バイトソードって具体的に何が強いの?雑に振ってるだけでも強いのはわかるんだけど
火力が高くて攻撃と同時に回復出来て更に回避モーションがつよい
コマンド技数今作最多(内遠隔自動追尾攻撃有り)、攻撃を当て続けると体力回復する
椎茸ダメタ椎茸バイトバイトと来たら次は何が来るか
バイトのやらかし…
タマコロの影に隠れたギリギリバイト満足度100%というやりこみ要素が残ってるぞ
初回クリア以降は+ボタン連射解禁したからバイトもジェットコースターももう怖くないです
バイトソー以外でアルティメZ行くと今までどれだけ回復に甘えてきたかがわかる
バイトソードはHPドレインのおかげでボスラッシュだと他コピー体力2倍バフ付きよりも楽に感じる
バイトさんコピーの回避中自由に動けるんだな
こらつええわ…
今思うとカービィって出生の分からないキャラだらけだよね
デデデとかワドルディとかってどうやって繁殖してるんだろう?
星の戦士って言われてるくらいだから、星から生まれたんかなぁって思う
デデデはアニメ版でも親の存在すらほのめかしてなかったから、本当に未明だね
カービィって今でも子どたちに遊ばれてるの?
大人になって子供のせ会が分からなくなってしまった
出身地不明で取り込んだ相手の力を我が物にする
ID-F86は別次元のカービィちゃんだった…?
夢を見るしゴハンも食べるからな…
カービィ関連の出生まで定めちゃうともう世界観固まっちゃうから
広さのために敢えてその辺はぼやかしてるんだろうなと
クリア後のステージ1個取り逃がしただけで全部やり直しなのマジでキツい
道中長すぎるんじゃ
1ステージ短くして数を増やすか長くして少なくするかどっちがいいんだろ
長く遊べた方が個人的には嬉しいけどバランス割と難しいよね
個人的には短くして増やす方が良いな
ディープスリープって何度も寝れば体力2倍スピードアップパワーアップ
全部の効果付けてから出発できるのな
これアイテム屋でさらに三種類買えばパワーアップとスピードアップはさらに重複して時間延長するのか?
体力アップ重複はさすがにないよね、体力2倍でダメージ受けても体力MAX扱いだからソードと相性良すぎるだろ・・・・
体力は2本より多くはならないけど攻撃力と速度は重ねがけできるよ
体力アップは体力全快効果も付いてるから持ち込むんで瀕死の時使うと実質ゲージ3本分追加するような効果あるよ。それ使ってやっとこZクリアできる自分の未熟さが悲しい
スタアラのアッチョイ最高難易度はカワサキ3積みしてやっとだったわ
体力アップ使ってプラス1、1つ持ち込んで瀕死時に使ってゲージ2本になりつつ全快でほぼ3本分って意味ね
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1648652692