【ニンテンドースイッチスポーツ攻略】テニスで勝ってる人、コツ教えて。

ニンテンドースイッチスポーツ

正直テニスやったことねーからどうやって勝てるか分からん、前衛積極的使うべきかもわからん

バドミントンより意味不

テニスは全部バックスピンで返すのが基本
それから、ボレーは基本的に使わない
これでBまでは行ける

バックスピンとか着地した瞬間球威が落ちて返されるから使わん

変化させてミスを誘うんじゃね?


相手から逃げる方向に曲がるように打てば強いぞ

自分右利きだと、
バックハンドの時はコート左端狙ってバックスピン
フォアハンドの時はコート右端狙ってバックスピン
と打つと逃げるように変化していくから相手のミスを誘いやすい
ただし芝コートだと効果低めかな

フォアでバックスピンかけるとアウトするだろ

フォアかバックかは関係ないぞ

右手にジョイコン持ってる場合、バックハンドでの手首の回しかたが混乱するわ

テニスバドは熟練者多すぎる
相手がE帯だからと油断してたら当然のように左右に打ち分けてくるしスマッシュも打ち返してくるしマジ疲れるわ
C帯から抜け出せる気がしない

思ったより過疎ってるし発売から3週目でエンジョイ勢ライト勢は淘汰されてく時期かね
特にタイマン系は全部自己責任だから勝てなくて離れるのは多そう

自分もCマイナスまで来たけどここから全然上がれないわ
6-0であと1ポイントで勝てるとこから怒涛の追い上げされて逆転負けした時は脱力感すごかった

自分もテニスはC-
コントロールが終わっててアウトでポイント献上する癖を直さないと厳しそうだわ
なんか遠近感が掴みづらいのよな

テニスは思った通りの球打てなかったりアウトになるのが続くとジョイコンぶん投げたくなる
テニス選手がラケットぶっ壊す気持ちがわかるわ

個人的にはテニスが圧倒的に面白い

バドミントンとどう違うの?
テニスは前衛後衛あるからやってないや

265が全部言ってくれたけどテニスは完全に実力勝負、バドミントンはただの耐久ゲー

テニスはリスクリターンが面白いよね
前衛で打ったりコースを打ちわけ考えたりする方が強いけど、狙い過ぎるとミスに繋がる……みたいなバランスが好き

テニスはスタミナあるおかげで攻めと守りが成立してる
バドはスタミナないから単にミスった方が負ける
ここがいちばん大きな違いかな

ミスる基準が分かりにくいからモヤモヤする 決めても決められてもなんで?というが多い

バドかな?
シャトルとの距離が遠いとヘロヘロ球になる
移動は自動だからシャトルが地面スレスレのとこで返せばミスりにくい
それでも取れない時はその前の自分の配球がよくない

テニスは振り遅れたり角度つけすぎたりで気持ちミスがわかりやすい
まあ割りとバックで振るつもりがフォアで振ってそっちやってねえよってイラつくときはあるけど

テニスCランクくらいまで来たら適当に打ってるだけじゃ全然勝てなくなってきた

バドの配球は駆け引きもなんもない
すべてが相手を崩すためではなく自分が崩れないための配球だからな
テニスみたいにスタミナあれば攻め方のバリエーション出るんだろうけどシングルスだとオープンスペースに打つだけだから結局駆け引きは起こらないし、オート移動の限界が見えてる

テニスはコートごとに個性あってヒョロタマ打ってスマッシュされても
返せる可能性まだあるから割りとゲームとして楽しい

テニスがマリオテニス64感があるね。あとはシングルス対戦とトップスピンとバックスピンの軌道を赤青に色分けのアプデをしてくれればいい感じになりそう。

テニス解説欲しいわ。対角線に打つのは簡単だけど、まっすぐ前に飛ばすのめちゃむずい
アウトするわ

うわ、テニスって左右に振って打ち分けるわけじゃ無かったのか
通りで右に振っても右行かないわけだ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1652277238