【真・三國無双】最初は魏呉蜀のカラー分けされてなかった。

真・三國無双オリジンズ

自分の鎧に勢力カラー差し込んで欲しかった俺…

女帝のアドバイスだったのか…


さすがだなぁ…

曹:青
孫:赤
劉:緑
呂:黒
俺:黒
つまり実質呂布軍の俺…

蜀は自然一杯だから緑だと思ってた

呉は燃やすの好きだから赤ってこと?

クールでカッコいい曹操軍?

KOEIって魏と呉のカラー逆のときあるよね

黄蓋殿は裏切る時せめて曹カラーに合わせろ

いやまじいいと思うよ
すげぇ分かりやすいもの

戦国はあんまり勢力ごとにイメージカラー持ってないね

家紋があるからだろうか

武田真田:赤
上杉:白
北条:黒
織田&九州:紫
豊臣:金
徳川&長宗我部:青
毛利:茶
伊達:緑
と細かくある

いや戦国も勢力ごとの色はあるけど勢力多すぎて織田徳川真田位しか目立ってない

この頃は会社が小さかったから部署とか関係なかったんだろうな

カラーギャング的な感じで勢力分かりやすくていいよね

過去作から貂蝉は呂布軍じゃなくて董卓軍カウントだから紫色っぽい配色なんかな
董卓軍シナリオがあったら貂蝉と董白の板挟みになる俺…

流石社長だぁ…

俺はすげぇ勉強嫌いなバカだったんで戦国無双は陣営があやふやなままやってたよ
その点三国志は必修科目ですらないのにわかる!

歴史を知れば知るほど五右衛門や阿国を起用した理由がわからなくなってくる

当時の戦国無双スタッフって俺達レベルの歴史素人の集まりだから…


素人だと逆に阿国さんとか五右衛門まで発想が回らない気もする

戦国は途中で陣営変わるからそこの色も…ってのがあってぐちゃぐちゃしてる

社長ありがと~ぅ❤️
いやマジ慧眼だわ

格ゲー時代の惇兄すげぇ色しててわらうけど割と8までずっと青い装甲の下に名残あったんだな

5であった馬超の金髪設定が8まで残ってたり割とそういうの大事にするよね

家康モブの戦国無双1作目は尖りすぎてる

声だけ貫禄ある家康
声までサルな秀吉

于禁とかもっと早くからいても良かったレベルの武将

蜀は2の時点でめぼしいネームドは概ね揃っちゃってる

蜀の緑って関羽の緑?

明智光秀が悪い奴ぐらいの認識しかなかったキッズ時代だったからゲームだと信長の方が悪い奴じゃんってなった
いやその認識もキッズだからなんだけど

格ゲー時代から緑色してる関羽のパブリックイメージがガチガチすぎるし蜀の緑は関羽の緑はありそう

6から無双に入ったから関羽が討たれて数日後に張飛も死んだんだと勘違いしてたよ
何なんだろう6の張飛死去のスピード感

二人死はセットみたいなもんだしアクションゲーにあたって樊城夷陵の間って三国間デカイ戦いないからねぇ

我ら生まれた時は違えども死ぬ時は同じ

呉は赤壁夷陵で火のイメージ強いから赤なのかなって勝手に思ってる

6は登場人物の寿命が一部ヤバいことになっている

序盤から蜀滅亡まで出てくる馬岱…

練師と丁奉なんて蜀漢の滅亡付近まで出てくる
流石に陸抗出そうぜ…って思ったよ

日本だとあんまり意識しないけど昔の中華王朝は五行思想に従って王朝ごとにちゃんとメインカラーみたいなのは存在する
後漢は火徳なので漢の臣下だった曹操もそれに従ってメインカラーは赤だったはずだ

五行思想って昔の中国では結構大事な思想で
首都だった洛陽も洛の字のサンズイが水属性で火属性の後漢的には縁起悪いからつって後漢の時は漢字が雒陽に置き換えられてた
魏の時代になると土属性になって別に関係なくなったので洛陽に戻された

関羽が緑の頭巾なのは歴史的にもそうだけど
蜀のカラーがそうなのは別に関係ない多分

曹操は赤を好んでいたらしい

7の呂布軍カラー張遼殿格好よくて好き…

曹操軍って昔は赤イメージだったような気がするんだけどな

大戦とかはそうだね

originsの黒騎士太史慈もいいよね

曹操軍は赤い鎧着てたって昔見たことはある

張飛様暗殺阻止ステージを実装すべきです

張飛の寝首をかく俺…

張飛に叩き起こされた在りし日を思い出して泣く俺…

関羽に引っ張られて大体イメージカラーが緑になる蜀

この髭の男…若い頃から威厳ありすぎでは…?

呉の戦場が難しいから張飛暗殺でシナリオ1つ作られても驚かない俺…

リマスターで一足先に関羽を斬る俺…


呂布って4まではイメージカラー白なんだよな…

北方三国志の黒いけものモチーフなんかな黒くなったのは

三國勢力カラーは無双に教育されてしまった

色分けに慣れすぎて普段と違うカラーの服着てるの見ると違和感が凄い

視覚的に統一感があるとムービーシーンもわかりやすいし映えるよね

有象無象の三国志ソシャゲもだいたいコーエー踏襲してるからな
中国のですら

勝手に張飛の娘を星彩と名付けてるゲームあったな確か

実際統一色は見てていいメリハリになったし、この辺りはさすがだぁ…

戦国で俺はだいたい仁王がやっちゃってるから…

無双っていうかSLG三國志じゃない?

勢力色はSLGから引き継いでキャラクターの鎧服色の統一し始めたのが無双みたいなイメージだな

五行思想の話をするとそもそも黄巾党が黄色いのは五行の土じゃなかったか

火の赤である漢の次の王朝は土の黄色の黄巾党だよ!ってアピールだね

蜀っていつ見てもぱっと見デカくて強そうに錯覚する

赤壁から関羽死ぬまではようやっとる。状態だったんじゃない?
その後はもう落ち目だけど

横光は魏軍赤だったよね?

エンジェルのゲームだと魏が赤、呉が緑、蜀が青だったな

初代三国志の時点で曹操が青で劉備が緑
孫堅はピンクっぽい色だけど三国志2で真っ赤になるから
コーエーはずっとこの3色

魏赤呉青の三国志大戦やってから無双とか手出したから慣れるのに時間かかった

決戦2は魏赤呉青だったよ