ホイールのインチ数変えるとグリップって変わったりしますか?
変わる
マジですか
はい
気になってやったけどインチはたぶん変わらない
スイスポ筑波で試したけど15インチと19インチでやってほぼ誤差(19がコンマ1くらい速い)の範囲だった
17インチオフセット、リムワイドにしたら15インチからコンマ2くらい違うからリム幅とオフセットは影響あると思う
ちなみにセッティングは
FR
車高70
スタビ4
減衰縮み伸び35と45
バネが1.8と2.05
キャンバーが-1.4と-0.8
トー角0と0.1
タイヤはSHでマフラーだけスポーツ
15インチが1’09,5
17インチが1’09.25
くらい
GT4って中古ホイールって名目で純正ホイール流用出来たんだよね
トラクションコントロール切ってスタビリティコントロール効かせたらグリップいい感じ、俺はこれで行く
アメ車ってあんでこんなケツ不安定なの?めっちゃイライリアするコントローラぶっこわしたい
リアのダウンフォースが効いてないから
元々パワーはあるのでエアロパーツとウイング付けて
ダウンフォースを最大にするといい
俺のアメ車はむしろアンダー気味
元々サスが柔らかめ&足が動くようになった&ダウンフォースかけないとロクにグリップしないクソタイヤの奇跡のコラボの結果
ミッションのローリングストーンニュル北のザパスを、昨日と今日でグリップ感が明らかに違うからおかしいと思ってたら、
ミッションも時間帯の違いで路面温度変えてるっぽいな
昨日はAI車49秒台出してて無理だったのが、今日走ったら2秒も遅くて楽々1位とれたわw
もしかして、挙動が変わると言うのは
時間や天候や路面温度の違いもあるのかな
同じコースでも時間や天気によって変わると言う
まんまGT7でワロタ
織戸「フロントはインに入ろうとしていくのにリアはしっかり粘る」「ノーズの入りが気持ちいい」
アプデ後のGR86の「インが入ろうとする感じ嫌い」といってたピカーが聞いたら憤死しそうな事いわれてて草
アプデ前はその通りだな
フロントとリアのバランスが最高だった
アプデ後はインのグリップが強烈になりすぎてリアがスカスカになった
F1で例えるならマックスしか乗れないRB16みたいな状態
確かにGR86はアプデ前の方が楽しかった
コンパクトカーの次に買ったのコレだったし
いまのやつは操作しててもなんか楽しくないんだよな
具体的にどこが変わったのかよーわからんけど
今の挙動はフロントタイヤが食いつきすぎてステアリングがクイックになりすぎてるのよ
だからちょっと舵角修正してるだけなのにケツが流れようとする
遅いときはリアのグリップで止まろうとするけど、高速走行時になるとちょっと舵角修正しただけでケツが流れるから全然踏めないというGTSパターン
アプデ前のリアのがよほどスカスカだったし
それで叩かれてたのに秒でばれるウソ言ってまで旧タイヤの擁護するのはやめたほうがいいぞ
尻尾がでちゃう
パッドのステア操作の遅れのせいでコーナー立ち上がりのグリップに文句出てるのかもな
パッドの入力ニュートラルにしてステアリングセンターに戻したつもりがまだ切角残ってるだけぽいし
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1647075137