流石にアスタロスの縦通れば真ん中でも即死はやり過ぎ
人間ロケットみたいだったなw
いくらなんでもな
あのときは説明無かったけど、あれリバーサルエッジの2巡目だったからリーサルヒット版だと思うよ
1巡目は普通にコンボ始動じゃないかな
アス太郎にはRE出すなってことかね
リスクがでかいな
まぁAさえ出さなきゃ喰らわんからKとBの二択でなんとか…?
アスタのAとKがどんな攻撃かちょっとわからないけど
アスタは全て強いと言ってたな
現時点では太郎とのRE一撃目は横移動かKが優先されるかな
流石に一撃死のリスク背負わされると読み合いでもA出す気にはならんよなぁ
しかも一撃死に読み勝って得られるリターンがせいぜいワンコンボだし
となると、AとKも太郎はある程度ゴッソリ持っていく可能性あるな
解説動画が長いとか言う奴いるけど忍耐力なさすぎ
この内容ならパート2も3も普通に見れる
これをもっとコンパクトにしろとかどんだけわがままなんだよ
むしろ全キャラ分の解説動画欲しいわ
アスタはKやAの性能次第ではマジでREしたくないキャラかもな、解説でも択は全部強くしてあるみたいな事言ってたから実際仕掛けたくないようにはされてるんだろうが
リングアウトが無いステージならまた変わってくるけどな(´・ω・`)
リングアウト無いステージがまず少ない気がするの
リングアウトコミュ大会は、オプション押しても負けにならん和気藹々の大会だなー
REはキャラによって、ガードさせて有利なキャラ
ガードされると不利になるけど通ると大ダメージのキャラがいるって、、、アスタにはやっぱガードがいいってことかな
相手のターンで何も考えずカンカン打ってくる人には明日太郎のREも有効だと思う。
例えば3発打ち切りの技を受けてからRE開放すればいいだけ。
あと、SCで削りに来たら明日太郎はRE放題とか?
あぁいやREは始動じゃなくてこの場合ジャンケン時のことね
ガード行動で拒否した場合キャラごとに有利不利あるみたいで、ガードで拒否安定にならんようにBはガークラ発生する仕様らしい
明日太郎側はよだれをジュルジュル垂らしながらB振りたいから、それを完全に読まれるとRE横切りか、最悪、RE回避されて大事故になる。
なので、RE発生後は結局読み合いになるんじゃないかな?
知らない人にはB安定かもしれんが。
結局は読み合い。確かにまだはっきり攻撃タイプわからんのもあって安定を決めれはしないかね
ただソレを前提にするならK選択が強いって言われてたグローなんかはぱっと相性良さそうとか思っちゃうけど
逆にKが弱いキャラはBを読み切った場合はKより横避けを狙うべきか。コンボつながらない攻撃で勝っても有利フレームとれないぽいし
いやでもBはガードするとガークラになるのか
アスタ側はB出しとけばA強いやつ以外そんな怖くない感じになるのね。横須賀市もあるにはあるか
そんなにリングアウト心配かなぁ
全方向リングアウトするステージってそんなに多くないと感じたけど
グローならRE蹴りからの浮かしコンボでリングアウト狙えるぞ
なら尚更崖際グローにはB振れないね。ていうのを全キャラ把握しないと駄目な感じ~(;゚∀゚)
アスタの場合リングアウトありステージだったら
警戒して端付近いかないとかそういう次元じゃないからねもうwww
アスタロスREのBが凶悪だけど結局どのキャラにも言える読み合いだしなぁ、敵の強攻撃を潰すものを選べばとりあえず食らわない
アスタはジャンケンで「おらB出すぞ出すぞ」と思わせてAやKをガンガン通してくる
奴が出現するかもしれん
限定ジャンケンのカイジならBは出してこないw