呂布はモンハンとか得意な人は落ち着いて対処できるタイプの敵【真・三國無双オリジンズ攻略】

真・三國無双オリジンズ

呂布戦やってると自分の成長を実感する
体験版やったときは呂布全然倒せなかったのに 今じゃ余裕でパリィしまくれる快感よ

呂布の挑戦、全然回避判定が入らないんだがどうなってんの?

呂布戦推奨レベル37ってマジかよ
嘘書くなや

かひ呂布43くらいで挑戦してるけど勝てない

大丈夫だ俺なんか一周やった後の難易度普通でも死んだぞ


項羽と劉邦無双オリジンズ出してほしいわ
太平の要が劉邦を助けたらしいしな
呂布より強い項羽とか見てみたい

クソ弱小プレイヤー俺がストーリー4章の難易度ノーマル”下邳の戦い呂布戦”の勝った時の持ち物
– Rank5武器で種類は一番慣れたもので
– 携行品スロット4つにした上で[肉まん, 全回復アイテム, 全回復アイテム, 全回復アイテム]
– 装飾品は防御40%UPと攻撃力UP、宝玉は武器が双戟だったので相性のよい昇風玉
– 無双ゲージMAXまで貯めてから呂布HP1割?切って外功削りフェーズになったあと発動
– 覚醒中に双戟の墜天など最も外功削りが大きい武芸使って一気に外功削りとる
とりあえずこれでなんとかクリアできたわ
最終フェーズになったら覚醒→武芸の流れさえできればあっという間だった

下邳の戦いの呂布は上のやり方に俺が双戟でのやり方で書いたけど
ゲージMaxまで温存して呂布が覚醒し始めて外功が表示されたの確認してからこっちもL3+R3で覚醒
自身が覚醒中に一発は墜天入れる(これだけで盾4~5個一気になくなるはず)、あとは回避を織り交ぜつつもう少し削れば殺せるはず

ノーマル前提じゃねそれ ハードから下げたら負けな気がするんだよね
今日はもう気力切れだから 明日槍と双戟試してみる

ハードでもそこまで戦術は変わらないかなと。
覚醒は呂布に合わせてで、俺は香使って周りも回復してタイマンの時間を減らす工夫した。
・境地レベルは55以上
・スキルは全開放
・メインの武芸は極めておく
※呂布でレベル上げすぎると以降はヌルゲー
武器はレベル8武芸が強い槍や双戟が良いかな。
剣も打ち上げて→空中追撃→昇竜のコンボが強いし
レベル8武芸ぶっぱに比べて闘気が管理しやすいから
発けい出来ない!ってなることがなくておすすめ。

普通に戦ったときの項羽は無敗だからな
最終的に垓下の戦いで負けたのも 彭越が楚軍の後方を襲撃し続けて食料不足に陥らせたから
むしろ無双の呂布が項羽っぽい扱い受けてる

虎牢関の無双モード呂布倒せてもその後の軍団戦の体力が保たねえ

呂布はターン制バトルだから攻撃の種類覚えればなんとかなる
攻撃後狙えば弱攻撃当てるだけでちゃんと怯んでくれるし

呂布戦でネックになるのはラストの激無双乱舞でしょ
怯み一切なくなるし

それは覚醒してごり押しで

呂布とか強矢の有無でだいぶ難易度変わるというか甘えられる場面が多い
武芸は槍のドラゴンビームが一番気持ちいい
これみた後だとやっぱ棍の最強武芸弱いわ
空中で出せて外功5枚くらい持っていける大技くれそれさえあれば最強になれる

虎牢関挑戦やっとクリアしたけど呂布と倒す間に味方全滅してて攻略辛かった😰

かひの呂布倒せた
外功残り1巡になったら無双奥義で良かったんだな
だいぶ楽だった

呂布の斬撃飛ばしって初撃パリィしないと割と無理めなのかな?横に交わせるなら立ち位置が悪い?
これと鬼速い出の弓は自分の腕じゃ運が絡むの厳しい

斬撃飛ばしは攻撃間隔が短すぎるからガードするのが安牌なんだろうな
基本は回避主体の呂布戦で回避へのひっかけ的な意味もある攻撃だと思う

おれは全部ガードしてその後来る発勁技に強弓合わせてた

無双呂布でも別に理不尽だとは思わなかったなフロムゲーに出ても良ボスになるぐらいのいい調整だと思う
ただ弓連続発射は許さないよ、アレで死んだ回数だけ絶対多いわ

強弓使えば単なるコンボの起点だぞ

Lv8の武器入手できる気がしないわ
ついでに赤兎馬も無理ゲーだろうなこれ
つか難易度無双が鬼畜ゲーすぎる

とりあえず難易度下げて適当に呂布シバいて方天画戟取ろう
そんでもってそいつを担いでランク8の剣を取る
境地低すぎるならエン州義勇で稼ぐ
境地9の攻撃力アップを取り切るだけでかなりかわる

最強武器取る頃には既に最強なの

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1737782153