実を言うとラッシュデュエルがこんなに続くとは思ってなかった
コロナ等で苦しいスタート切ってたから…
最初は期待してなかったけどいざ触ってみたら案外楽しかった
OCGとラッシュ両方やってるけどラッシュは建前上子供向けって前提があるからセクシーなカード来るとギャップでより興奮しちゃう
これはマジである
程よくホビーっぽい絵柄やモチーフなのに結構艶かしいモンスターが多くてね…この需要満たせるのラッシュくらいな気がするぜ…
LEGENDはいいルールだと思う
ブルーアイズがLEGENDで出た辺りからラッシュのパック剥くのも楽しくなった
完全に最初じゃないか!
オーバーラッシュレアがとにかく良すぎる
OCGにもほしいんですが…
使用目当てでも保管目当てでも反りにくいのがマジありがたい
歴代主人公エースぐらいは何か記念的なタイミングで一斉にオーバーラッシュ化やってみて欲しいなぁ
OCGはレベルの星が記載してある場所のせいで絵面がグチャグチャした感じになりそうなのよね
コロナもそうだけど序盤は売り方もあんまりだった
パワー的にもスターターがずっと環境だったり…どの辺から跳ねただろうか
オーバーラッシュパックが起点かな
カードパワーはVSパックとか閃光のオブリビオンとか
オーバーラッシュパックで明らかに人増えたからあれは良いテコ入れだった
OCGと比べるとストレージも充実して無いしオーバーラッシュレアのおかげで箱剥いても損した気分にはあんまりならない
セブンスがマジで面白かった
オーバーラッシュレアって1箱確定だっけ?
最近はほぼ確定
ストラクはランダムだけど
アニメ色がちょっと消えて美少女テーマやOCGテーマの輸入が積極的になってから元気になったイメージ
どうでもいい単発キャラまで律儀にカード化してた頃はパックがちょっと虚無よりだったな…
これはわかるんだがだからといってゴーラッシュでメインキャラの使ったカードなのに商品化されてないとあれ欲しい~って歯痒くもなるな
だがわしはダークルーカ―を生み出した功績を忘れてはおらぬ…
なんだこのゴミクズ陰湿カード
ゴーラッシュメイン五人の絵違いオーバーラッシュ待ってる
ロミンみたいな絵違いとリンクス立ち絵使ったプレマも欲しい
出始めは忘れてたけど最近はハーフボックスでもオーバーラッシュ1枚確定なんだっけ
サイドラとかハーピィとかヒーローとかが強いのは嬉しい反面お前懐古に媚びる路線でいいのか…?とはなる
寧ろ最初期にこそもっとOCGや原作要素多めで人を釣るべきだったと思う
OCGより強いカースオブドラゴンは笑う
半年でOCGにない要素のマキシマム出したのは正解だったと思う
予定通りだろうしいいもの考えたなって
そろえんのきつい
SEVENSの潮目が明確に変わったのもユグドラゴvsオーバーロードからだしこれは本当に当たったな…
Q:ラッシュデュエルって面白いの?
A:フッフッフッ…
だった頃から遠くに来たものだ
アニメと紙共に融合より先に来るパワーボンド
最新のブラックカオスがすげぇかっこよくなってんな
墓地でブラック・マジシャン扱い!
象徴のセブンスロード最強のドラギアス
俺のオーバーラッシュレアのダイダロスがずっと飾ってある
デュエルリンクスで強いストラクくれたから楽しい
アニメ的にははったり効いててよかったけど初期マキシマム揃えるの無理すぎて使うのも使われるのも正直楽しくなかった
ラッシュのMDくれ
Switchのゲームがあったけどサイドラ出たあたりまでなんだよな
エクスだぞ
最悪の時代で止まっている
母体の体力があったからこそな気はしないでもないけど最近はなんだかんだ安定してるのを感じる
ゴールドパックあたりは本当にヤバい感じした
フュージョンのパックは売り切れてるしオメガライジングも強いカード多かったのに満を持して発売された年末のスペシャルパックから暫く暗黒な感じだったな
ドラギアスの効果はモンスターに2回攻撃にしておくべきだった
今揃えやすくはなったけど逆に耐性が今の環境に対して弱すぎて辛いマキシマム組はダイナミクスみたいなテコ入れくれ
今でこそマキシマムはガンガン回してから回収して揃えろだけどマキシマム初登場時はパーツ手札に抱えてドロー減らすリスクと揃った時のリターンがラッシュのルールにハマってるなぁって感心したもんだ
〇〇ギアスたくさん出たけど結局総合点でドラギアス超えるやつ出なかったな…
セブンスパラノーマルフュージョンのカード化待ってます
リンクスで初めて知ったミラギアスターFのライフカット性能
ドラギアスがこんなもんでいいだろって適当に世に出てしまった所から全てが狂った
後から出るカード大体モンスターにか直接攻撃できない複数回攻撃
フォートレックストライダイナベースに実装待ちのエースレックスとか遊飛は何かとダイレクト可能な連続攻撃する気がする
タマランダもあったし
明らかにデッキ強化パックって取れた辺りからカードパワーが違う
モンスターにしか連続攻撃出来ないかんな!ってドラギアスに書いてあればね…
初期も初期のグッドスタッフばっかな雰囲気が遊戯王原作っぽくて好き
当たり前だけど最近の動きの再現性重視してるのよりもランダム性高い感じが良かった
マキシマムが1番映えたのがVSネイル(2戦目)だった
というかこのデュエルがあまりにも良すぎてこれを超えるマキシマムデュエルが…
ホープが野球しだしたところで馬鹿みたいに笑った記憶
プレミアムブラックで出せ
リベレイションにドラギアスにスターター第一弾のカードなのにちゃんと強くて驚いた
アニメでダイダロス出た時カッケェーってなった
ユグドラゴにも新左右パーツとサイバース版ダイナカイザーください
無敵のマキシマムの対処をどうする!?でアドバンスインパクトで退けて真ん中だけで決めるユウディアス好きだよ
あれ尾を引いてフェイザーにもビビられてるのが笑う
アニメのオーティス胡乱すぎるぞ問題
もう一人の自分テーマにしたキャラ造形は嫌いじゃないんだけどやっぱ遊我オーティスでよかったよ!王丁臼は余計だよ…
初期デッキ2種類を組み合わせるだけで最強になれる!
加減しろ
まあこの2人が組んだら最強になるな…って説得力はあった
竜魔がワンダーフュージョンで環境に再浮上したのは笑ったなぁ
スイッチでやった時は闇のセブンスマジシャン的なデッキが楽しかった
今でもやれる?あとロア様デッキどう?ヒーローも気になってる!
セブンスロードは次弾の強化内定
ロイヤルデモンズは一定のパワーがある
HEROは環境トップレベル
バーニングオーバーロードレベル10にするだけでいいからマグナムオーバーロードを助けてくれ
なんで他のカード全部3枚ずつ積まれてるのにセブンスロードドラギアスのために3個ずつストラク買わなきゃいけないんだ!
今回やったけどマキシマムを素材にリチュアルって戦術も今後可能になっていくんだよな
ディスカルマは複数体生贄で強力に
OTSは一体生贄で強力に
そんな感じだね
アニメテーマが強いのか
OCG見てるとなんか新鮮