この人ちょっと聖人すぎない?
オカマキャラかと思ったら普通にイケメン扱いでも有り乙女扱いでもある…
あ…あの生真面目なゴリアテが…
大陸一の名門騎士家の出自で修行時には現代最強騎士と言われるグレイグにも勝っていた男ゴリアテ
崩壊後にこいつが参加しただけでパーティの雰囲気が明るくなったなとなる
ネガティブな場面でみんながしょんぼりしてる時に
さぁさみんな顔上げて!めそめそしてたって何も変わらないわ!って切り替えてくれるのだいたいこいつ
そんなスレ画ですらガチで凹んでしまったベロニカの死…
なまじスレ画とマルティナのギャグみたいな雰囲気で緩んでロウ爺さんが実質生き返ってるもんだから
あそこの上げて落とす感じ滅茶苦茶上手いと思う
ハンフリーに釣られてやったけどスレ画が一番好きなキャラになった
良い大人がハンフリーに釣られるとはな…情けないぜ
誰もが諦めた諦めかけている世界で笑顔の為に戦うのがかっこよすぎるんだよ…
一応ぱふぱふは効く
単体での火力が低いのは流石に盛りすぎって判断だったのかね
アモーレまあまあ強くない?レベル45時点で250ぐらいはダメージ出るし
ガチ火力キャラのマルティナとかに比べたらそりゃ低いけども
1000ゴールド使ってもいいならゴールドシャワーも良いダメージ出るし
ツッコミとかハッスルダンスとかも役立つ
ただMPがやっぱ低くてな…すぐ枯渇してしまうわ
マルティナもカミュに比べたら…って思ってたけど下準備要らないのが試練で強いわ
カミュはどうしても手数増えちゃうからな
崩壊後先に味方にするとサンポダンス踊ってくれる聖人
寝起きに目の前にいたら呪いのテーマが流れるくらいに主人公から見るとバケモノ
上手く言えないんだけど超強化したサマルみたいな性能
ちょっと弱さ見せるとこもいい
声も強すぎる
なんでやねん!
心行くまで踊る仲の奴
剣の腕も一流って設定なんだから強い技のひとつかふたつあっても良かったな
ナカマになったんだな…
苦しい時でも気丈に振る舞うイケメンなオカマ
いいよね
コイツが憧れた女旅芸人って結局誰なんだ
どこぞの偉いさんに見初められてみたいな噂もあったから母親?
別に被災したわけでもないのに復興カーニバルのとこでひたすら泣いてしまった
親父もいいキャラしてる
大抵かませだからちゃんと強いオカマって久々に見た
初合流が駄目王子の成功例的なエピソードなのも印象の良さにまあまあ寄与してると思う
あと船から音頭からあの辺シルビアが八面六臂過ぎる
あの王子てっきりチャゴスかと思ったんだけどな
チャゴス回避するとは…
「いえ…まだです」の時の声がいつものオネエ口調じゃないのがグッと来る
シナリオでも戦闘でも気配りの達人すぎる
妙な噂が流れてる時にドキドキしていったらパレードが見えて本当に嬉しかった
cv小野坂昌也
無印の時にセルフで声あてながらやっていた男
崩壊後にこいつと出会うのが救いすぎるから
Sの追加エピは入れるタイミング好きくない
ネタバレがすぎる…
陰鬱な空気の中でサプライズで出て来るのがいいのにな…
あれなんであそこで入れたんだろうな
回想形式でよくない?って思ったんだけど
Sの追加パートのパーティ入れ替えが面白かった
ダメ王子の騎士たる者のイベント好きじゃない人いないでしょ
陰鬱な雰囲気で急に仮装させられてなんか変な踊りさせられるさらさらヘアーいいよね…
この防具妙に性能が良い…
パレードの服って確かあのタイミングの店売りで1番強いシルバーメイルよりも強いんだよな
だから次の装備更新まであのギャグみたいなパレードの服着て行動することになるという
なんかこの町だけ明るい…!まさか…!が味わえるのは無印だけ
枠としては6からあるクソ王子お守り枠なんだけど面白く入れたなってなる11
ダメ王子も土下座が面白いから許すよ
いや許さない連打した方が面白いなこれ…
こいつ絶対裏切ると思ってた
顔が裏切るやつのそれだし
裏切らないにしても行く先々で嫌味な感じで突っかかってくるんだろうなと思ってた
追い詰められても口調崩れないと強キャラ感すごい
初見は正直8の酒場のモブがちょうど服の色も顔もこんな感じだったなぁ…くらいの印象しかなかった
レディファーストが強過ぎる…
配慮して女カウントしてあげるカミュが聖人すぎる
王子もそうだけどサマディーは王は王で決して賢王ではないけどあれはあれで良い王様って感じの塩梅で良い
でもイベント開催の為に国宝切り売りはやめといた方が良いよ…
クリア後の馬レースで忖度しない騎士達
とんでもねえスタートダッシュかますひでおに泡食ったあと
終盤にかっ飛ばしてくる姐さんの二段構えで死ぬ
パーティーメンバーはみんな声合ってるけどスレ画とおじいちゃんとひでおは特に合ってる
親父もこの生き方は否定しないのがいいんだ
じゃあ服着替えてね…
だって騎士道自体にはスゲー則ってるもん…
弱い者の為に手を差し伸べ守り笑顔にするっていう
味方陣営に足を引っ張る無能みたいなのがいなかったのは良かった
大臣もあんま裏切ってない気がする
ダーハルーネの豪商はこれDQ7だったら助けてくれてないだろうな…って思いながら遊んでた記憶
11のパーティキャラみんな好きって人多いけどスレ画とジジイとひでおも…?
あたり前では?
じいちゃんはシリアスシーンでめっちゃ好きになるし
ひでおも加入直後でおもしれーやつ…ってなるし
画像は言うまでもねえ
合流後にこの面子揃って愛着湧いていくのすごいよく出来てると思う
男でもあり女でもあることを上手く使ってるのにずるくは見えないのは男でもあり女でもある責任をどっちも果たしてるからかな
騎士の責任からは逃げたが…
優しげなおじいちゃんキャラは取り敢えず麦人のイメージ
あのパレードはまともな人間かつ諦めきれなかったやつが参加してるせいか情報収集がやたらと早かったりで物凄い力強さを感じた
崩壊のインパクトが強すぎて心折れかけてる時に畳みかけるように怪しい集団の噂があって探しに行くとシルビア
合流後の世界も意外と被害少なくてホッとするからほんとに転換点
じいちゃんは過ぎ去りし時のシーンがあまりにも可哀想すぎてな…
仲間もみんないい感じの距離とオカマ扱いが上手い
小野坂のオカマにハズレはない