンリングNIGHTREIGN

エルデンリングNIGHTREIGN発売日5月30日

思った以上に速い

なんかtipsきた!


体験版とかアーリーアクセスじゃなくて発売日が5月!?

「『ELDEN RING NIGHTREIGN』追加DLC」は、キャラクターやボスを追加する内容で、2025年度内に配信する予定です。
DLCも予定済みかー

ちょうど遊ぶもんないなと思ってた時期だったので助かるぜ

日中に沸くモーゴットはタチ悪すぎて笑った

そういやネットワークテスト受かってたよどうだった?

その資格はない
おぉその資格はない

守護者🐤

発表時は2025年発売(2025年12月発売)だろうなあって思っていたら随分早いな
AC6の時もそうだったわ

死亡時に落としたルーンを盗む敵ってブラボっぽいシステムだな

思ったより安い

そんなジャンル名だったんだ…

試遊レポートもあるね

PvEなゲーム好きよ

3人協力で1プレイ何十分くらいなんだろう

久しぶりだなフロムのある素材でさっと作った感じのゲーム

素材使い回しだしってお安く出してるね

しゃがみが疾走になった感じか

安さの割に物によっては遊べそうでちょっと楽しみ

安さの割にって値段出てなかった
まあ楽しみ

1プレイというか1セッション約50分弱は長いな…

ゴールデンタイムのうちのクソ回線で繋げ続けられる自信がない

発売前から追加DLCて
バンナムの悪いところ出てるよ

発売前に言われるとそれ最初からいれとけや!になるからな…

ストーリーとかなく同じこと繰り返すゲームか
アクションが好きな人向けだな

ソロ向けじゃ無さそうだしやらなくていいや


まぁ侵入とか共闘楽しんでた人向け感ある

PVでもそうだが気軽に複数ボス出てくるのか
ソロは普通にキツそう

ダッシュローリングが同じボタンでPSは死ぬほどちっちゃいオプションボタンでメニュー表示か
これそろそろなんとかしてほしかったんだけどなあ

馬みたいな速度で走ってるだけでなんかおもろい

3日で1時間はなげぇな…

アイテム拾った時のSEが微妙すぎない…?

素材はほんとまんまエルデンリングなんだな

あれ?5000円代なのか…

素材使って適当に作ってるのかと思いきや結構世界観掘り下げられそうな雰囲気あるな…

エルデン本編のパラレルだから世界観とかそういうの期待するゲームじゃないよ

それはやらないとは書いてた
本当にやらないかは知らん

遺物のグラフィックがかなり血晶石っぽいな

NPCと数セッションしてそれで通してクリアできればいいかなくらいの期待

ガッツリ共闘だなこりゃアナウンスされてたからそらそうなんだけども

亜人使えるならアレも出るよなあ!?

全く追ってなかったけどプレイ動画とかは流れてるの?

上の試遊レポートでいくつか動画上がってるよ

地底人が遂に地底から這い出てこれるコンテンツが登場!

テスター落選したから感想待ちかな

移動力が上がった分攻撃モーションの緩慢さが気になってくるな…

本編から比べて敵が高速化してる感じでもないし攻撃モーションはそんな変える必要ないんじゃない

移動速度は探索用に上げた感じよね

疾走とダッシュが別に表記されてるからさすがに戦闘中は馬並みの速度で走れないんだろうな
できちゃうと本編レベルの攻撃じゃ大半が走ってるだけで当たらん事にもなるし

トレーラーで無名の王の雷を疾走で避けてるよ

これ段々とプレイヤーが減ってソロでしかやれないってなったら長続きは出来ないでOK?

うn
まぁそういう意味でそのうちフリプとか半額セールやってユーザー増やすよこういうゲームは

何コースくらいあるの?

3人揃えば良いんだからソロでしかやれなくなるのは相当先の話だろう

流石にこのタイプのゲームだとマッチングのレベル決めるランクはあるんじゃない?
まさか初心者と上級者を組ませるとも思えないし

未だに森や地底に住んでるやつらもいるから人口はまあ大丈夫だろう…

ワンチャンと戦うエリアがキレイだな

ディアブロとかモンハンで考えると本編クリア自体はそんな時間かかんねえもんなあ
そっから先が長え長え

追跡者の防具かっこいいけどこういうの本編にもくれよ…

エルデンは6周するくらい好きだけどナイトレインに近いっていうローグライトやAPEXはやったことない…俺の反応速度でついていけるかちょっと不安はある

state of playで発売日出すと思ったら先に出したか

マップランダムなのかと思い込んでたけど固定なのかな

固定はネットワークテストだけじゃね?
もっと前のプレイテストでは地形が沼に変わったりしたって書いてた

大分前のインタビューだとリムグレイブベースでゲームプレイに応じて変化するみたいに言ってるね