割高かなあとは思うけど遊びきれないくらいのゲームはあるんだよな
あくまで現時点ではだけどもクラシックだけ求めるとかならちょっと割高かもね
PS5/4アーカイブ漁るならお得なんてもんじゃないが
準新作みたいなのまであるしな
別段高いとは思わんけど
数年分のアップグレードで万単位で請求するのやめて…
ちゃんとやるなら格安だと思う
ちゃんとやろうと思うならサラリーマンは無理だ
全部やれとは言ってないよ!!
けど格安だね!って言えるほど遊ぶにはそのくらいやらないとダメじゃない?
年に3~4本遊べば元取れない?
クラシックは色々増えるのかとかPSPやVitaのも出来るのかなと思ってたらだいたいNowだったから残念
PS4のは普通に豪華だけど
現状クラシックの数は出し渋りかー?と思ったけど触ってみるとちょっとしたリマスターくらいの手が入ってるからまあそりゃ一気には無理だな…ってなった
ゆっくりでいいからサルゲッチュ3まで出して
一番高いプランでも一年で1万円ちょっとでしょ?最新作来ないとしても一年に4本5本遊ぶなら格安でいいと思うけど
直近5年くらいの間に忙しくてゲームできない時期があったとかだとその辺の色々あっていいと思う
クラシック狙いだとまだちょっと悩ましくある
サブスクのいいとこっとっかえひっかえやって合うやつだけ長くやればいいとこだと思うんだよね
ハズレを引いてもノーダメージ
UBIのゲームとかやたら高い版権ゲーとかたくさん試せるとありがたいな
ハズレを引いてメルカリに出すこと考えるとこっちの方がいいな
ゲームのサブスクってそんな時間ねえよ!と思ってたけど結構いいもんだね…
2ヶ月600円だったから試しにエクストラにしてみたが凄いお得感ある
クジラックスはもう少しPS1時代のラインナップ充実したらね…
基本的に返品返金受けれないんだからお試ししてポイ出来るだけでも凄くありがたいよね
steamだと別にサブスクじゃなくても出来るけどさ…
24時間で100円とかのプランがあれば良いと思った
軌跡は手を出す気にならないので軽めな佳作を充実してほしい
今って4日で79円とかのお試しパックあるんじゃないの?
もっとクラシックが充実してからでいいかなって感じ
エクストラはマジで安い
プレミアムはnowについてきたから加入してるけど継続しない気がする…
一年に8600円くらい払うだけで普段ゲーム買わなくていいくらい供給されるんだよ
プレミアムはnowの経験からいってまずやらないと思うからいらないけど
俺は25年までプレミアムだけど
普段から欲しいゲームはかいつつやれずに積んでるからそのへんのタイトル全部入ってるんでほんとに発売日にやりたいゲーム以外もう買わずによさそう
一ヶ月だけプレミアムができないからエクストラでいいかな
フリプすら積んでるからエクストラとかも入っても多分やれんしマルチだけのプランが欲しいわ
switchの64オンラインにも言えることだけどレトロゲーサブスク以外の機能を省いてその分安くして欲しい
三ヶ月でツシマやって終わらせて抜けるだけで元取れてない?
このサービス入るようなやつは大体元のソフト持ってることが多い
だからなんか割に合わない感があるんだろう
これってPS5持ってないと遊べない感じなのかしら
そんな事ないけどPS5のゲームは当然PS4じゃ遊べないからPS5の方がお得
まだエッセンシャル1年残ってるけどエクストラ化の代金がストレイキャッツの定価と同じくらいでなんか申し訳なくなる
27年までプラス買ってあるから入ろうとすると3万くらい取られる
なんとかしてくれ
6/1をまたぐようにnowに入っておきさえすれば27年までプレミアムだったというのに…
まさか今年一番楽しみにしてたスットレーイが発売同時にエクストラ入りとはこのリハクの目を持ってしても
しかも来月発売だし
月単位アップグレードさえあれば完璧
そう思った時にはnowの新規加入ができなくなっていた
エッセンシャルからの差額で考えるとプレミアムでも月額プラス450円ぐらいでめっちゃ安くない?
nowの頃はもっと高いイメージだったけどそんなもんだったんかな
nowの価格下落は激しかった
当初900円以上だったけど末期のセールは275円ぐらいまで下がってた
ゲームでんき入ってる人はどうなったの?
