環境変わっても強い初期のカードいいよね
エースは更新されるというかインフレに晒されるけど中継ぎとかインフラは息が長いよね
ナッシーは元のスタッツがそもそもおかしかった
おじちゃんはこれ以上のエンジンが登場したらバランスに影響を及ぼす
こいつらがインフレの線引きの守護者というか
ある意味環境を人質に取っているみたいな所もある
他のカードの充実と共に強くなる類のカード
フリーザーが思いの外息が長い
三鳥では一番最初に消えると言われてたけど意外としぶといよね
最初期は確かピカチュウexとスターミーexが猛威を振るっていたような気がする
フリーザーは無進化の水高打点だからな…
舞って次のターンにヒカリでつけかえてブラスト撃つの楽しい
フリーザーはカスミがいる限り完全に息絶えることはないだろう…
上振れたら1ターン目からベンチに圧をかけれるのは強い
とんでもない私はexなのに打点40か80しかないおとなしい性能でして…
HPも160しかなくレッドさん付けたギラティナの攻撃で死にかける程度でして…
ふざけるな
お前は4エネの攻撃を受けて生き残っているであろう
フリカスは雑にCPUやる時にも便利だし…
ファイヤーも最大エネ3供給できるから当分の間は使えるな…
坊主…ちょっとお前に付けたエネ返してもらって俺が戦うぞ…!
エネ1の技一つしかないとか初期にありがちな弱カードだよな!
坊主…俺が敵を減らすから今の内に強く育てよ…!
真っ先に消えたのがサンダーになるとは…
水タネって今後も出そう?
カイオーガとかキュレムあたり?
ティア1ではないだろうけど相変わらず旧リザでそこそこ勝てて助かる
進化元が使いやすくなったし200ダメ出せるのはなんだかんだ安定感ある
フリーザー以外のエースがみんな進化前提だしな…
サンダーは…
たまに右がアタッカーとして戦わされる試合がある
ファイヤーはヒカリのおかげでフィニッシャー進化ポケが事故ってもそのまま殺しにいけるのがよい
あとは60のタマタマが欲しい
強いの?新しい方のリザードン
あまりにも初手タマタマこないから試しに玉葱1枚だけにしてみたけど流石に弱くなった
ミュウツーもギラティナでそこそこ見るようになった
水が高水準すぎて実質強化され続けてるからなフリカスは…
マスカーニャもリーフィアもナッシーも嫌すぎるから俺もリザファイ使おうかな…
ファイリザはどんな相手でもやる事が単純明快なのがいい
旧リザexは200出せてエネ2トラッシュなのが偉い
2回ぐらいは打てるし2回打ったらもう十分だ
坊主は最近おじちゃんに迷惑かけないような進化したな…
パチリスでサンダーも息を吹き返すか
なんかHP低いな…
先攻がむしろ有難いのが良いナッシー
最速で立てられたナッシーは本当にいつまで経っても強い
3回くらい連続でマスカーニャと当たったからリザードン引っ張り出したら今度は全く来なくなった
ナッシーはどっちかと言うと相方のセレビィがインフレに置いてかれてる
スピアーには可能性を感じるけどマスカーニャも二進化なのがなあ
ナッシーは50ダメージでタマタマワンパンのリスク背負ってるのにまだいけるのヤバい
マスカーニャは非exで火力出せるから強いよ
闘アグロにはちょっと弱いけどウソッキーなら殴り倒せる
ダークライが増えたからナッシーも増える
リザードンが新も強いからどっちもいれてファイアーの動き次第で進化変えるのもできるようになったから便利
ナッシーは今んとこそんな見ない
ダークライメタの側面がデカかったのかな?
環境変わっても絶対に使われ続けるオーキドはわかる
もっと各世代の博士のイラスト違い出してくれていいと思うんだよなこれ
どれ使うかで性癖がばれてしまう
フリカスはバランス込みで最適解だからエネルギーバランスでフリーザーの上位互換が出ない限り居座る
そういえば博士の絵違いはまだ来てないのか
新モンボみたいな金箔オーキド実装!
リーフィアも後攻じゃないと最速では殴れないし
ナッシーリーフィアどっちも良さがある
一番の違いは体力だが
ランクマやってるけどマジで過酷すぎて笑うわ
45勝とか5連勝とかよりももう全然相手の強さが違いすぎる
連勝イベントは負けても報酬には対して影響ないけど
ランクは砂時計にかなり格差あるから遊びデッキなんて持ち出せない
5連勝イベとかはたまにレベル10代とか来る時もあるし運だからな…
サンダーはまっ先に消えたな…
雷はエネ加速がどんどん激しくなってく
ナッシーはエルレに強くてえらい