【グランツーリスモSPORT攻略】痛車みたいな感じのイラストって可能なの?

グランツーリスモSPORT

ステッカーに格子模様あったから、あれをベースにすればドット絵ステッカー作れるな

わかっちゃいたがfoszaみたいなシールは作れないんだな…

上限1000じゃレイヤー足りねえよ
あのゲーム上限数20000レイヤーだぞ

PCから読み込めるんじゃないの?

ユーザーデカールはSVGファイルで取り込める
その場合1枚1レイヤーになるのかな
リバリーエディタ内で平面座標に合わせるか車の表面に合わせるかで調整してデカールの歪みを減らせるけど自由度は極限まで高いかどうかは微妙かも


取り込みデカールはたぶん自分にしか表示されないよなこれ

オリジナルデカールは15KB以内のSVG、ってあるんだが
これどんなんだ?
SVGは使ったことないからよくわからん。

バトルギアのPNGステッカー並の不自由度なのか…?

取り込めるの15kbまでだからあんま期待しないほうがいいよ
わかりやすくいうとスマートウォッチの画面くらいの大きさだから、車体にはるとボケる

ベクターデータなのになにがボケるって?

ベクターとラスターの違い分かってる?

イラストレーターでラスタライズしたときですよね

違う
ラスターデータとベクターデータの違い分かってる?

へい
ベクタで表示出来ないものはラスタライズしてラスターデータに変換するであります
ディスプレイ等はベクタ表示できないからラスタ変換されます

15KB制限ってのは他のユーザーからも
見られるようになのかね?
今の時代としてはあまりに小さいけど。

おそらくそう。サーバに保存してやりとりするから少ないんだろうね

文字ステッカー作れるくらいに考えたほうがいいよ

漢字のレタリングや企業ロゴとかを想定してるんだろうな

でもそれをレイヤーとして何枚も貼れるのなら
パーツごとにつくればそれなりのは作れないかな?

なるほど
パーツごとや色ごとに分けて貼れるならやりようはあるな

細々と分割して作って張り合わせるなんて荒技はできそう

フォトショにしろクリスタにしろSAIにしろ
基本的に萌絵描くような連中は前髪、後髪、瞳、口等々パーツごとに
レイヤー分けるのが普通だから別に荒業ってほどでもないと思う。
それを別々にSVGにしてやるだけでしょ。
まあそれでうまくいくかはやってみないとわからんけど。

あとは線画を落とし込んでテンプレートの代わりにするとか

SVGは線や色の情報量で容量が決まるから解像度の概念はない。いわば座標データ
色や線が増えるほど容量が上がる
まあ15kbじゃ痛車は無理
よくある白黒のレーシングバイナルデカールとかはいける

なるほど
無限とかRAYSとかああいうの造る用か

痛車とか別に作れなくてもいいわ企業ロゴだけでもうれしい

フォントの大きさ合わせて複数個作るの大変だから
SVGで纏められるのはありがたい

SVGは多色使うだけで100kb越えるからフルカラーは無理やぞ
単色ならまあなんとかなるかもしれんが、それでも曲線は苦手な拡張子だから人物画は無理やろ