おそらく朝
この先睡眠が有効だ
朝から睡眠とは不遜であろう
この先朝食があるぞ
つまり、カニ
この先仕事があるぞ
おお、帰りたい
心が折れそうだ…
休日だと思うだろう?
世に残業のあらんことを!
1週目はなんとかクリアしたけど魔術師とかでやるとまた色々と違いが出てくるのかな
知力によってセレン先生と初対面時のセリフがちょっと変わるよ
朝ですよ
私の貴方
魔術師は全然プレイ感違うからきっと楽しいよ
マリケスくん最初は挙動速くて回避間に合わねえ無理!だったけどだんだん見えてきてやっぱボス戦楽しいなって
やだ第二形態かっこいい…
ノクスの流体剣ゴミ過ぎない?
流体槌は頑張ってるから…と思ったけどあっちも戦技当てやすいけど当てても隙がでかい
R2がもっと使い易かったらよかったんだけど無駄に長くて1発で止まるのはうーん
比べると槌はまだ使えそうな感じはある
取りこぼしないか不安でそこら中歩きまわってたら100時間超えてしまった
ローデイル広すぎるし敵強すぎる
夜はまだか…
おそらく徹夜
なんというかこの世界結構終わってない?
いつものことといわれればそうなんだろうけど
ローデイルはなんか行ける場所が多くて迷うよね…
屋根もいけちゃうからどこ探索したか忘れる
頭が痛いおぉ頭が痛い
つまり欠勤
エルデン仮病
ちょいちょいカーリアの速剣で切った方が早くねってなって魔法使いとはってなる
カーリアの速剣は下手な戦技よりよっぽどダメージ出るからな…
あの系統の輝剣魔術も編み出したのはレナラあたりだと思われるので
あれブンブンするのもあの世界の魔術師としては正当と考えていいと思われる
ローデイルは広いっちゃ広いけど平面だからそんなに迷わなかった
なんだよストームヴィルの立体構造は
黒炎投げ投げマンで終わったから2キャラ目は違うやつにしよう
一周目で伝説の武器のトロフィー取れなかった…
王都のやつ灰になったら取れないんだ…
あるある
フィアちゃんの横に出現するワープポイントなんの意味があるのこれ…?
オープンワールドなのに時限要素多いのはマジで良くない
火山館のボス倒したら依頼こなせなくなるからってだけ聞いてて隠し通路の先調べずにゲーム進めてそのまま謁見してライガード倒したらトカゲの娘も消えた
神肌の貴種は倒しても良かったのかなこれ…
ライカードが火山館のボスです…
トカゲの娘はフラグこなしてればタリスマンと手紙もらえる
あちこちにいるしファルムアズラでは意味ありげにふたり配置されてる神肌は一体なんなんだ
黄金勢力が台頭する前の黒炎勢力の残党
ケモ神殿のあいつにぼっこぼこにされたけど風車村とかで再起をはかってる
正直に言うと使い回し
今作いっぱい配置先あるから多少のことは気にしない方がええよ
魔法!(物理
どうして風車村を…
確かに風車握れば穀物握れるけどそんな悠長な…
なんであんなとこにいるのかと思ってたけどそういう理由だったのか…
フーシャ村にゴム人間がいるのはこう…ありったけの夢をかき集める感じで
知り得たか
カーリアの刃
速剣を
マリケス君から残ってた大ボス片付けてエンディング見たら夜が明けたので寝る
夜の騎兵狩って回ってたんだけど
聖別2体出るとか聞いてねえぞ加減しろってなった
あのダンシングババアなんなの
朝一でエルけもさんぶっ56してラニ様と初エンドしてきたよ
昨夜5時間くらい歯が立たなかったけれど聖カット2割タリスマンとカット7割祈祷装備したら一回で済んだ
…昨日の苦労は一体
一緒にいる犬に反応して戦闘状態になるババアに反応して戦闘状態になるババア
沼歩いてる時より風車村探索のが怖かった
あそことかミミズ顔の森とか周囲から聞こえる歪んだ笑い声と囁きがすげぇ精神に来るのであんま行きたくない…
風車村に身体が伸びるボスと赤髪隻腕の剣士がいるのはちょっと意図的なものを感じる
俺んとこの犬はラダーン祭の参加者その一以外の出番が無い…
メイン進行度でイベントすっ飛ばすの良くないと思う
ミッドサマーすぎるよねあの村
ダクソ3DLCのあじディールもまんまシンゴジラビーム撃ってたしその時ハマってた映画の影響受けてるのか…?
4周目にしてはじめてエオニア沼でミリセントに侵入されたけどあれはなんだったんだ…
捕まって苦しんでる時の思念みたいな…
うちの赤ミリセントはこっちに来る途中で噴き出す腐敗食らって勝手に死んでったけど…
この先カフェインが有効だ
916367212.htm