2周目をSafetyダッシュでやってるけど、魔王城がダントツで糞だな
地上マップは何となくでも覚えてれば次々と龍穴に辿り着けるから苦痛ではなかった
魔王城はただただ長いし、扇風機のせいでダッシュもできないワロタ
魔王城にはウンザリしたけど
真3最後のような光るブロックを登って行くところは面白かった
今作の魔王城はむしろ良ダンジョンだと思うのです
ただこっちが正解だよ~ってそれとなく教えてくれてるマガツヒを一回通って取っちゃうと
ミスってやり直しの時に分からなくなってしまうのは不親切かもしれん
一発で正解ルート行った人は魔王城簡単に感じると思う
一回隙間に落ちたりしてやり直しになると景色おんなじだから元の道どうなってるかわけわかんなくなる
そこまで面倒見きれんわ流石に
別にそこまで複雑じゃないし一度通った道は覚えてるでしょ?
魔王城長かったか?
初見でボス戦入れて2~3時間くらいなもんだった気がするけど
攻略サイト見ながらやったから魔王城はクソマップに比べたら天国だった
そのあとのマップがクソゴミうんこすぎて叫びたくなったからなおさら
こんなものよく作ったなって文句言いながらやった
台東区や千代田に比べれば魔王城は楽だわ
マガツヒが目印になってなかったらクソ
台東区は目がチカチカするけど千代田区や魔王城よりマシだな
オデンエリアさえ超えたら、あとはそうでもない
魔王城の扇風機時間差利用がキツイ
位置の把握がしにくいから正解ルートなのかわからないのも相まって詰みそう
千代田といいフィールド担当者はもう少しユーザー視点に立てないかな?
戦闘と育成は楽しいんだけど、探索が苦痛過ぎる
周回やるか迷うわ 扇風機要らんわ
魔王城クソっていう声多い気がしたけど台東エリアの方が万倍ダルかったわ
見えてるイツヅカにどうやって行けば良いのかサッパリわからなくて終始イライラしてた
もうクリアしたからいいけど
魔王城は簡単だよな
街中のほうがよっぽどダンジョンだろ
2週目以降駆け抜けようとすると魔王城が長くて3週目はもうやりたくねえわ
フィールドは探索しなければかなりアッサリ通り抜けられるのに対して
扇風機は慣れたら1発でいけるしそんなに時間は取られないのだが
実質MAP全体2層を回り歩くことになる移動がとにかく時間がかかって面倒
二週目からはアイテムとか写し身スルーするから魔王城とか掘り掘りないだけの無駄に長いダンジョンだよな
利点がないからさっさと次の台東区行きたいのを邪魔してるだけの場所
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1637573160