結晶人ってなにもんなの
頭はアイアンメイデンに似てる気がする
あのチャクラムほしい
獣人と一緒で
私こいつ嫌い!
なんとなくだけんロボに近い雰囲気がある気がするんだけどなんか出どころが近いとかそういうのはないかな
この雑な槍連撃モーションが俺を狂わせる
格ゲーで強い技だけ振っとけをやられると本当腹立つな!
魔術師系の連中が作ったゴーレムっぽく見えるけどこいつら元々こういう生き物で輝石の魔術師からすると輝石研究の理想形であり研究対象の客分なんだよな…
名前とか技的にサリア製なのかなくらいしか分からん…
こいつらの創造主は狭間の地の外の存在らしい
他の例見ると宇宙関係じゃないかと思う
スンススン!スンススン!
師匠がなりたかったモノ
何で結晶が腐敗するんだよ
現実の腐敗じゃなくて上位者の侵食的なものだから
死んだらラグドールじゃなくて粉々に砕けるからちゃんと殺した感あるのがこいつらのいいところだ
少なくとも初見では、無機生命体か何かとしか言いようが無い
自分たちの体を削れるのは自分たちの体だけだから仲間の遺体を使って体を整形してるって書いてなかったっけ?
ロボットじゃなくて意思はあるんだよな
こんな群れなきゃ微妙な強さの奴到達点にもしたくないし参照もしたくなくない?
魔術師がこいつらの在り方に求めてるの強さじゃないんじゃないの
完全無機物になっても思索続けられたら永遠に研究してられるじゃん!とかそういうのじゃないの
こんなんでも人造じゃない生命体らしい
穢れた血の流れる奴らとは違うわけですね
狭間の地なんか外から来たよくわからん存在多いな…
こいつらも微妙だけど結晶魔術もまた微妙なんだ
倒した時に木っ端微塵になるの好き
指紋石の突撃バッシュでゴミにしてやる
輝石の理想像だからな全身石
複数戦で槍にやられるとものすごく煽り力が高い
普通の兵士はこっちが死ぬと帰るのに
こいつらとか輝石頭はなんか死体撃ちしてくるよね
動き変わらないし困ってる様子もなさそうなんだよな腐敗結晶人
貴腐騎士とか足引き摺りながら戦ってるのに
魔術使う個体もいるので確実に俺より知力高い
槍は同じ攻撃延々やって最後に大振りの一撃やるだけだから全部ローリングで避けて大振りの後に殴り返すだけでいい
複数戦だとそこに結晶ショットガンが飛んでくるのが酷い
ということで自分の中では結晶魔術師が一番嫌だわ
壷が動いてるんだからこんなのもいるだろう…
槍やろうはバッタ攻撃のワンセットの回数を一回くらい減らしてくれ
修正前は大盾ガードカウンター致命に致命回復のタリスマンが最高に輝いてたんだがもう装備することもなくなってしまった
なんで一回体勢崩したらひるむようになるんだろう
よく見るわかるけど身体中ヒビだらけになる
体勢崩した時にパリンと体にヒビ入ってるから
輝石とも違うんだよな?
魔術の分類が違うからね
普通に致命しても強靭下がらないのがな…
造物主って
なんだよ
理想と言うわりに対した魔術使ってこない
致命で割れるんじゃなくて体勢崩しで割れるからね
魔術師でも杖両手持ちして殴りかかれば割れる
槍持ちがマジで嫌い
杖持ちがマジで嫌い
系統が同じかはわからないけど輝石魔術の大元が源流で
その源流研究の理想に一番近いのが結晶人らしいから無関係ではなさそう
アズールとかと結構見た目違うから源流とは関係ないんじゃないかな
大いなる意志とは無関係なだけで別の神様由来だと思う
ダイアモンドナイト
再び創造主が現れるのを待ってるみたいな文章があったけどまた別勢力なのかな
モーションの煽り性能高くない?
ぴょんぴょんグルルルルルの糞が!感はなかなかのものがある
次鋒結晶人行きます!
あのひび割れ意味あったのか…
タイマンなら楽勝二人だと少しめんどい三人は死ね!俺が死んだ!する
人形兵もだけど極限まで単純化させた強みみたいなのを感じる
苛つきも
ヒップアタックで三人とも潰すんだよ!
結晶槍R2で煽り突きが出来ないバグを直してください
絶対悪用されるけど使いたいかって言われたらやりたいよねあのぴょんぴょん突き
普通にパリィされる…
エブレフェールで3人座ってるところの殺意が高い
簡単に一人ずつ釣り出せるけど
戦闘中こっちとコミュニケーションする気皆無なのがムカつく
体幹崩し薬飲んで武器両手持ちしてR2とかしたらあっさり死ぬ
こいつら顔あったんだ…
ラスボスもマレニアも倒した後に会ったから苦労せず倒せて良かった…
杖持ちって動き出す前に殴り倒さないと収拾つかなくない?なんなのアイツ
弱体化したって噂聞いたんだけどどのくらいなの
ほかの複数ボスみたいにアクティブなのが一体だけになった
すごいラクに勝てたから強いヤバいお排泄物って言うアプデ前プレイヤーの意見聞いてびっくりした
一体以外は高確率で様子見するようになった
槍に連続突き付けたらぴょんぴょんしてくれないかな…
はじめての結晶人が腐敗した三人組で辛かった
動画見てパリィで尻もちつくのとジャンプ攻撃で体勢崩すの別物だと知ったらなんとかなった
パリィだとひび割れないのか
マレニアも第一段階で様子見の時間が増えてこっちから仕掛けやすくなったと聞く
魔法使いのがほぼ観戦してるだけのポンコツになってるよね
永遠の都の夜人はこいつらと関係ないのかな
マレニアの直前の控室みたいに待機してるトリオは何なの…
よくわからないまま鞭で叩き続けてた
結晶人すら朱い腐敗には抗えず侵されてるの地味に絶望だよな
結晶なのに腐敗するんだ…
アプデ前の倒す順番とか倒し方とか試行錯誤するのも楽しかった
坑道の降る星の獣もそうだけど弱体前に倒せてるとちょっと嬉しい
ふるケモは弱体化じゃなくて配置間違いだから…
925721182.htm