【地球防衛軍6攻略】兵科の強さ順としてはどんな感じ?

地球防衛軍6

ダイバー>レンジャー>フェンサー>エアレイダー
触った感じはこれだよな
フェンサーはクラーケンとか子クラーケンには相性悪い
エアレイダーはメタルとエレクトロン以外使えない

おフェンは小クラーケンは苦手なのはわかるけど、クラーケンはそこまで苦手でもないで
刀で膾切り余裕

もしかしてブーストジャンプしまくって高さ稼いで刀振るのか?
高機動ならいけそうだけど

そこまで高さ稼がなくても届くで、ジャンプ1~2回で届いたりもする
ただしクラーケンが高高度にいるダイバー狙って高度稼がれてると届かすためには大変になるけど
自分狙いだったりする場合はそれなりに下に降りてるから余裕で届く

スピア強い強いあんまり言うとナーフしてくるぞ


ハード帯で全兵科やった感じの快適度はそんな感じだな
ハデストインフはまだ全兵科触れてないからノーコメになっちゃうけど

スピアってダイバーを射出するための武器だよね

散弾ドローン直接両手にもって撃ったほうが強そう

エアレは存在かコンセプトを見直した方が良いレベルには来ていると思う

強さを度外視しても単純にくそつまらんのがやばいとおもう

今のだとほとんどレンジャーの劣化だしな

功績重いのがネックすぎるわ

それな
散弾ドローンお手玉強すぎる
まあ遠距離も減衰なしっていうメリットがあるし

オンinfでそこそこやってるけど今のところダイバーのこれと言ったメイン武器無くて辛そうにしてるのがな
よかれと思ってか参謀担いでノンアク起こして大惨事になることのほうが多い
レイピアランスの燃費悪化が原因だと思うけど体力高いオンで囮も中型処理も満足にできないのはきついんじゃないか

中型はマグブラスターの威力高い奴でのけぞらせた所にスピア投げて追い打ちブラスターで
速攻できるからまだ相性いいほうだと思う
ドラランも本当に一撃離脱で使うぶんにはまだやれなくはない

ようするにENが攻撃に直結する分、そのEN消費が悪化したから全体的に手数が出せなくなったんだよな

まさにマグブラorMONSTER+レイピア+スピア持ってる奴が多いな
EN枯渇するからか今までのようにレイピア垂れ流しながら突っ込んで帰って来るってのができなくなったから
基本引きながらスピアでしか攻撃できないんだろうな
中型1体やシップ破壊は流石にダイバーが早いんだけど窮屈そうだからレイピア燃費は戻してもいいんじゃないかと思うわ

そんなマグブラスピアもってるダバが稀で今日あったダバは5人中3人がヘビキャ後ろから撃ってるだけで一人はFFお構いなしな奴だったよ…
エアレもこっちが「突撃する」ってマーカーしてスピアファランクスでテイルアンカー落としにいってるとこにギガント撃ってきて落とされるの何回もあったし

クラーケン、盾刀フェンつらいよー攻撃届かないよー遠距離弾かれるよー…

盾刀おフェンって下の雑魚処理とかメインになるし、それは仕方ないかとw
換装ブースター付けないで裏に高機動しこんだままにしておけば? ジャンプだけの盾おフェンもそれなりに動けるで

ありがとうー頑張るよー!

ダイナフォースブレードですべてを断ち切れ
斬撃時にガード解除されるからそこは注意

エアレのコンセプトなぁ
今作のエアレは忙しく装備をグルグル回してる感があるけどそれがコンセプトなのかな…

エアレイダーはとりあえずリロードタイム全般と要請功績全般を見直せばとりあえず大丈夫そうではある

4と5のエアレイダー触ってなくて6から始めたけどすげー面白く感じるだけどなぁ
まあやってることが変わった武器のレンジャーだけど

レイダーでやりたいことってレンジャーの真似事ではなくてやっぱ高火力広範囲爆撃かビークルかその両方なんだよな

停船のハーデストレンジャー無理だろこれ
銀蜘蛛とγ同時とか絶対無理

同時に相手しなければええんや
スナイパーで沸かないドローンとクルールをまず処分してからちょっとずつ進行するんや

ダンゴシップ狙える程度に前進すると沸いて電撃武器でフルアクかます
ウイングダイバー隊とかいう地球の敵

ふん みんな5レンジャーの呪いにかかればいい

エアレイダーとレンジャー合体してよくね?
って前作でも散々言われてたけど
今作で空爆弱くなったせいで尚更もうビークルだけレンジャーに渡しとけよ感がね…

実際新ビークルほぼ全てレンジャーに渡されてるからね…

武器や乗り物の取り合いじゃなく両方に与えればいいのにね

相変わらずバウンドガンとか使い道ねぇなぁ
レパードは超出世したんじゃないかこれまだハードしかやってないけど


たまにはペネトレイターのことも思い出してあげて下さい

レイダー、いっそのこと完全にドローン空爆ビークルとかに特化してリロードボタン削除していいんじゃね?

レイダーの空爆弱くしたらいよいよ存在価値が無いんだよなぁ
いくらフォボスが強かったからってそれ以上に強い敵出せばいいだけの話なのに

性能の弱体化もそうだけど単純に使ってて楽しさがなんか減るんだよなドローンメインだと
ちまちま狙って撃つ
転がって移動する
これ昔のレンジャーじゃね?って

レンジャーはジャンプ中にダッシュ開始できるのが大きすぎる
ジャンプしながら射撃してダッシュとかすごく操作性高くなった“気”がする

なんというかレベル90代の武器そのものが少ないよね
エアレイダーとフェンサーに至っては95武器無いし

フェンサーは前から高レベル対の武器ないんだよね
バトル重キャノンが85でいつもより低いかな?
そのうちその上の武器がでそう…

てかまあ、今作だとブラホがあんまり使われてないからブラホが最上位の装備だとちと物足りないねぇ

レンジャーってかなり進めても中々武器更新されんよな
貫通ARor貫通SHG&貫通砂
セントリーor回復
好きな機動力up系
これが固定枠過ぎてどのミッションもやることほぼ変わらん

大群系には弾数の多いロケラン+マウス
カエルコスモクルール系にはショットガン+かんしゃく玉

仲間の兵科も見て使い分けてる

ロケランナパームグレネードも焼夷弾もあるぞ、MLRAの対空牽制は使う機会減った感じはする
バリアスヘロンも使えるミッションも有効な場所で使っていけ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1662351895