ボス雑魚問わず敵が怯まずダウン攻撃連発してくるの全編通して前作の人間の樹やってる気分になってくる
前作はそこまでじゃなかったけど
今作ずっと敵がダウン攻撃!→起き上がり→ダウン攻撃!ってやってくるから割とストレスがすごい
強靭度上げたらダウンしないのかなって思ったけど怯むしダウンもするからどこで機能してるかわからん
じゃあガードすればいいじゃんってなるけどジャスガ以外スタミナ削り半端ない上に多段ヒット連発してくるからガードも割と当てにならない
どうすりゃいいの
沼から順調に進んでたのに影が嫌すぎて投げそう
2週クリアしたけど影の司の4連剣波はどうやって対処すればいいのか未だにわからない
4連に見えるが実のところは2連・振り向き判定・2連のセットでしかないので初段をボスとすれ違うように抜けることを2回すればいい
当然距離をとりすぎるとできない
あと死の障気を当てると行動が遅くなってお前はボスか?ってレベルの弱さになる
あと〇〇の司ってボスを繰り返し倒して素材集めて武器防具作るシステムはモンハンみたいで賛否両論だろうなって思った
ただそのボスがフィールドを逃げ回るの絶対要らないだろって思う
このシステムのせいでオベリスク間ワープ無いんだろうなって
新要素が尽く噛み合ってなさすぎる…
ただ戦技システムとマルチプレイはかなり良かったと思える
人間の樹はあんまり好きじゃないけどナイスデザインだと思ってる
前作と大分ゲーム性が違うよね
一切情報なしでやるサンクチュアリも大概なクソゲーだったのでサクリファイスも素直に強武器強グリフを拝領すればいい
塩聖域は結構面白かったと思うんだけど今作はダメなのか…
プレイした身(途中まで)としてはignのレビューは割と的確とおもう
この記事に限らずIGNは大げさなイメージがある
前作と別物ではあるね
個人的には超面白くてトロコンまで遊んじゃったけど
ぶっちゃけ1の方が理不尽に死んだ記憶が強い
ダウン攻撃っつーか浮かせ攻撃でボスにお手玉されるのが苦痛だった
アプデで多少マシになったんだっけ
弓が超強いから使ってるかどうかで割とゲームの印象変わる気がする
前作の進化版みたいに思ってやるといいところがない
エルデンリングでダクソのプロが苦戦するように
サクリファイスもサクリファイスの遊び方をしないと苦労する
HPをある程度減らしたら容赦なく遠距離で削りきるって割り切らないと
クソゲー押し付けられる事になるボスがちょくちょくいる
まぁ値段が安いから許すが…ってのは大分ある
どうしてインディー系は高難易度と理不尽を勘違いした方向に行ってしまうのか
敵倒した時の血しぶきと音が無くなってたのは地味に悲しかった
敵倒す爽快感あって好きだったんだけどなあ
マップごとに開始地点が固定されてるけど割と気を使ってショトカ用意されてるとは思うよ
それでも遠い場所はまあうn…
ボスの強さに文句はあまりなかったけど騎士系モブのガードの硬さとふっ飛ばしと隙きの少なさはどうなんだあれ特に緑の騎士
ユニコーン枠みたいなものだと思って見なかった方にする
両手剣みたいな崩しの強い武器だと1コンボで致命まで行けたりはするけど見なかったことにする
こういう批評で別ゲーの名前出すと対立煽りになるの覚悟で言うけど
これやるとホロウナイトやエンダーリリィズやブラスフェマスってよく出来てた方だなっておもう
特にエンダーリリィズは即死がなくストレスフリーで遊びやすい
ガードしたときのスタミナの削られ具合おかしくない?前もこんなもんだっけ?
いやめっちゃ厳しくなってる
ヴァンガード使ってもジャスガ前提なのかな?ってくらい削られる
前作で距離無視して無限に首吊りしてくる雑魚いたけど今回もそれっぽいのいるのか…
いるけど今回はどんなビルドしても飛び道具持つ事になるからあんまり怖い敵じゃなかった
回復アイテムがいわゆるダクソ方式での補充じゃないのが
今のところ個人的に辛い
1から2で1番最初に突っ込むなら大鎚短くなりましたねとかそっちなんだけどな
あと振りが遅くて使いにくくなったなとは思うがその程度些末な問題にしか思えないほど割と問題が多い
レビュー読んだけどちょっと悪い方向に寄せようとしすぎてる部分が気になったかな…
ボス戦中鉤縄は使えないは明確に嘘だし追いかけっこが40分かかるとかも流石に誇張してるからあんまり信用できるレビューとは言えないかな
前作は楽しめたけどこっちは合わなかったよ…
なんかレビューやここのスレ見てると理不尽度が前作の比じゃなさそうで手が出ない
良い点と悪い点が共存してる感じか
良くも悪くも正当進化を期待しちゃいけない感じか
遠距離とか戦技とかそういうのに頼らず殴り合いしてえ!って考えだと
多分3体目くらいの魔導司で嫌になると思う
前作とはほぼ別ゲーみたいなもんだからね
投げ道具で体制崩して致命が強いから致命のチュートリアル入れたほうが良かったと思う
レビューの人多分気づけてないわ
フック致命は一切教えてくれないからな
俺はここ見てなかったら一生使えなかったと思う
フック致命はマルチやってる時に来てくれた人がやってるの見て気づいたな
インタラクトボタン押しっぱなしでその場で矢を作れるのを知った時は世界が変わった
俺は今まで何のためにボス戦に向けて矢を温存していたんだ…
正直あまりに前作と変わりすぎててソルトシリーズじゃなくて
新しいタイトルとして出してたらここまで言われなかったんだろうなってのはある
横2回のダッシュすら教えてもらえなかった気がする
押し込みでもいいぞ
なんだかんだで楽しんだけど
それでも腐肉と悪魔の司はゆるさないよ…
一応トロコンしたし40時間くらい遊んだから2000円としては
破格のボリュームと完成度とは思う