一人称が俺から我になるのいいよね…
ギルガメッシュの話かと思った
あっちの張角は開き直り外道魔術師じゃねえかよ!
プロローグの張角と黄巾の精鋭達みんな超かっくいいよね…
オプションをアップデートするから待ってろ
子供が兵士になっちゃってのが…
まあそうなってて当然なんだけどさ…
こんな悲しい俺です俺!があるかよ…
子供からしたら本当に恩人だからな…
みなダジャレの歯止めがきかなくなっていった…なぜだ!
光武帝のたまものだな
半端な救世主と言われて長髪の風貌の教祖に布を頭に巻く信者達なのが…
本物になれなかった感強くていいよね
根本的にはまさはるとか関係ないただの優しいおじさんに規律を作って乱暴狼藉する同志の処断などできるはずもなく…
平和な時代なら医者とかやってたのかな…
戦死した黄巾の英雄なんかに間違ってもさせるなよ?って言ってくる董卓怖くて好き
董卓もこんな正論言えるキャラになったの良かった
戦死して死体が行方不明とかになったら神格化されかねないよな…
お前なんか董卓だ!って言われる曹操に対してオリジンズ劉備がスレ画と似た優しさとカリスマと危うさあるのいいよね
もうちょっと王や将としての才にも恵まれてたらなぁ…
ダジャレ兵が皇帝になってるのが実質初代の国だったそういえば…
駄目な部分はがっつり指摘されてるし否定もされてるけどそれでも劉備や曹操や董卓にすら
カリスマや行動力は認められてるの好き
俺と張角様で黄巾帝国を作るルートください
世界四大宗教になるんです
ペテロ
舎利弗
ウスマーン・イブン・アッファーン
俺
政治中枢が腐ってるのはみんなそう思ってるからな…
国が終わってるのは事実だから困る
あまりに膨れ上がりすぎて末端の制御が効かなくなって結局官軍と同じことし始めちゃうのがね…
後で…後で罰する…
略奪とか戦争ならある程度の許容は必要な事ではあるんだけどそっちが主目的になったらダメだよねって
コイツに綺麗な死に方されたら絶対後で第二の黄巾党が生まれるぞって最大級に警戒されてるわ
それでなくとも残党がデカいデカすぎる
fgoみたいに開き直ってる張角のほうがまだぶっ飛ばしやすいな…
ギャグ補正あった過去作の方がまだ信者達が言う事聞いてた
無双アビスで久々に見てそうそうこんなんだったってなった
間違いなく大物化した董卓に対してスレ画はむしろスケールちっちゃくなってるのが酷すぎてたまらない
スレ画は開き直れるほど悪辣にもなれなかったからな…
俺が民を苦しめてる側になってるのもうどうにも軌道修正できない…
そんな時にお前が来てくれたな…
張角の絆MAXイベントで俺が各陣営でどういう結末を迎えるのか予想できるのいいよね
変な声で「超万世よ!」って聞けなくて寂しい
開き直った外道でも張角が全て悪い扱いするにはもう国が腐り切ってる…
どんな手段使ってもやってやるって言えるゲスになれた方がまだスレ画も楽だったんじゃねえかな…
急にお化けが出てきた
こわい
張宝?が演説してる時にダルそうに聞き流してる黄巾兵のムービーがね…
教えなんて信じてなくてただ略奪できるから便乗してるだけって分かるがね…
張角様!って言ってる奴も罪無き民から略奪やってんだよなあ…って思うとあの場に真に味方なんか居ないんだなって悲しくなる
でも本気で国を変えたい救いたいって党員もいたんだろうな…
まあ悪の軍団に見えた官軍だって元は民だったんだろうしな…
ゲーム最初に体験する敵への集団突撃がきれいな黄巾党なの改めてすごい
無双アビスにオリジンスキン実装していいよ
俺がレベル上げのために兗州で延々と黄巾大軍団を潰したがそれでも全然足りないぐらいにいる
なんだよ青州の残党10万人って
全部抱え込んでいろいろできる器じゃなかったのが悲劇
張角の麾下に入った俺が厳しく軍団の統制を取ることで無事大義を果たせてよかったよかった
これには白鸞くんも大満足
末端まで指示するには中間管理職がたりなかった
プロローグを無双でやったらあくらつな下っ端役人が無双覚醒してきて焦る俺…
圧政からの農民大反乱は明末期で起きて皇帝を打倒して順って国を作ったけど
誰も政治とかわからんからとりあえず毎日餃子食ってたら40日で滅んで清になった
そう言えばこれ程の大乱を引き起こした首謀者にも拘らずこの人個人の逸話って何も知らないわ…
太平天国の乱とか調べたらものすごい規模の反乱で乾いた笑いが出た
俺が黄巾の教えを纏めて張角の弟子として語られるんだよね…
今までがおかしかったとは言うが
張角の内面にここまでフォーカスした三国志創作あるんすか…?
夢は人を動かし、人は時代を動かすって末期の言葉がマジでカッコいい
スレ画とアビスでの旧張角交互に浴びてると頭おかしくなりそう
現代の中国人が黄色い布を巻く風習があるのは未だに張角様の教えが生きているんだよね…
あの雷と竜巻にもギミックがあるんだな!(キーってやったんすけど…
二周目でみるとOPで黄巾中核が格好よく登場したあと民や子供がぞろぞろ合流する絵に嫌な予感しか感じない
よく見ると進行方向なんか暗いしな…
貂蝉と董白と呂玲綺と結婚しながら三国に喧嘩を売る俺…
ふと思ったんだけどPの非公式アンケートで人気あった張角や袁紹のルートがDLCで実装された場合
とりあえず1回は史実ルートに行くことになるのかな?
そうなると張角の側にいながらどうしようもできず結局死をみとることになる俺くんを?
敗戦好きだろ?(魏ルート)
黄巾党に入る俺…
皇帝になってから黄巾を弾圧する俺…
その俺くんの顔ねじくれてない?
優しいから黄巾党か出来て優しいだけだったから黄巾党が暴走した
だから力もなくちゃダメなんだって劉備が悟る綺麗な流れなんだけど
それを言ってる時俺は兵士と落雷の対処で必死過ぎてあまり聞いてられない
誰だこのイケオジ?からの黄巾正に立つべし!!で大抵の俺君は脳を焼かれる
初めにみたキラキラした張角様
苦悩するけど足掻いている張角様
最後まで抗う張角様
全部見てるからな俺
インチキ張角の方が統率取れてた扱いは酷すぎる…
インチキ張角に関しては統率を取ってないが正解だろう
末端が好き放題しても何かしてる描写無いし
インチキみてえな見た目でしかないけど思想面ではoriginsの方とはそこまで違わないからなインチキっぽい方の張角は!
超大規模の民衆反乱ということで単純な数のパワーがすごいのは分かるけど
その中で朱儁負かすような波才とか出てくるの怖いこの乱
宮中の宦官とか野に下った清流派官僚も黄巾党に付いた奴もいるみたいだし軍略の心得ある良いところの生まれのやつもいたんだろうなって
あと黄巾とは関係ないけど顔芸で有名な黒山賊の眭固が前漢の眭弘(昭帝に賢人に禅譲するよう意見して霍光に庶兄された人)の11代孫で子孫に西晋と後趙に仕えた眭邁という人が輩出されるくらいの家の出だったりする
インチキくさい頃も見た目と言動がインチキくさいだけで民を騙す悪者ではないからな
その上であまりにもインチキくさいんだけど