【星のカービィディスカバリー攻略】裏面、難易度高い。やりごたえあって楽しいわ。

星のカービィディスカバリー

裏面のソウル集めダルいなこれ…
1個でも取り逃がしたら長いコースと強めのボスをもう1周か

取り逃すと消えるソウルがあるのはちょっとストレスだったな
エリア毎に青星欲しくなる

裏面のボスクソ強くない?
能力持ち込みできないのキツすぎる

裏面1ステージが濃密すぎる

裏ボスの難易度は狂ってるな。ドーピングや能力強化、チート能力のバイトソードにコンテニュー機能があるからクリア出来ないことは無いだろうが、それらの救済要素がもし用意されてなかったら間違い無く歴代最強ボスだな


回避タイミング悪くて回避しても波状ダメージ受けるキャロラインの急降下は雑にホバリングでかわしてたわ
裏ボスの分身って見分けつく方法あるんかなあれ
結局分からず星弾だけで倒してしまった

どうせなら裏面は消えたエフィリン探すストーリーにしたらいいのにと思ったけど
ライト層とかがエフィリン消えたまま終わるのは後味悪いと感じたんかな

裏面密度高い…

裏面の各ワールド最後のエリアが所謂トリデラロボボとかのexステージ枠になってるな
既存のステージも敵配置や使わせるコピー変えるだけでこうも変わるとは

正直あの変え方は面白かった

最近のシリーズの”なんたらでGO”は探しものがオミットされてるか無視しても問題無いかで兎に角進めオラオラだったのが爽快だったけど
今作の裏面はばっちり探しもの要求してくるのがウザくて残念だった

裏ボスガードよりジャンプ連打のバッタになった方が割とダメージ貰わないよな
小さい子はガードとかの複雑な操作しないもんな

一周目はずっと通常ソードにこだわってプレイしてたけどレンジャーで回避攻撃してる動画見たらヌルゲーすぎて草
裏レオンとか最初は攻撃するタイミング見つけるので精一杯だったのに
いやまぁ別にいいんだけど

ようやく裏ダン突入したが太陽集めだるすぎて草
やり直しが時間かかりすぎる

裏ステージむずすぎ
ワドルディの代わりにまた同じマップで繰り返しか…

コロシアムラスボスまで倒したから今からスレ遡るぜ
裏ボスお前かよって言われてたけど最近の作品やってなかったから誰やお前ってなったわ

個人的に裏ボス強さ更新したかも

カオエフィ>星夢>ニル>マホロア>セクトニア

ドーピングしてようやくラスト乗り切れた
相変わらずだけどあいつ表面でもくそ強だったし裏面仕様とかドーピング抜きでできるようになりてえな

裏ボス倒したから来たわ
バルフレイでも2コンしたんだけど強すぎだろ

裏ボス強いわ
ノーダメきつい

攻略本なんてあったんだ
当時普通に100%(200%だっけ?)クリアしたわ
滅茶苦茶難しかったけど
ディスカバリーで表現すると、裏面後半はゲキムズ星3を、目標タイム5秒短くして、3面連結して、ジャンプ(ゲーム機を振り上げる)を実装したような感じ

コロコロカービィは裏7-3がヤバかった
押しっぱなしのボタン切り替えながら転がすのがきつすぎる

コロコロ裏1-1からタイムアップ寸前とかで急かされる恐怖

裏面レオンガルフを救え!って言われても
いまいちやる気湧かないよね

裏ボスのあたりまえも見直す必要が

裏面のラストステージの見た目がスパデラのメックアイ?って一瞬思った

コロシアムZクリアしたと思ったらカービィ2の裏ボスっぽいの出てきた
知ってたら剣吐き出して終わらなかったのに
生カービィじゃ自分の力量じゃ無理だった

裏の砂漠まで来たもうちょいで終わるから来週でクリアやなもう堪能したわ

ソウルを集めた状態で最後のステージまで行くと
ソウルが主の場所を見つけた的なメッセージが出るから集めないと入れないだけだと思う

ありがとう
これで心置きなく初回コンプ目指せる

カオス結局ドリンクごり押しで倒したから避けかたわかんないや
隕石降らした後にバーニングで突っ込んでくる奴って安置あるの?

隕石の階段登って一番高いところで避けれる

カオス戦それではご覧くださいパートが挟まるだけで曲自体は変わってない?


第一形態の方ではカオスでしか流れないパートがある
第二形態後半戦はフェクト後半戦と同じ

真のラストステージの名前で鳥肌立ったわ
そっちのタイトルも回収してくるのは予想できてなかった

凄いよな
熊なんとかさんほんと天才だわ

これステージ名繋げても単語にならないんだけどどういう意味なんこれ

海外版のサブタイトルそのまんまって意味じゃないの
Kirby and the Forgotten Land

あーなるほど

レオンのソウルって全部集めるのとそうでないのでボスキャラ変わるよな?
一回集めずに見といた方がいいかな

足りなかったら戦えない
わざと適当に進めて結局全ステージ集め直す羽目になったから普通に進めるべし

了解ありがとうメタナイト

クリア後の高難易度モードをエクストラや○○でGOという形では無く、クリア後ストーリーとして本編と地続きにしたのはとても良かった。この仕様ならクリア後の強化ボスまでちゃんと遊んでくれる人も増えるだろうな

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1648311234