【DQB2攻略】ご飯やトイレ渋滞するのどうにかならないの?【ドラクエビルダーズ2】

DQB2ドラクエビルダーズ2

食事とかシャワーとかの渋滞問題ほんとどうにかして欲しいわ
いくら数置いたところでいつもどかで渋滞して、使ってないオブジェクトが発生する
あとトイレとかトイレとか・・・

トイレは部屋レシピのトイレ作ると渋滞が起きるけど、適当な部屋に家具のトイレをたくさん置くと渋滞が発生しないと検証スレにあるぞ

タオル置いてトイレ部屋になった瞬間挙動がおかしくなるね
空き部屋で完全に渋滞が緩和されるわけでもないみたいだけど、それでもまだマシなんかな

うちのピラミッドの住人は何故かシドーの部屋に並んで、待てないと震えてる…
ルルもチャコちゃんも…
トイレじゃないし、シドーの名前札掛けてる
部屋入ったらベッドで独り何かしてる…

トイレって部屋タイプをトイレにしちゃうと逆に並んじゃうんじゃなかったっけ
適当に飾りで置いとくと俺のとこはあんま渋滞してない


大量に設置したところで根本の解決にはならんし、結局こやしの回収が面倒になるだけなんだよなぁ

階層認識もそうだけど、AIのアルゴリズムが糞すぎる
自力で渋滞緩和するようなパッチほしいわ

住民の挙動で一番腹立つのは施設の階層を間違えること
お前のいる階にトイレはねえんだよ

城の屋上でルルが食事待ちするとか良くある

やっぱりNPCにちゃんと活動してもらおうと思ったら、ストーリー居住区域くらいの広さ(範囲内で)に施設作らないとAIが破綻するね

施設と施設の間に距離や高低差があるととたんに挙動不審者が出てくるから残念…

拠点にできる広さと移動時間と一日の短さが噛み合ってないなと感じることもあるな

夕方もう少し長くてもいいよね
風呂に並んでるだけで入らずに終わってしまったりするし

かといってスペース節約のために建物を高層化すると下でウロウロしたりするしな
ハシゴを登るようになったから1よりは導線手直しして誘導しやすくはなったが

トイレが混んで住人が困ってるンゴ…せや!トイレをいっぱい設置したろ!

トイレは部屋にしないで、扉なしの公衆トイレにしたほうがいいのかな

トイレにするとだめだけど、部屋でなくてもダメなので、寝室とかキッチンとかダイニングとか空き部屋にトイレをそっと添えるのがベター

空き部屋みたいな非トイレの部屋に人数分のトイレ(家具)を置けばスムーズに利用するよ

うっかりツボとタオル置いといたらそこにうんこされそうでこわい

ホテルに調理場を作りたかったけど、他に調理場あるのでレンガキッチンは外して作ってみた
ツボとタオルのせいで無事トイレに生まれ変わったよ

みんなのトイレは扉外したほうが効率いいというね
壁の上で並ばれて困ったりするが

扉外したところで渋滞は直らんよ
一番いいのはタオル外してただの部屋にすることってアドバイス受けてこれが一番いいな

あとシャワールームの渋滞は未だ解決せず

部屋じゃなくても使うから、シャワーを野外にたくさん並べたらどうだろう?

扉外し=部屋じゃない、ので便器の前に直接並ぶ

結局便器の前で並ぶんだろ?
そうじゃなくて、部屋自体は維持しておくとなぜか住民がバラけて便器を使うようになる
タオルを設置すると途端にトイレ部屋になるからこのアイテムは外しておかないといけない

部屋だと一列(扉の数)だが
部屋でないなら便器の数だけ並列に並ぶよ

並列はしないぞ
どこかしら使ってない便器があるにもかかわらず平然と並ぶ
検証スレでも同様の報告が上がっとる

krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1548296620/