【エルデンリング攻略】坩堝の騎士、正直戦っててつまらない…。

エルデンリング

坩堝の騎士つまんね
パリィ前提の敵とか舐めてんの

お前それグウィンに喧嘩売ってんの?

あの頃のパリィ致命は強かったよな、、って話やな

坩堝は攻撃パターン少なすぎてロリ回避だけで完封できるだろ
どんだけ下手くそなんだ

坩堝はチュートリアル扱いだろ
クック先生ポジだと思う
よくできたボス


ケイリッドの2体ボスの奴が倒せない
てか最初の狼処理が怠すぎて何回もやる気出ない

混種か?あいつはアホほど怯むから先手取ればいい

騎士が出てくる前に倒すタイムアタックがだるすぎるんだけど
みんなどんだけ武器強化して挑んでんの?

あそこはあんま苦労した記憶がないな
2体とはいえ時間差だし
遺灰使ってる?

混種とかなり速度差あるだろ。あんなのはオンスモで慣れてる
坩堝が出てくる反対にいりゃ悠長に歩いてくるから殺せるし、多少余らせても引き離せるよ

ゲーミング黒騎士だから

坩堝ってフレーバーテキスト通り16人いるのかな

坩堝は数えたけど14-15はいた
正確に全員見つけたら16いると思う

坩堝くんさあそっちから殴ってきてくれないとパリィするにしろ後隙狩るにしろこっちも動けないんだよ
なんでそんなに無駄に強靭高いの?

坩堝すごい燃えやすそうだから火が通るとかないかな

坩堝はガン盾高強靭の強さを教えてくれるんだ…
…なんか過去のプレイヤーの戦い方を敵が使ってるの多いな?

ひたすら連戦でパリィの練習させてくれんなら良いよ
なんで前座狼を騎士が出てくる前に一生懸命倒さなきゃならんのか

ボックはさっさとお針子の仕事に戻って

嵐の丘の封牢に坩堝いるからそいつで練習しろよ

そっちは倒したよとっくに

じゃあパリィ完璧に出来るようになってるはずだし余裕なんじゃないの
封牢の方はパリィなしで倒したんか

あっちは広いしな

それはさすがに無茶苦茶言ってるよ
ゲームの仕様としてパリィが用意されてるんだからパリィが有効な敵だって出てくるだろ
練習が足りないだけの話
このシリーズはデモンズの頃からずっと根気強く勝てるまでトライアンドエラーを繰り返すゲームなんだぞ
むしろそこら中にリスポーン地点用意してくれてる今作は超親切仕様で練習しまくれるじゃん

坩堝ってボスで出るとか再湧きするしないとかあるけどなんか設定違うの?

再湧きする坩堝ってどこにいるの?

指紋盾チクだと坩堝や鈴玉狩りや王族の幽鬼が楽勝なのがいいな
調香師がダルいけど

でも敵の動きはやくなりすぎ感はあるよね
無印とかは割とターン性みたいな感じだった

エルデンのボスもターン制で戦えるよ
慣れればボスのモーション誘導も出来るし

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1648381634