【ゴーストワイヤー東京評価】雰囲気良し!街並み見たいのなら買うべきゲーム。

ゴーストワイヤー東京

解放の時は来た!

先行はもう始まってるのか

うn
今の所とても楽しい
手をシュバシュバしながら戦うのかっこいい…

作り込み凄いから渋谷行きたくなるぜ!
だけん可愛い…

探索にも欠かせないから常にドッグフードを常備しているのが俺だ


楽しそうで羨ましいけどあと三日くらいなら我慢するか…

飛び出し坊やの看板まである…
気合い入れてるなベセスダ

ベセスダはパブリッシャーで
開発はサイコブレイクの三上さんとこだよ

お地蔵様見つからねぇ!

人がいなくなったからコンビニで働くんぬ…

屋台でも働くんぬ

評判見てからにしようと思ってたけど
今のところ面白い感じなのか

雰囲気ハマる人にはとことんハマると思う
いいゲームよ今のところ
ただ60時間とかの大ボリュームは求めない方がいい感じ

街並みもすごいよくできてる

ホラーなのにサイバーパンク感がある

サイバーパンクって昔のイケイケだった頃の日本にかなり影響受けてるから
日本で不気味な演出すると確かにサイバーパンクっぽくなるのは道理だと思う

戦闘はやることが1個しかないのでおもんない
探索は超絶たのしい

まぁ日本の町並みがまずサイパンっぽい所あるからゲーム化するとね

バトルはもう面倒かつやる意味ないので野良はシカトするレベル

まだ王になってないから行けない…
王になったら渋谷徘徊する…

看板とかが全部ちゃんと日本を知ってるところが作ってるから
全部しっかり読み込めるのが楽しい

あの兄ちゃんいつもドッグフード持ち歩いてる…

ねぇこの渋谷って街KKファイル見るに今回の事件が起こる前から魔境じゃない?

障子をプロジェクターのスクリーンにするのはセンスいいな

てるてる坊主が思いの外タフ!

予約特典ってまだ間に合う?
というかあのテックウェア服予約しないと着れないの?

デラックス版ならまだまにあうんじゃないかな

おもったより発売早かったなゴーストスウィーパー

たしかに三上が作ってるけどさ…

ちなみに勘違いされてるけど三上作ってないよ 木村って人

三上のスタジオ製なだけでディレクターは違うよ

PS4での発売はありますか?

PS5のマシンパワーで解決してるところがあるらしいゲームだからない

つらい…


Steamでも要求スペッコ意外と高くてびっくりした

VR版出そうだなこれ

ベゼスダが作ったわけじゃないってのはセールスポイントになるな

ククク酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど

井上和彦とイチャつくゲームです

なるほど最高だな

印結ぶの見てカッケー!って気になってたんだけど戦闘イマイチなの…?

印結びは戦闘に関係ないからそこがやりたいなら問題ない

単調ではある
ただカッケー!は十分できるよ

見慣れた風景多すぎて逆に楽しい

steamとPS5どっちにしようかな…

印はトドメだったりギミック解除だったり

首のない制服姿とブレザー姿とパーカー姿のJKの敵がいます
かわいいです

気になってるけど既存のゲームで似てるやつだと何になるんだろう
Preyとかかな

サイバーパンク2077をサイコブレイク風味の味付けしたかんじかな

パルクールほどではないけどビル間空中浮遊移動とかアスレチックするので
ダイイングライトかな

戦闘が結構きつそうな感じだったがどうかな
探索しっかりやれば蹴散らせるって具合ならいいんだけど

わりとなんとかなるよ
回復アイテムそこらに落ちてるし使ったら体力の最大値上がるから喰らいまくっても自然と強くなっていく

難易度という面なら別にキツくない 回復方法ゆるいし
むしろ鍛えると敵が一撃で死んでいったりするので面白味が消える

楽しそう…ゲオ当たれ…

PC版待機してるから暫くスレ覗けねえな…

ps5手に入ってないけど予約しちゃった
今月の抽選当たってくれ…

メタスコア75かあ…
この会社のゲームなんであんまりパッとしないかな

あれもう出てたっけ?と思ったらそういや先行プレイできる権利みたいなの売ってたね

探索部分は間違いなさそうなんでそこに期待してPC通常版買ったよ
はよ徘徊したい…

戦闘はどこも褒めてないけど探索要素はどこも超褒めてるよね
IGNJのウォークスルー配信見たけどテクスチャ関連の物量はんぱないなこれ!

極端すぎてどっちの要素も気になってきたな…

演出がやはりいい