コードは使えるから普通にnowに入れてプラスと両方入ってると期間長い方までプレミアムになってるよ
ちなみにゲームでんきは去年の時点で廃止になってる
知らんかった…入らないでよかった…
あ行のファルコムゲーだけで一年かかる
まぁイース8はvitaでやったし9は普通に買ったけど
デモンズソウルはオンラインプレイは出来ないのかな
リメイクならできるPS3の方は元がサービス終了しててできない
持ってるゲームが入っててもプレイする人が増えて話題にし易くなるのもサブスクのいいところ感じたわ
パッケージで持ってたやつもDLできることで飛躍的に起動しやすくなった
パッケージは軒並み売ったけど
ストリーミングは思ったよりは反応いいけどアクションはきついなー
逆にシミュやアドベンチャーは全然いける
あと改めてやるとUIとかフォントが古臭くてPS3ゲームも本当にレトロゲーに片足突っ込んでるんだなって
買うほどでもなかったけど気になるタイトルが結構あるのもいいよねエクストラ
ダマスカスギヤが案外楽しい
気軽に遊べて好きよ効果音いいし
ストーリーも爽やかだ
来月から欲しいゲーム続くから今月分だけ入った
1500円でこれだけできるのはだいぶ得だ
steamでセール待ってた奴が結構あるな…
エクストラにして早速ガンガンDLしてる
手始めにRDR2とさーあじ2やる
知らないタイトルも多いしとりあえず入って探してみる
サルゲッチュの他のシリーズも欲しいけどコラボ周りの版権で手間かかりそうだな
エクストラ時点で遊べるソフトに気になるのあるから
エクストラだけでも入ろうかなぁ
エクストラはとりあえず入っていい奴だと思うわ
プレミアムはまだクラシックタイトルの増え具合見てからかな
エクストラはクソ格安だと思う
ただ元々ゲーム沢山買ってたりフリプ欠かさず貰ってた人は薄味になるのは仕方ない
エクストラとプレミアムであんまり値段変わらないしエクストラ入るならプレミアムまでいっちゃっていいんじゃね?
プレミアムに入ってやりたいことあるならそりゃそうだろ
ついでに入ってもやることがないんだよ
エクストラのラインナップがメジャーどころばかりとは言えこれ全部やっている人はゲームを仕事にしているレベルじゃないとないんじゃないか?
PCでやれたりする?
対応予定だからもうちょっと待ってくれって
PS5で新規になった人にとりあえずエクストラ入れで気軽に色々試してもらえるのが良い
まぁそもそもそういう人は+コレクションの時点で十二分すぎるくらいおススメラインナップ揃ってるんだが
エクストラ12ヶ月入ったら月700円ちょいだからなぁ
俺は安いと思うけどプレイする時間取れないって人は高いのかな
なんか接続切れてまともにプレイできないって話聞くんだけどマジ?
回線切れはご家庭の問題だな
サーバー混んでてクラウドプレイが順番待ちになるのはあったが
DLできるやつしかやってないからわかんね
それは回線の問題ですね
昨日多分一番人多いであろう夜10時くらいから数時間やってたけど1秒も切れなかったよ
ストリーミングは入力遅延全然なくてよかった
映像もストリーミングしてるから流石にノイズ乗っててゲーム遊んでるというよりはプレイ動画見てる気分になるけど…
元々Plusずっと入ってた人にとっては
エクストラ12ヶ月だと差額は月288円だからやっぱり格安