ハンマージャンプで行けないところへ行けるというのが発見されたけど
行けないところの作り込みもしっかりしててすごい
なんだそれ
三角ほおばり二段ジャンプの時点でよくわからなかったのに新たなテクニック開発されたのか…
ホバリングで疲れ顔になるまで飛ぶ→即座にホバリング解除してB長押し→ハンマーが地面に着いて跳ねた瞬間くらいにもう一回Aを押すとフワーッするバグ
twitter.com/WaddleDX/status/1512733087406338049
ディスカバリーしたのか…
想像以上にフワーしててダメだった
RTAで坂道のHAL部屋寄ってハンマー取得するルートの可能性があるとかないとか
RTAの世界記録でも高いところから飛んで中ボススキップとかやってたけどこれも使われるかな…
自分がやると動画みたいにあんまり高度稼げないけどコツあるのかなこれ
行けない所にもちゃんと着地できるんだな
有効利用すごい…
twitter.com/WaddleDX/status/1512733087406338049
twitter.com/WaddleDX/status/1512753745641172996
あの結界上限あったのか…
なんかカービィ画面外で物貫通してないよね?
リベリオントゥグラビティ…カービィにも存在したのか…
見えない壁はあるけれど見えてる範囲はちゃんと作り込んでるってのは良いな…
見えない壁の向こう側も接触判定あるんだな
すぐ修正されそうだしやるなら今のうちにバグジャンプで遊んだほうがよさそう
お手軽過ぎてアプデで潰されそう
何が面白いってこれ別に戦闘が簡単になるバグじゃないのであくまで探索の幅が広がるだけってとこだ
データが消えるとか深刻なバグを引き起こすというのはないから潰されるのか気になる
まあバグで不具合ではあるから消えるだろうけど
いままでカービィで消されたバグってダメタのアッパーキャリバー残存バグだけなんだよね
あの有名な風ボム花火バグすら消されてない
ハンマージャンプバグでびっくりホラーハウスのステージギミック全無視して壁伝えにクリアできたよ
ほめて
バグで増えたカオスエフィリス倒せたら自慢していいよ
なにそれ…
うnこ最終形態まで倒す
大ジャンプしてフィールドから遠く離れて落ちる
何故かカオスエフィリス第1形態が復活する
うまく立ち回ればデッドリーサン&スプラッシュラッシュの地獄を味わえるよ
第一形態を倒した後にバグジャンプでラスボスステージから遠く離れて堕ちて戻ってくるとエフィリス(第一形態)が復活する
第一形態と第二形態のコンビや第二形態2体とのバトルになる
ひでぇ・・・正に名に恥じぬカオスっぷりだ
説明まで増え始めた…
めちゃくちゃなバグなのに複垢か流石うんこだな…ってなるあたりがなんかうnこ
うわぁめちゃくちゃ楽しそう…
試してみようかな…
カオスってそういう…
ED中に大暴れする裏ボスでダメだった
像以上の大惨事でやべぇ…
やり方わかればやれるけど安定して発動するとなると結構難易度が高い
最初はこんくらいなら修正されないかもなーって思ってたけどだんだん修正待ったなしなバグになってきた
強化石稼ぎのついでにメタナイトのタイムがおかしいことになるのはどうにかした方がいいなってなった
進行に影響があるバグではないし…
タイムアタック系バグはスタアラでも修正されたし多分ダメじゃないかな…?
倒した後の綺麗なムービー中にも残ったうnこ付きが荒ぶってるの面白いな…
世界タイムめちゃくちゃな時点でああ遅かれ早かれだなってなったのに
バグで繁殖したうnこ付きと戦うの楽しいね
過去最高クラスの強さになったな!
結構色んなところいけて楽しいよねこのバグ
試しにやってみたらブリザードブリッジの全ギミックスキップできるねこれ
今日はプレイ出来ないから明日までに修正されないことを願う
でも景色とか楽しむにはすごく良いバグだなこれ
意外と地形判定あって乗れる背景多いのも面白い
これくらいディスカバリー出来る3Dカービィもいつかやりたいね
アプデで要素増えるなら町ももっと広げてほしいな
クソバイトとタマコロステージ増やそうぜ
これ作るまでに散々ボツったし3D系ミニゲームたくさんやって試行錯誤してたからな
なんならシティトライアルってでかい箱庭もあった
海に出るのいいよね
今作3Dである事を利用したミニゲーム少ないよね
タマコロくらい
915355905.htm
915477770.htm