これ次作以降パーティーメンバー増えたら大変そうだよな
当時みたいにメンバーによって台詞変えるとかも出来ないだろうし
場所によって固定メンバーになるのか
イベント中は皆いるのか
そこは物語の改変で2PTで進行みたいにするんじゃない?
メンバー入れ換えのPHSはスマホになるのかな
>>134
チャプターごとに固定メンバーになりそうだな
入れ替えあると後ろに引き連れてないと不自然だし
連れてるメンバーでセリフパターンあったら発達障害は死ねる
俺の予想では要所要所で分断されて
ボス前イベントでみんな集合して、コロシアムみたいにメンバー選ぶ画面になるんじゃないかな
ナナキみたいにサポメンになるかもね
ま、ナナキも次作でプレイアブルキャラに戻ると思うが
近距離
クラウド ティファ
ナナキ シド (バレット)
遠距離
バレット エアリス
ユフィ ヴィンセント
ケットシーはどっちになるかしらね
固定アビリティで攻撃キャラ切り替えかな
ケットシーは遠隔
デブモーグリは近接
なんとなく、切り替えはユフィのような気がする
あのクソデカ手裏剣で殴ってたし
ワイはプレイアブル化しないと思ってる
人外キャラ2体作るのしんどそうだからACみたいにナナキに乗って1体としてみたいな扱いになると予想している
AC方式はありそうだな
人形じゃないってだけで動かすの自体面倒だろうからな
まあそれでも文句なさそうだな
フィールドで操作キャラって変えれるっけ?
いいえ
ユフィなんかは敵との距離によって攻撃方法変わるとか良さそうね
プレイアブル化減ってもレッド&ケットシーみたいになって2人で連携して戦ってるモーション作ってくれるなら全然アリだと思うんだけどなー
逆にそっちのほうが開発的にはめんどくさいかもしれないけど
プレイアブル増えすぎてもプレイヤーも装備アクセマテリア管理めんどくさいってのもあるし
これ引き継ぎはどうなるんだろう
まさかレベル50そのままなのかな?
ある程度スケールダウンしないと、さくっとなんかデカイ蛇倒せちゃうよ
好感度が現状のもの引き継がれるなら、イベント回収するために見たバレットになるんだが
別ゲー扱いだろうし、次回作は普通に初期レベルからスタートだろ
クリアデータで気持ち程度のアイテムが貰えるとかだろ
それだと強力なマテリアの数が抑えられるのが気になると思って
ハードクリアしてもゲットできないし
単純にバランス重視のためかもしれんが
引き継ぎはアークザラッド方式が有能だったなぁ
続編物はあれを準拠して欲しい
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1587347258