クワッスワープ進化~!
思ったより複雑な変形だった
変形の難易度って人それぞれだから丁度を見つけるの難しいんだよね
クワッス部分が変形に全く寄与しないのまじでプリテンダーだな
顔動く必要あった?
前腕はどっか隙間に突っ込んでおけそう
外側が収納ケースだった…
これ一緒に並べられるだろ
一個が二個になってお得!!
メリケンでのプリテンダーヒット要因のひとつ来たな…
皮変形を通り越してただの入れ物…!
プリテンダー!
パーツを
取り付ける!
これクワッスの膣にはいってるだけだからウェーバニルと一緒に飾れる?
デジモン超進化シリーズを見習って欲しい
デジモンはバンダイの子だから無茶が効くけどポケモンは監修が色々厳しいんだろうな…とは思う
それにしたって凄まじい割り切りだけど
デジモンかよと思ったらバンダイでだめだった
ただの入れ物だし収納携帯がやたら複雑でさらにだめだった
全身余ってくれるほうがかえって嬉しいパターン
なんだかんだでニャオハの身体は余剰が出るにしてもマスカーニャが変形してるんだな
戦え!超プラモデル生命体ポケットモンスター
デジモンでよくやってたガワを背中に背負う奴が許されなかったのかな感はあるけど
ピチューの顔面だけ余るのとかそれはそれでどうなんだ…
もう誰にも止められない
命かけたポケモンチェンジ
これ戻そうとしたら収納できない!ってならない?
こういうので無理に収納しようとしてグチャア…ってなったり
ひどいとパーツ破損させちゃうの稀によくあった
チェンジかな…チェンジかも…
多分今の形態で使わないパーツをなくす
四角三角
宣材とかでも過程を誤魔化している
ニャオハは頭だけ余るのか
それなら全身余るクワッスのがいいな
ピカさんなんてケツが余るかピチューの顔が余るかの中途半端具合だからな…
PVのボカシと早回しが誤魔化しにしか見えなくて笑っちゃう
誰だよこの企画考えて通した奴
そいつに通せない企画無いだろ
早回しは尺の都合もあるんだろうけどボカシは要る?
普通にデジモン超進化と同じようなのやるつもりで企画通して諸事情でこういう結果になったみたいな想像をしてしまう
変形ってか入れ物だこれ…
アグモンの顔がまるまる羽になるあの感じがほしい
再現度やら対象年齢やら考えたら仕方ないとは思うんだけどこれをチェンジ!ってまるで変形してるような扱いなのがアレ
これもしかして2体並べられない?
ニャオハの頭をマスカーニャにくっつけられない?
ファイナルフォームライドみたいにはできんか…
思ったより収納するために頑張ってるけどこれ変形ですか?
ポケモンにトランスフォーム求めてるやついねーよ
余剰なしだったら欲しかったよ俺
5番まで意外と複雑な変形してて「もしかしてここからちゃんと変形する…?」って思わせといて6番で中身取り出しててズッコケた
ガワの変形複雑にする必要ないだろこれ…
マジで収納してるだけなら変形で変な関節してないちゃんと動くフィギュアの方がよくない?
ちゃんとしたアクションフィギュア無いからな…
ポッチャマからエンペルトになるやつも出して
ポッタイシは?
ポケモン側にデジモンのおもちゃみたいなの出したいっていうやつがいないと成立しない気がするぜ
コイルからレアコイルに!
ディグダからダクトリオに!
そいつらはマトリョーシカ方式で再現できるからいいね
ポケモンの可動フィギュアって割と貴重だからガワ変形に目をつぶればありがたいかもしれん
これをガワ変形って呼んでいいのかな!?
御三家ぐらいは普通に可動フィギュア出してやれよと思う
マスカーニャのプラモとかかなり動くぞ
構造がほぼ美プラ
クワッスのなかにウェーニバルを格納するパズルと思えば楽しいかもしれないと思ったら
ばっちりウェーニバル用余剰パーツあってだめだった
国内販売されないと思うけどblokeesのかちょうどいいサイズでそこそこ動くポケモンフィギュアって感じでよさそう
ウェルカモのことも好きか?
ニャオハマスカーニャを買ってみたけど小さいサイズ感と
羽がボールジョイトで嵌め込む大変だなとなった
ニャオハの頭がマスカーニャの2/3位の大きさで少し笑える
デジモンで明らかに無理があったからガワ変形というかガワ収納にしたの英断すぎる…