【グランツーリスモSPORT攻略】カーブの曲がり方について詳しく教えてくれ!

グランツーリスモSPORT

基本的なことだと思うけど教えてくれないか。

カーブのとき、直線の段階でスピードを落としてカーブに入れ、ということなんだけど
スピードはほどほどにしか落とさず、横滑りしながら曲がったほうが速くなってしまう。

直線で落としている間に、横滑りしている自分の影車に追い抜かれて
そのまま逃げられてしまうんだけど
きっちりスピードを落とした方がいいってのはどういう理屈??

基本だけど難しいですね
そのコーナー抜けた先にまたすぐにコーナーがあるなら滑らせても別に大して変わらないんだけど
サーキットではコーナーの先にストレートが有ることが多いじゃん
そのストレートの速度を伸ばすためにしっかり速度を落として俗に言う立ち上がり重視のラインをとったりするわけ
そうしないとコーナー部分では勝っててもストレートで抜かれるからね
だからコースによるとしか
基本は滑らせないんだけどね

カーブを抜けたあと、そくざにタイヤをアスファルトに噛ませられるように、ということかな。
こういう言い方をするのかはちょっとわからないけど。


ドライビングスクールで金をとるのには、あまりこだわらなくていいのかな。

オンしかやってないからスクールはしらんけど必要だと思う
大体そんな感じ
motor.geocities.jp/buell_xb12s_2004/1_technic/1_3_rainndori/1_3_2_rainn.html
こういうサイトで勉強してみてはどうでしょう
とりあえずコーナー単体を速く曲がるだけじゃなくてその後も考えるんですよ

サイト自分で見たらこれあんまGTSに向いてないわとりあえず最初の画像が立ち上がり重視でそれを逆走したのが突っ込み重視だと思ってもらえれば
コーナーの後にあるストレートが長い時はより立ち上がり重視で

いきなり、アウト・イン・アウトは古い、とか書いてあって
「へ?そうなの?」ってびっくりしたw。
ありがとう。勉強してきます。

教えるつもりが微妙なサイト紹介してすまない
突っ込み重視のラインだとその名前の通りコーナー前半までは速くてその後が遅いんだ
んで立ち上がり重視は散々言ってるけどその後が速い
これがわかれば競った時にかなり強い
クロスラインっていうのができるようになるし

いやいや、ありがとう。
イメージはつかめてきた。

クロスラインってのは、突っ込み重視で抜かれたのを
立ち上がり重視で抜き返す、ってな感じになるんだね。

そうそう
だから若干ミサイル気味にインに入られてもコーナー前半は避けて立ち上がり重視のラインとっちゃえばいいのよ
無駄に接触したくないしね
ちゃんと聞いてもらえて嬉しいわ

表現が難しいけど、その場のコーナーを出来るだけ早く横滑りまでして曲がることより、全体を通してスムーズに加速する事を意識したほうがいい
たぶん遅く感じるのはコーナーの脱出を上手くできていないからだと思う

コーナーに寄るけどレーシングタイヤ履いたレースカーとかは特に
煙出ない程度に軽く滑らす方が速かったりするで

追伸
ただコントロールはシビアになるからタイムアタックか独走中向けかな