【ゴーストワイヤー東京攻略】強い技は水攻撃。風攻撃はあまり使わない。

ゴーストワイヤー東京

術にもう少しバリエーション欲しかったな
近接にも弾消費して使えるとかさ
今のバランスだと水が優秀な上に弾入手も容易だからこればっかになる

雑魚群れは水、ボスは火って感じだったな
溜め火も広範囲攻撃できるけど、弾数が常に不足気味だからもったいない
水は複数にしっかり当ててコア抜けば基本収支プラスになるのが助かる

風はフワフワしてるやつだけしか使わんかったな
道中は水安定
札は麻痺でバックスタブ狙いとたまにコア露出を使うくらい

水で群れを一気にコア露出するのが気持ちいいよね
浮いてるやつとボス以外風はほぼ使わなくなる
てるてるは火に弱いから使ってたけど
札は強すぎるからトロフィー目的以外は縛ってた

水はアレで傘バリア貫通まで付いてるからなぁ
むしろ風はいまいち強みが見えなくて
強化したら押しっぱなしでビーム出るくらいでも良かった気がする


コアが露出した時の効果音がいい。複数だとなおさら

風は特殊弾の水と火に対する普段使いの通常弾って立ち位置だからなー
性能面が凡庸だけど残弾が多いから無駄打ち上等でばら撒けるのが強みという事なんだろうけど
上でも言われてる通り水や火も結構弾数に余裕をもって撃っていけるバランスだからね

しかも強化数珠は全種あるからそこでも差がつかない
風だけに空気に近い

これ言うと台無しなんだけど
PS5でやるとRトリガーが固くなって連打しにくいのが風の使用感を悪くしてるんよ

そもそもR2よりもR1の方が押しやすいし連打もしやすいわな

弾数の少ない序盤は風のチャージショットで節約とかしてたけど、弾数が増えるとチャージするより連打したほうがよっぽど早いしなあ
他の属性と違ってチャージしても攻撃力UPや範囲拡大するわけじゃないから特に使い道が無いという

反魂が使ってきた攻撃みたいに小さめの竜巻でも起こせばよかったのに
なんなら風だけチャージ撤廃してフルオート化して欲しい

風水火はそれぞれきちんと使い所があって切り替える楽しさは評価できるけど、風のチャージショットだけなんかイマイチだったね。

566さんの言う通りフルオートだったら気持ち良さそうだし、かめはめ波のような波動砲タイプでも楽しかったかもな。

絶対共鳴3回くらいしか使わんかったなあ

絶対共鳴は球数の回復が最も価値あると思ったけど例えばボス戦や集団戦で火を撃ちきってたらもうそこで大勢は決してるんだよな。

かといって球数が万全の時にコア露出ブーストのためだけに使うのはもったいない気がして、ちとチグハグ感があった。

高難易度ではどうか知らんけど、ノーマルだと絶対共鳴は強すぎて持て余す印象
しかもゲージ溜まりめちゃくちゃ早い

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1649692062