【ロマサガ2リベンジオブザセブン】難易度ベリハ以上ってやり込み勢用ってことでいいの?

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

ベリハ以上の周回って趣味人のやり込み用でいいの?

固有武器の専用技もなんか初期化されてる…?
なんかそういうので楽になったりするんじゃないんです?

周回だと熱風とふみつけが帝国を支えるよ

趣味人用じゃなくて狂人用だよ

オリジナル一周だけなら火山噴火させてもいい?

5週分はさせてもいいぞ


とりあえずそれぞれサラマンダーと陰陽師の陣形とアビとったらあとは好きにしていいよ

駄目だ
毎回EDにサラマンダー出すんだ

周回だと冥術の扱いどうなるの
噴火させないと駄目?

最短トロコンでも2周目ベリハ迄で十分だからロマンシングやる理由は別にない

閃く必要のある固有技は初期化されるけど装備すると術が使えるやつはそのまま使える
これで楽になる

俺のぶちかましが…

ふみふみつけと熱風が帝国を支える

ベア…防御頼む

シャドサが魔法盾で剥がれなくなるバグがあったからこそ俺はクイーンを倒すことができたんだ
サラマンシング?ハハハ冗談きついぜ

レアゲーのねーちゃんがそれでクリアしてたな…

初期の帝国女みんなケツぱつぱつでズボン越しでもなんかえっちなのジェラール様の教育に悪くない?

アバロンのダニのレス

東のダニと西のダニなんか仲悪そうな気がする

ダニオはどう思う?

ふみつけ熱風エリクサーはマジ生命線

俺は後半で術壁の大切さを知った

ロマンシングは正直敵が固すぎてただの苦行だったからベリハくらいがちょうどいい

実績は地味に5連携が残ってる…

最初はそう思ってたけど
最終的にロマンシングやるまでの前座だったって感想になった


な?
狂ってるだろ

五連携するの地味に難しいよね
先に敵が死んじゃうから

実質ラスボスと裏ボス専用みたいにはなってる

これの実績解除をまさか縛りアルビオン道場でやると思わなかったぜ

サラマンシングまでやったけどアプデの連携アビデバフ後にできるかは分からない
今度再挑戦してみる

トロコンがベリハまでしかないんだからロマンシングは完全に趣味だ
聖剣3のノーフューチャーと同じ扱い

ロマンシング敵の火力も高すぎじゃね?
ボスの全体攻撃で全員即死するんだが

一応ロマンシングでのクリア報酬は存在するけど
ロマンシングクリアしたらどこで使うんだって問題がある

サラマンシングとか…

サラマンシングで火龍出水を気兼ねなく使えるから立て直しがやりやすくなる

一人で七英雄倒す縛りプレイしよう

レストレーションが風合成なのがよくできてるわ

正直1周目のオリジナルが一番しんどかったし面白かったと思う
ベリハは引き継ぎアイテムやアビリティのお陰でヌルゲー寄りだし
ロマンシングは基本はベリハと同じだけどラスボスや裏ボスは運ゲー寄りだし

難易度別に別の面白さがあるので全部やった方がいいとなる
アプデ後ならベリハが一番面白そうではある

最近見た動画の術無ッシングではロマンシングクリア報酬のアビリティずっと使ってたな

難易度ロマンシングはベリーハードをクリアしてからじゃないと道中拷問だよ
それくらいには連携チャージャーが必須

周回後のベリハは強くなったの実感出来て楽しかったな
ロマンシングは俺には難し過ぎたから次の皇帝に任せた

初周オリジナルだけどそれでも中盤からはこっちが安定して危うい場面なくなってしまった

頼れる仲間を紹介するぜ!
熱風
サイクロンスクィーズ
エリクサー
炎の壁

ロマンシングの最大の魅力は技術点もりもり稼げること

2周目ジェラールの相棒エリスの弓

ロマンシングクリアまでやったけどベリハぐらいがまあちょうど良いと思うよ
それも興が乗ったならやるぐらいで

ベリハがちょうど周回で自由にのびのびやれる範囲

いいかジェラールよ
序盤はダニのサンダルでふみつけるのだ
そして私も履く

敵ステータス調整しただけの難易度調整だからあんま面白いもんでもない

カエルを即死させアルビオン先生にお参りする

ロマンシングの七英雄ドレッドクィーンまで行くと万全な状態で5連携叩き込めるターンが回ってくるかのお祈りゲーになって却って戦略性が薄れるなぁと感じた

まぁ見切りとか諸々揃えた上での運ゲーだよね

いうてベリハだと七英雄もドレッドもヌルゲーだからなあ
ヌルゲーにならないように鍛えすぎないようにするのが難しい

知らない間にアプデが来て色々バランス調整が来たと聞く

ノーマッドの薬キメが超強化された

そんなに戦術の幅なくてやること限られるゲームだからミンサガとかより狂人って感じはしない

あっちはあっちで幅広すぎる上に準備工程がめちゃくちゃ面倒だったりするからなんか別ベクトルな難しさだなと思う

でもサラマンダールートだとEDでサイゴ族の隣にいるからなんかホモホモしいし…

結局サラマンダーと陰陽師が揃うエンディングはなかったか…


俺はオリジナルラスボスに普通にシバき倒されたから簡単とかヌルゲーとかの気持ちが分からない…
くそ強かったよ…

サガに慣れすぎると基準狂ってくるから気にせんで良いと思う
普通に色々親切になったけどそれでもオリジナルは難易度高いRPGだよ

この辺の人で難しいとかいうレベルって攻略ガン見で最高の準備そろえてなお細い確率を渡る運ゲーとかそういうレベルだから…

仲間引き継ぎは欲しいね
海女ちゃんでカンバーランド攻略したい

オリジナル七英雄に初回ボコられるのは普通じゃないかな
ベリハはワグナスのせいでぬるかったけど

頭ラピッドストリームで進んでたからオリジナルの最終盤でようやく陣形や壁すげーってなった

最初の行動が確定で光の壁LV2のせいで行動順見た瞬間リセットになるサラマンシングワグナス

初週はキツけりゃ育成すれば済むけど
ロマンシングだとステ頭打ちだから運ゲーするしかなくなるんよね