HAL部屋1つ見つけた!
なるほどレンジャー…
トレジャーコースはクリアするだけで星くれるから有り難い
タイムはもう諦めた
トレジャーの目標タイムはマジで最適速度なので素直に諦めるのが正しい
これきつくない?と思ってたらマジのTAだったのかよこれ…
デデたんの尊厳破壊がここまで極まるとは…
相変わらずやりこみ系は鬼難易度なの?
ワドルディコンプリートだけでもかなり手応えあるからな…
デデデにまだ会ってないけどまたひどい目にあってるのか
前作でも言われてたように野獣の本能が剥き出しになったと言っておく
トレジャーのタイムマジでキツくない?
目標は一切の無駄動作を許されないから…
進化があるから実質3倍+ほおばりヘンケイもあるでしょってことなんだろうけど
今まで20種類以上が当たり前だったコピー能力がいきなり12種類は少なっ!ってなっちゃった
ファイターくれよファイター!
車のトレジャーがだいぶやばかった
今作の仕様でファイターいても微妙じゃないか
今幻ゴリラと戦ったけどあの動きニルじゃない?
12は少ないな
何がいるんだ?
通常ステージはちゃんと隅々まで探索してれば初見でもワドコンプできるけど
ボス戦は条件が不明で探り探りやる都合上どうしても2~3回挑まないといけないのが地味に面倒臭い
寄り道面倒臭くなってやっていないんだけどディープスリープはスリープで戦えるようになったりするのかい
ほおばり車20秒できねぇ
コーナーのイン側に平積みされてるタイヤはジャンプで上に乗れるからそれで思いっきりインついてけば楽勝やぞ
自動車ほおばり楽しいけどこれホイールで良かったんじゃねえかな…ってなる
今回あんまりコピー能力増やしても個性出すの難しいんだろうな
進化コピーがほぼ性質が変わるから進化前用意すると総数が途方もない感じになるのもあると思う
ミッションの底意地の悪さが3や64を彷彿とさせて面白いね
強化クラッシュ強いな…ボス戦のノーダメが楽
とうとうハンマーの雑魚敵が出てきたか
ホイールだったら最終戦あんなに盛り上がらないと思う
一番星号カービィ
目標達成してもコインだけっぽいから見なかったことにする
コピー能力が少ないのはちょっと寂しいけどトルネイドが復活したのはとても嬉しい
あと操作がシンプルで助かる…最近のカービィはコマンドが多すぎて覚えられなかったんだ…
3Dゲームは疲れる
ハンマーのタイム厳しすぎない?
正攻法しかないやつは全力で行ってギリギリくらいの設定だと思う…
ドリルがどうにもならん…
敵の出現パターンは固定だからどのタイミングでどの程度の円を描けば効率よく一掃できるか覚えたら楽
なんなら2回くらいミスってもリカバリ効くくらいは余裕ある
おかしいな予想ではもうシナリオクリアしてたはずなんだが…
今回探索要素やりこみ要素多いから中々進められない…諦めて今日はもう寝るね…
俺はハングライダーの操作で混乱するマン
操作反転がヒントにあって気遣いの達人かよ…ってなった
まあ使ってないからコンプできないんだけどな
トレジャーの目標タイムも達成率換算されるなら今回100%むりかもしれん…
クリスタルニードルの目標タイム無理じゃないこれ?
1分以上のトレジャーは大体3回ぐらいミスっても間に合うくらい余裕がある
逆に30秒くらいのトレジャーは1回のミスも許されずかつギリギリ攻めないとダメなパターンが多い
トレジャーはゴール直前に別に倒さなくてもいいザコ複数配置するのがマジで意地悪いなって思う
道中のザコ全滅させたら道が出るタイプのステージだとつい倒そうとしちゃって無駄に時間食う
スクリューの無敵が思ったより万能じゃないし今までスナイパーやストーンで甘えてきた俺じゃ今回の真格闘王ポジキツそうだ…
1ステージが長すぎるところがあるというか取り逃し再走でもガチで長い!
ランタンに火をつけられるの2個目で気がついたから戻ろうとしたら一方通行で泣いた
全体的にこれがちょっと気になったな
戻れればいいのに
今作のミッション形式だといっそう箱庭マリオ形式の方が合ってるんじゃないかな…って思っちゃう
戻れるとミッションなんかのやり直し速度はマシになっても迷う人の数が増えるから意図的にルート絞っていってると思う
エリア1の時点でかなりミッションコンプ歯ごたえある
ショッピングモールで迷子にならないミッション延々と失敗し続けた俺はゴミだよ…
カービィといえど看板見なければ迷うのだ
初見コンプはワールド1の時点で諦めた
3Dアクションの横道走るステージがすごい苦手
気づいたら落ちそうになる
わかる
3DSのマリオみたいに立体視できるとかなり楽なのに…
トレジャーはとにかく倒さなくていい雑魚とコインは無視だ
ひたすら戦う奴だとバフかけてからいくといいぞ
ハンマーのトレジャーは基本全部空中攻撃で移動しながら杭打ってたらなんか行けたな
それよりボルケーノとかレンジャーみたいに的狙わないといけないのに雑魚が邪魔してくるやつがしんどい
これをやってもなお無駄動作できないからな…
思ったより歯ごたえがあるというか
ワイルドなのもあるんだろうけど
「クリアだけなら楽だけどやり込む人には難しい」はいつも通りだと思う
調整毎度すごいなと
1ステージが長いのに途中抜けすると実績解除扱いにならない仕様なのはちょっと意図が分からん
メタナイトはスタアラで正気を失ってた時の技も自分のモノにしてて強いな…
ようやくツインフロストのノーダメ終わった!
デデデのハンマーって吸い込めるの…?
半分くらい体力削ったら柱に持ち変えるじゃん
その時落としたハンマー吸い込める
今のところほとんどが新しい体験で良い感じ
前作はちょっと過去オマージュ多過ぎて胸焼けしてたから
初代GB版オマージュとか何作目だよコレやるのって感じだったしな
次回作がいつになるかは分からないけどこの分ならマジでオープンワールドとか作れちゃうんじゃないかと期待してしまう
それはないカービィのコンセプトは初心者も楽しく遊べるだがらオープンワールドとはとことん相性が悪いあるとしても箱庭までかと
さっさとクリアしてネタバレ回避したいけど完璧主義が邪魔してワドちゃんとチャレンジ目標タイム切るまで延々とやってるから全然進まないんですけお!!!11!