格ゲーは自分でガチャガチャやるより
上手い人のプレイをみたほうが楽しい
というのが格ゲー歴30年の結論
長年下手な草野球やってるおっさんがプロ野球見た方が良くね?ってようやく気付くみたいな
ボタン変えたり基盤変えたり楽しいよね
情けない話だがマジで実践でコンボでなくてボコボコにされるばかりなんで格ゲー向いてないなと諦めた
でも相変わらず大会とか見るの楽しい
自分は30年も触ってないけど
同じゲーム数年触るとかしてれば腕は上がるもんだよ
ギルティやってたけど対戦でコンボまともに出来るまで7ヵ月とかかかったぞ
エクバみたいにボタン長押し要求されるゲームだと
スレ画みたいなスティックタイプじゃないとまともにプレイできない
実際にプレイした後だからこそ
見てる時にこれすげーとかがわかるからいいんじゃないかと思うんだ
ハッスルしすぎると解説したくなっちゃうかもしれんが
やったほうが楽しいよ絶対
どっちがとは言えないな
見るのとやるのはそれくらい違うものだ
全く異質
上で野球の例えあったけど
草野球大好きって言ってる奴がプロ野球見ないか?って言ったら見るし
なんなら草野球やって高校野球見てプロ野球まで見るのも普通にあるしな
キーボードで格ゲーやってたことを思い出してレバーレスでも割となんとかなりそうな気がしてきた
自分のランクが上がらなくなると見ている方が楽しいと逃げがち
技は全部モーコンみたいに
簡単に入力出来るようにすればいいのに
別に対人やって変にストレス溜めなくてもキャラ動かしてトレモでコンボ練習やってるだけで充分楽しい
ストーリーモードを充実させて復活したのがギルティギアだと思う
スト6のモダン入力は大会とかだと別部門とかなっていったりするんかな
6?
そんなにナンバリング進んだのか…
反射神経要求されるゲームは向いてないけど
頭めっちゃ使うゲームも向いてないという八方塞がり
最終的に捨て垢で相手の捨て牌一切読まない負け前提のネット麻雀に落ち着いた
CPU戦やってるだけで楽しい
ゲーセンの野試合配信台とか今そうそうないだろうしな―
野試合配信台がゲーム内のフリープレイエリアであればいいのにな―
チキンなので匿名でも好き勝手な書き込みできないから平気でこういう書き込みできる人たち羨ましい
地元でメンツとランクの固定した中での対戦も
ネットでの限りなく上しかいないような対戦ももうきつくて
負けても楽しいと思えるゲームではなくなってるとは思う
今のゲームは格闘に限らず、熟練者の前では成す術もなく蹂躙ってのが常になってる
最も理想的な護身術は戦う理由と隙を作らずその場から素早く立ち去る事
この言葉と画像を見れば答えは直ぐ理解出来る
今のゲームこそ救済要素多いだろ
昔の対戦ゲームやった事無いのに今のとか使わない方がいいよ
作品によっては人が少ないが故ランク初戦に
数百戦してるような人と当たるのは辛い…
と言うかその後もずっとそんな感じになるというか
極めるつもりは一切ないので自分と同程度の相手と緩く野良対戦できればそれでいいです
それをするためにランキングシステムを導入したゲームもあったが
わざとランキングを落として初心者狩りをするベテランが跋扈するという…
何か方策を練れ
格ゲー一番やってたのは職場にスパ2Xプレイヤーが俺含めて三人いて
一人は俺と同じくらいかちょいうまいくらい
もう一人はクソ強いザンギ使いで毎日勝率3割くらいでボロボロに負けてたけど
多分あの時期が一番楽しかった
自分より強い人間が自分に付き合ってくれるってのが一番大事な環境だと思うわ
3引けてるならボロボロっていうほど差はなさそうだ
スト2世代はまだスパ2Xやってるから…
だって…もう体が馴染んでるから…
本田使って道着にボコボコにされてても楽しいし
ハメ殺せた時はアドレナリンドボドボ出てくるし
ただ、ね
自分のうまくいっているプレイの背後にギャラリーがつくとやっぱりうれしいのよ
もう近所にゲーセン一件もないけど・・・
同じくらいの腕前の友人がいると対戦するのも楽しい
新作出たら二人で通話しながら遊んでる
将棋や囲碁のようにすごく上手い人が指導対局みたいに相手してくれるのは対戦ゲームにおいては善しとならないの悲しみ
誰も来ないだろうなって360の時にガロスペでなんとなく待ってた時に知らん国の外人が入ってきて夜通し対戦した時は
砂漠にオアシス見つけた気持ちになったしこの時間を逃したくないとなった
反撃のない突進技をランダムに(相手からしたら狙いすませてだろうけど)打ちながら上見てる相手ってどう戦ったらいいの
スト5のホンダとバイソンですはい
よく分からんけど多分歩きガードとシフト
ファイコレでヴァンパイアセイヴァーの対戦をたまに見かけるけどとても楽しそうには見えない
まずフレームとかコンボの繋がりとか意識以前に調べもしないからな俺
そんなんでいいんだよ
とはいかなくなってしまったな
同レベルの対戦相手がいない…
ソフトやハードが色々あるからプレイヤーが分散してる
オンライン対戦は革命だがプレイヤーが急速な先鋭進化してしまい過ぎた感じもする
アプデ終了告知するとその時点で皆離れちゃうからな…
次のシーズンが発表されなくなった時点でアプデ終了と思っていいかも
ストも鉄拳も人ちゃんといて同格とマッチしてるように思うが
めっちゃ上とかめっちゃ下とかの帯がどうなってるかは分からん
黎明期はみんな下手くそだったんで勝ったり負けたりしながら上手くなれた
今は熱帯のマッチングでそれなりに下手くそ同士で遊べる
ちょっと前のゲーセンで為す術なくボコられ続けながら上達しないといけなかった頃が一番ヤバかったな
やってない!(やった)
押したって!(押せてない)
ラグがー
ってなるからやめた
格ゲーは知識ゲー
おかしいと思ったことを調べられるくせがないと負け続ける