ハンマーもソードもTA強いしレンジャーやファイヤーもボス連戦でもさくさく終わる
トルネードやニードルも半無敵の上ボス戦でも星拾えば十分火力出るし下手な人はアイスやドリルで安全に立ち回れる
カッターとボムはどうしたらいいんだろうか
オートサーチボム最初は欠陥コピーだと思ったけど慣れると楽しいなこれ
チェインする前に勝手に動き回るから全然繋がらないんだよなオートサーチ
雑魚相手だと結構好きだよサーチボム
結構遠くまで行くし
勝手に動くのとチェーンが噛み合ってないよね…
わざと敵と反対方向に投げればチェイン繋げられる反対
サーチ起動するまでにラグがあるから遠距離もどうかと思う
貯水槽に落ちるなってミッションぐらいしか有効な場面かなった気がする
トルネイド旧作の感覚で使おうとすると使いにくいわ
使い慣れると普通だが
オートサーチは慣れればひたすら3チェ連打しまくれる
ただ手間かけて3チェ4チェしても威力が大したこと無いのが良くないと思う
オートサーチじゃなくてリモート起爆の方が良かったんじゃないか感はあるけど時限式のスイッチギミックが簡単になっちゃうからダメなのかね
よりも操作が複雑になるのが問題だと思う
チェインさせたところで多段ヒットなのも仕様的に向かい風なんだよな
ボンバーマンみたいな感じにならんか
つっても多段補正込みでも強いスペレン空中とかもあるしなぁ
つまり多段云々とか以前の問題で根本的に弱い
チェインしてもハッキリ言って弱いんだよなぁボム
なにあれ
第一段階の+★が一番強いコピーとかないかな
レンジャーが一段階目が一番強いと言ってる奴を見た事がある・・・
だがどう考えてもスペレンが最高
見た目可愛いし遠距離接近戦共に死角の無い最強コピーそれがスぺレン
スペレンはヒットストップで回避のタイミングずれたりするから最大火力同じなら素レンジャーのほうが使いやすいかもしれん
追加効果は基本進化した方がよくなるけどリーチと連射は必ずしも上位互換になるわけじゃないから
そこらへんが差別化の肝になるのかね
ボムって登場時からちょっと操作特殊だったり案外制作側も扱いにくい能力なのかね
ボムは発動までに時間かかる上に一発のダメージが小さいという不遇コピーだ、自分で設置して連鎖起爆に切り替え可能ならもっと使えたんだろうな
限界までボム出して連鎖爆発させるとハンマーの最大ダメージになるくらいで良かった気がする
気持ちは分かるけどそれやっちゃうと全画面にその火力出しかねない
それでも割に合わない……
5チェインで必殺くらいかな
ボムは遠隔で今回は追尾性能もあって初心者向けの枠だと思うんだけど、カッターやレンジャーに食われてるんだよな
ボムは常連だから出しました感あるけど3Dアクションと相性悪すぎてクソゴミになっちゃってる
ボム同士の衝突判定無くすだけでボム一族めっちゃ強くなりそう
ボスの傍で衝突即起爆させまくればめっちゃ削れるんじゃないかと思って試してみたけど一回の火力が低すぎてどうにもならなかったわ
というかチェインで火力増強しても手間に見合ってない
そういえば頬張りカービィのケーキを実際に作ってる人いたな
…ってこの話前にもした気がする
そもそも公式でやってる(カービィカフェ)
公式でお出しする前に再現した人がいるのよ
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1649067375