【エルデンリング攻略】ガードカウンターが実用的な場面、戦い方ってあるの?

エルデンリング

盾直に戦技構えで攻略するのは楽しいぞ
モブの動き慣れてきてようやくガードカウンターが活きてくる感じなのはどうにかしてくれ

ガードカウンター弱くね?使い方悪いのか?
斧槍のどっこらしょカウンターだとモブ相手には簡単に横ステでかわされるわ

クレイモアとかだと忌みデブにブッ刺さるけど
グレソでやったら反撃遅すぎて返り討ちにあったわ

敵によってもかなり右手武器の相性がある感じ
直剣で試してみて、駄目なら槍を使うとか
大型武器だと基本遅すぎたりして、避けられたり反撃されたりであんまり使えない

十文字槍だと回避とかガードされるのは終盤の失地騎士とか一部だけではあった
ただ強靭削りは弱いから相手のコンボの終わり見極めないと入れられるけど止められない


盾は大楯だよね?

中盾だと殆ど成功しないよ

DPS稼げないのは分かると思うが
ダウン性能は高いから大盾の弾きとセットで使うもんだ
結晶人みたいな弾けるタイプは全部ガードカウンターで終わる

短剣のガードカウンターはギャグかと思うくらい間合いが足りないから、せめて直剣でやるもの
パリィより成功猶予が長いので、ディレイ効かせたら当たったり外れたりするので、相手によって使い分ける
弾いてガードカウンターやるのが一番いいので、可能なら大盾を使用して、中盾で弾けないコンボは〆にやる
一通りプレイしてガードカウンター使ったけど、大体運用はこんな感じだと思う

ガードカウンターって直剣曲剣刀でくらいでしか使わないんだよな
地味に両刃剣も使いやすいんだけどこっちは基本両手運用だし

ガードカウンターは基本的に怯みとりづらい軽量武器向けよな。強攻撃より出が早いし
というかそれなりに重くなってくると普通に攻撃で潰したほうが早い
ただ軽量武器でやるとちょくちょくリーチが足りない

爪でガードカウンターやったら怯んだ相手にほぼ確定で攻撃届かないのほんと笑える

爪も拳もリーチ短過ぎんだよね
デカブツ相手にすらすかるのほんまイラつく

まぁ距離調整がシビアなのは単リーチ武器の宿命として、モーション固定のガードカウンターは一歩踏み出すとかやりようあっただろうにな
ほぼ確定空振りはなんのためのモーションなんだと思う

刺突系のガードカウンターは上下の軸合わせないのが終わってんだよなぁ

騎士とかだと大盾で受けて相手をよろめかせてからガードカウンター入れても
そのガードカウンターの攻撃に反応して反撃してくるときあるよな
怯み抜けガードカウンターカウンター

ガードカウンター使いこなすならまずは武器と盾を考えろってことか

ガードカウンターカウンター「何だよそれ意味ねーじゃんか、、、
雷返し返し「うおおおおおまじかああああ

騎士とかガードカウンターやってもほぼ確実にカウンターごと叩き潰されるし

鉄壁が中盾によるガードカウンター向きなんだけど使いにくくなったからなぁ
最近は無敵の可能性を探っている

基本の操作システムとして小中盾はパリィ、大盾はガードカウンターってしとけば良かったんじゃねえのか

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1649204159