ニンテンドースイッチの次世代機に期待、欲しい機能は?

ゲームニュースや雑談

次世代機来るならどんな機能欲しい?(トロフィーとかホーム画面カスタマイズとか)

ニンテンドーはもうずっとswitchでよくない?ってきがする携帯機能がいいとこだしね

switchのソフトが遊べる

二画面機のバーチャルコンソール対応

vc


軽くなって処理能力あがればそれでいい

3DSでダウンロードしたゲーム
Switchでも遊べるようにして❤️

画面ついてないTV出力のみのバージョン

トロフィーはいらないけどホーム画面の仕様3DSみたいに2列とか3列とかできるようにしてほしい

バッジとれーるセンター復活

クイックレジューム

左下のSwitchオンラインの画面入るだけでガクガクなのはどうなんだ

全く別物のやつ
wiiとUみたいなことにならない程度に

GPUとかRAM増設

DLSSで現行Switchタイトルをアプコン補正にfps向上

十字キーとアナログスティックの位置を今の逆にしたコントローラー

画面縦にしてジョイントできるようにしてDS互換は無理でもSwitchOnlineに追加とか

高速なストレージ

ニンテンリニンサンが本気出してVR作ってみて欲しい

ジョイコンとオプションパーツみたいなのでテレビやモニター出力するだけで大分没入感出るからリングフィットアドベンチャーに近いけどアクション性のあるものが欲しい
具体的にはスカイリムでジョイコンとリングコン使ってある程度のエイムアシスト効かせた弓を引かせて欲しい

ダンボール📦

スマホとかタブレットと合わせて2画面になったらうれしい

今秋告知で来春発売になりそう

壊れないコントローラー

とりあえずamiibo読み取り機能いらない

安価なフィギュアも継続して出てくれると考えるといいと思うけどな
古くて手に入らないのはカード型で再販してほしいけど

真面目にPS4pro的なスペックが単純に上がったバージョンが欲しい

なんだかんだジョイコンの進化を楽しみにしている

DSと3DSの遺産多すぎるから次世代機で取り入れられるようにする可能性はあるよね

ボタン配置を箱とPSに合わせる

次世代機で今のバランスの良さを保てるのかが問題

スティックの耐久度と十字キーの押し具合は何とかして欲しい

全ソフトをバックアップに対応させてほしい
ポケモンとか本体壊れたら終わりだし

内蔵マイクはあってもいいかもしれない


ホーム画面さっぱりさせたって言ってた気がするし3DSみたいに着せ替えテーマ欲しい

それはさっぱりさせた理由が即起動できるからであって
その際に着せ替えは重くなるからやめたという話だから期待できない部分かも

WIIUのゲームパッドの遅延無しで映像送れる技術ってVRに最適な気がする

10年前の技術が今でもアドあると思ってるのは流石に楽観的すぎる…

ポケモンのセーブ預かり対応

wiiソフトくらいまででいいからレトロフリークみたいな過去ゲー吸い出して遊べるみたいな無法な機能

現状でもホームにゲーム・アプリ表示を任意に増やさせて欲しいねえ
具体的に言うと3DSのホーム!

アプデで焼き切るヒューズが半分切ったからどっちにしろそろそろ新型出す予定かもしれんな

Switchのコンセプトやレイアウトは良いんだよ
メモリとかストレージとかが時代遅れの性能なの改善してくれ

そこは元からロースペック側だった上で6年前のハードだからな…
今のロースペックで作ったとしても格段に性能上がるはず

流石にスペック高めにして長めに持つようにしてほしい
あとコントローラーが壊れにくければそれでいい…

ホグワーツレガシーとかが遊べる時代に4GBのメモリで遊ばせるのは流石に限界だからな

現行世代の無茶移植やめろや!

ウィッチャー3も移植できるくらいSwitchのメモリは潤沢なんですね

コントローラー分離できるのは残してほしい

アミーボは特に面白くはないけどゲーム的にめちゃくちゃ有利になるみたいなのが多くて…

5~6年保つスペックでいいからそれくらいのスパンで新ハード出してほしい

軽くしてほしい

つべとサブスクアプリ

ゲーム専用機がその辺のゲーミングスマホに負けるのは流石にまずい

ネット回線は強くなって欲しい

まず有線を差すところがデフォでついてなかったからな…

アミーボいつでも買えるようにしてくれよな!

おすそ分けを残すか残さないか…
たぶんこれだけヒットしたなら無くていい感じはあるよな
元々Switchはこんなに大ヒットする想定ではなかったんだし

もうガワはスイッチのままでも良いけど

強いジョイコンとスティック

ゲーミングノートみたいにドックに繋いでいるときでもいいからグラボぶっ挿せるようにしてほしい

性能上がるってことは排熱問題から逃れられんからな…どうするか

ただのハブじゃない強化ドックはあってもいいかもね

有機EL向けに完全に黒いメニュー画面を…

ぶっちゃけ携帯機能はスペックの足引っ張ってるので不要だと思う

いやでも携帯出来るの便利だし…据え置きと携帯が同じマシンっていうのもかなり便利だし…

自分でバッテリー交換出来るようにしてほしい

俺が次世代機に望むのはふと欲しいと思った時に買えるくらいかな

一番難しいヤツじゃん

本体は据え置きでリモートに特化した端末売り出すとか…

起動速度上げて欲しいと思ったけどこれはハードじゃなくてソフト側か

Switchの内部容量32Gって当時基準でもだいぶ少ないよな

eMMCだからゲーム遊ばせるストレージにも不向きなので問題無いよ
当たり前のようにMicroSDカード使うでしょ?

SDも
一緒よ

SteamDeckの性能価格を見るとSwitch路線の継続だとPS4並み性能でPS5並み価格になるので
おそらくは据置型の次世代機と携帯型はSwitchLiteを継続ってなると思う

携帯化はぶっちゃけポケモンの為だけに付いてると思う

大きい容量は値段がね…

手軽にカスタム出来るようにするか

任天堂って気軽に持ち運べて子供が友人宅で遊べるゲーム機に拘ってる印象だから携帯機能がメインだと思ってた

携帯モード捨てないならドックにグラボ積んで一部ソフトは高画質化するのがまあ落としどころだなあ

任天堂はまだ出さないよとは言ってる
実際出すつもりがないのか情報を伏せているだけなのかは知らない

次世代機に関して色々模索してるとは言ってる

現行スマホで大体性能と価格の相場感わかっちゃうのが夢がない
スケールメリットもスマホの方がデカいから安くなることもないし

ps5のように汎用M.2 SSDを増設出来るようにするか
seriesX/Sのようにバカ高い専用ストレージにするか
それとも外付けUSBストレージで対応するか
最悪はSDカード継続だけど

携帯モード付いてなかったら買わなかっただろうし携帯は継続して欲しい
今も携帯モードしか使ってないし

性能10倍にしてくれ
全部

ちょうどXSSくらいか
据置で出すなら可能だな

ブロック出来る人数100倍にしろ
何ならスイッチで今からしろ

新機能いらないからスペックアップしてゼルダのロード2~3秒で終わるようにしてくれ

もうSwitchは普及したって前提で
才能重視の完全な据え置き機がほしい
リモート機能で新ハード付近だとSwitchに
出力して遊べるPS3とPSVみたいな感じで

出た当時はスゲーってなったけど流石にもうキツくなってきてる