【地球防衛軍6攻略】DLCに期待していること、実装してほしいことは?

地球防衛軍6

気が早いけどDLCはどうなるだろうね
5みたいな無線なし手抜きクソは論外として本編の補完ストーリーを期待したいところ
なんやかんや6は区切りの作品になるだろうし手抜きだけはまじでやめてほしい

ストーム隊再結成とかやってほしい

ひとつ疑問なんだがストーム1ってEDF内でも有名人だし
プライマーも人類サイドになんかヤベー戦闘力持った狂戦士おるらしいぞぐらい周知されてそうなもんだけど
ストーム1個人を対策するような作戦はやらなかったっぽいのが謎だな
全体の戦局を有利にするために色々新兵器を未来から送り込んでたのはわかるんだがね
というわけでDLCでは角生やした三倍のスピードで動く赤いグレイ兵士とストーム1とのライバル対決お願いしやす

ストーム関連の会話や描写もっと欲しいね
戦友なのに今作では影薄かったって感想も結構聞いたしな

ストーム1は倒したと思ってもセルフタイムスリップしてくるからな


確実に人間(歩兵=ストーム1)を意識してたと思うよ
ループするごとに段々と歩兵殺しに特化した兵器が登場してたし

チタン砲をエアレで使わせてくれないかな

ヒント・DLC
前作のブレイザーっていう例があるから、期待していいと思う。

現状弱そうだし超強化に期待しておくわ
爆撃してこそエアレだぜ、潜水母艦は助けた恩を返せ

ようやくクリアしたわ
序盤がマジで苦痛だったけど満足感は高かった
DLCに期待

DLCで河童砲くるならレンジャーだよな…だよね…

地球防衛軍6のDLCを作り続ければ安胎なんだよなあ
スイッチの次世代機にも出すだろ

そこら辺の掘り下げはDLCで来そうだね
EMCやバルガ、特殊ニクスとかもDLC武器化楽しみにしてる

DLCも4のは説明文も無線もしっかりあったのになんで5はああなったんだろう

わかった、もうレンジャーとは言わんからエアレイダーにE・ニードルくれ
サブ兵装で回数2回のリロード45秒ぐらいでいいから
DLCでもいいからくれ、できればレンジャーに欲しいけど

レンジャーにはEニードルを与え
レイダーにはアルペンブラザーのホバーボードを与えるのです…

おフェンフェンは追加武器刀だけで特にバックパックみたいな第3装備無いしな…
上位移動補助じゃないと前作のようなスムーズな移動にならないし変わり映え無いっちゃ無いけどやってて楽しいのは変わらないしDLCと次回作に期待だわな

DLC武器でレベル100超えのZettaブレイザーくるんやろうか
というかなんでオメガの次がエクサなのかわからんけど

1ミッションだけ謎にでてきた銀アリと銀マザーはなんだったんだ、将来のDLCミッションだともっと沢山でてくるのかな

アーマーバルガはプレイヤーは呼べないのか
まあdlcのために取ってあるんだろうけど

今作はミッション数も多いしもう十分現代は堪能したから少し毛色の違うDLCやりたい
タイムスリップで戦国時代に出現とか関ヶ原で合戦とか

DLCでタマ子参戦頼むぜ

DLCで本編後のご褒美ミッションみたいなの欲しいな
巨大生物とか地球由来のはまだ残ってるだろうから
大量のNPCと一緒に和気藹々と残党処理してくみたいなの

俺の好きなバスターショットがDLCで来るだろう。
今から楽しみ。

DLCで5の「地底1」みたいな稼ぎぶん回しミッション来ることを祈る。

どうせ1~2カ月後には100%でスレが荒れて
4~5カ月後したらDLCが来てちょっと落ち着く
いつもの風物詩だ

100%で荒れるってどういう意味?

色んな要素があるし、ここでレスしたら
またあーだこーだなるから書かないけど、そのうちわかるよ。スレ追ってたらだけどね。

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1661943638