【ARK:Survival Ascended雑談】これ普通にリメイクでは?遊びやすくなってる部分多い。

ARK:Survival Ascended

ASAって公式ではリマスターって自称しているけど、ここまで変更があるとリメイクだと思うんだが…
現に動画媒体やらネット記事やらリメイクと誤記するレベルだし

普通にリメイクでしょ
リマスターって元々の作品の画質良くしただけだし

多分リメイクくらいの期待値は欲しくないからリマスターって言ってるだけで内容自体はほぼリメイクに近いと思うよ

海外ではどういう意味で使ってるか知らんが
リマスターってHD化とかのリマスタリングの事でしょ
一から地形作り変えてたらリメイクっすよ

あれ?旋盤ってASEの時からガソリン入れなくても発電機繋げば動いたっけ
普通の発電機でTEK発電機みたいな挙動になったのはわかってたけど発電機電源入れたら旋盤まで動いてビビった


ASEの旋盤はガソリンだけで動く
電気いらない
てか発電機・コンセント・電線作るのに旋盤がいる

ASEのはそうだよね
ASA旋盤ガソリン1個も入れてないのに近くで発電機起動したら起動したし説明文見ると英語で「ガソリンか電源があると動く」って書いてあるんだよな

それじゃASAで変更されたのか
最初はガソリンで動かして発電機作って設置出来たらあとは電気で動かせるのか
いちいちガソリン入れなくてよくなったのは便利だな

S+がその仕様だったから取り入れられたのかね
建築面はほんと良くなってて満足だ

フンコロガシの能力変わってるっぽいね。周囲に落ちてる糞を回収してくれてるっぽい
放浪モードにしても全く動かなくなったし、下手すると肥料と原油精製しなくなったのか…?

ごめんなさい。原油と肥料作ってくれた

洞窟の中にアホほど資源あって草
強制的に洞窟行かせたいのか
あとアンキロはもうゴミか

てか、アイランドには風力発電なかった記憶が
石油集めが大変になる

石油とクリスタルがやたらと投下物資から出るようになったから暇な時取りに行くといいぞ
物資クオリティ0.2でも出る出る

採取1.3倍テイム2倍以外デフォでローカルやってるけど素手の採取きっついなー
でも恐竜の採取がやたら多い気がするわパラさんでもベリーめっちゃ手に入る

洞窟の中にアホほど資源あって草
強制的に洞窟行かせたいのか
あとアンキロはもうゴミか

モス子で三葉虫狩ってるとキチンがストレージ2個満杯になる
石油は少ないけどそれでもガソリン代にはなる

すり鉢とか作業台にwirelessナントカみたいな項目あったけど
あれなんだろう?

S+の作者が開発に加わってるらしいから
周りの作業台とかから中身引っ張ってこれるんじゃないの?

調べたら出てきたわ
TEKストレージがある場合はTEKストレージ内の物は作業台等の中に入ってる扱いになるっぽい
普通にプレイしてる分には体感できるのだいぶ先の話だわ

なるほど、通りで今の文明じゃあ
色々切り替えてもよくわからないわけだ
情報ありがとう

ペンギンは掴めて持ち帰りできるけどヘルペスは掴めないのよね

ヘルペスは集めすぎると帯状疱疹起こすから気をつけろ

帯状疱疹は水疱のウイルスでヘルペスちゃうぞ

マジか
親が帯状疱疹の時に普段使ってるヘルペスの薬と同じものも渡されたって言ってたが今思うと怖いな
やっぱケブカサイの角しか信じないわ

薬はウイルスを殺すのと痛み止めだから別に同じでも不思議じゃないよ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1698344094