6人戦闘の都合か個々の性能は割と抑えめになってる印象
後アーツの所持枠が倍になってるのもある
6人全員かなり専業化してるからアタッカーもヒーラーもタゲ取られたら恐ろしい速さで溶けていく
前は回復で全快と瀕死を行ったり来たりする感じだったけど今回はジリジリ削られていくね
最大HP高かろうがジリジリ削られて微量に回復して…って感じだからヒーラーの回復力上げるべきなのかしらね
上げたところでリキャストするのが遅いから立ち回り考えた方がいい気がする
戦闘不能復帰がヒーラー限定だからマジで衛生兵落ちたら死ぬ
ユーニ早く回復してくれ!ってなる
ヒーラー2人死亡で積みが割と起こる
困る
ユーニの攻撃力アップのやつ消して回復に特化させた方がいいのかな
それするとタレントアーツが溜まらない…
ヒーラー二人とも死んだらほぼ詰みよねこれ
火時計から開放されても肉体の寿命10年からは開放されてないんだよね
酷い話じゃねぇか酷い世界だろここは
わざわざ専用のゲージもあった訳だし後半戻るのかな火時計
火時計はさっさと一話クリアまでシナリオ進めろよ的意味合いが混じってるんだろうなと思う
火時計分稼がないとな…って思考にならないかな…
ヒーラーしか復活できねえの絶対FF14やってて思いついただろこれってなってる
いやまぁヒーラーしか復活出来ないのってRPGじゃ普通だから…
ザオラル!ザオリク!
ヒーラー死んだ!
武器しまえ!回れ右!
逃げろぉー!!
ヒーラー3人入れたい
このためのヒーローシステムかぁ…
説明見る限りその内今アタッカーとかディフェンダーやってるメンツもヒーラーやれそう
FF11とFF14で見たこれってのが多すぎる
1からそうといえばそうだが…
連携周りは完全に11
タンクに回復追いつかなくて死んでそこから各個撃破されていくのはある意味王道かもしれん
執政官全員ヤバいやつなのかなと思ったらなんかぐえー!とか言って雑に死ぬやつ出てきてだめだった
コマンドバトルじゃないRPGにしたければ自然とMMO RPG味が強くなる気がする
やること忙しすぎていちいちダメージとか見てないのでアクセの強さは実感できない…
たぶん強いんだろう
今のところ全部二人ずつ用意してるけど
ヒーラー二人のアタッカー4人とかで速攻できたりしないかな…
多分出来るようになるよ
その内全員クラス入れ替えられるようになるっぽいし
3人から6人にPT増えたから誰でも復活させられるのは緩すぎるって判断なんだろうな
ディフェンダー1でも良いんだけど今作割と複数戦にならない?
1だとタゲ取り続けられねえ
ちょっと進めると加入するヒーラーのヒーローが便利だからそいつ入れとけば後は適当でいいぞ
なんかユーニちゃん操作が一番いい気がしてきた…
ノア操作結構暇じゃない?
クラスチェンジ解放と共にアーツ枠増えるからそれまで待て
ユーニちゃん行儀悪い
ヒーラー増やすとチェインでダメージ稼げなくなるからきつい
というかヒーラー3人めにいると困るんだけど順番変えられないのかなあれ?
攻撃力UPの範囲バフエグいな
めっちゃ効果時間長くてビックリする
ノア弱くね?
ミオやセナを自操作にした方が戦闘のテンポが良い気がする
ノアというかソードファイターは火力出したときが一番エグい
AI操作だとスタン特効即ぶっぱしちゃうから自操作にした方が火力は出る
ノアはスタン特攻まで時間かかりすぎる
味方6人やばいな
敵タコ殴り状態すぎる