5でレンジャーの砂威力調整なんかもあったし、エアレイダーはそこらへんでガッツリ手を入れてあげてほしいわ
ついでにダイバーのEN消費も1.5倍じゃなくて1.25倍ぐらいに落として
フェンサーの硬直ももう少し減らしてくれたらいう事は無いと思う
レンジャーは……砂の発射レートぐらいかなぁ、ライサンダーはいいにしてもKFFなんかですらちょっと重い感じする
流石にレンジャーがアッパー調整求めるのは欲張りかもしれんけど
5で弱かった反動だと思ってる
エルデンリングとか、ガッツリナーフするし、対戦ゲーのバトオペとかも強すぎるのはナーフするし
ぶっちゃけバランス調整はどこのゲームもやってて、どこのゲームの住民も他のゲームのバランスのとり方と比べで自分のゲームはクソって言ってるイメージ
対人戦があるゲームはナーフというか調整が多いとは思う
こういうゲームは基本はぶっ壊れ以外はアッパー調整が普通でどの武器も使いやすくするのが1番だとは思う
フェンサー>ダイバー≫レンジャー≧エアレイダー
格付け決まったな高高度マンが頂点だ
レイダーで始めたけど今回つまんなすぎてやめそうだったからレンジャーに変えたわ
こっちは楽しい
デプス嫌いじゃないけどそれしか要請できないミッションが多数っていうのがな
エアレイダーはやっぱり5の使用感の方が好きだったかも
小回り効かない分設置や要請の配分とかタイミング考えながら動いてる方が空爆要請兵やってる感があった
ハードをレンジャーで楽しんでエアレイダー始めたけど
あまりにも面白くなくて辛い
何もできない時間が発生する頻度が多すぎる
6エアレイダーは回復とトーチカドローン千鳥両立出来ないのが辛い
パワポガーポもどっちかしか持っていけないから自由度減った
くっつくポストと糸出す銃の対価が9割ゴミのドローンなの納得いかねぇ放電とハンマーくらいじゃねぇか、あと敗北未来編でレイダーだけ縛り喰らいすぎ
ヘロンとバリアスは使い勝手良い
バイクは相変わらず外周戦法のお供
イプシロンは威力変わらないからファングで良い感ある
ってかそれならエアレイダーに返して
毒ガスを撒き散らすドローンって
あらゆる条約で禁止されるだろうに
平気で操作するエアレイダー
今回のレイダーは強い弱いの前に使ってていまいち面白くないってのはなんか分かる
機動力が最低の代わりに派手な空爆や強力なビークルで立ち回れた兵科が今回は要請重かったりそもそも使えなかったりのミッションが多すぎて
武器自体はドローンとかカプセルとか色々増えてるけど気持ちいいのデカブツにドローンの機関砲ぶち当てたときくらいだ
エアレイダーはでかい一撃が楽しかった兵科がちまちました動きになってるからな
つまらないとまでは言わないがやりたいのはこれじゃない感
やっとこさハード146クリアした…エアレイダーの救急車がなかったら無理だったわ
ハデスと以上とかソロとかでクリアできる気しねぇよ~…
レイダーは忙しくやれば強いな
レンジャーレイダーはINF後半に行った人が増えてくると不満増えそう
近づきたくない新敵多すぎて機動力無いとキツすぎる
4も5もレイダーは自衛能力高かったからオンで誰も守らず放置しといても別に困らなかったけど
6は自衛ちょっと弱いから誰か一人近くにいた方がいいな
最低限ビークル呼べるようになるまでは
フレのウイングダイバー使いと一緒に初見攻略中で今50まで来たけど俺のエアレイダーがほぼ全てにおいて足手まといすぎて辛い…
毎回フレが超高速で飛んでって敵殲滅して戦利品高速回収して終わりで俺はノロノロだし俺もダイバーかせめてフェンサーに乗り換えた方がいいのかな…
レイダーはそもそも初見向きの兵科じゃないから変えた方がいいと思うよ
レンジャーなら操作感もレイダーと変わらんし、補助装備で移動速度上げたりミッション開始時からヘリとか戦車とか呼べるからいいと思うよ
ダイバーの苦手な遠距離狙撃も出来るしね
もちろんダイバーやフェンサーも楽しいけども
前半やノーマルなら簡単だからダイバー1人で殲滅出来る
レイダーは前半微妙、後半強い、ハードで後半から大量湧きMだと逆にダイバーのがきつい
レイダーの範囲、支援や終盤ロボがあると安定的が違う
エアレイダーとフェンサーはある程度武器稼がないと使いづらいよ
最初はウィングダイバーかレンジャーだな
良ゲーなんだが6は5の完全上位互換にできてないのが神ゲーの成りそこないって感じでなんか勿体ねえよな
追加要素は段差乗り越え以外概ねうまく行ってると思うけど
アッパーかけたレンジャーだけは評判よくて無駄に頭使って他兵科ナーフした部分が全部ミスってる感じすごい
数値弄るだけでいいからもういっぺん再調整入れて欲しいところだわ
レンジャーの調整は済ませてダイバーは調整中
レイダー・フェンサーはほとんど手付かずくらいのタイミングで時間切れだったんかな?って感じはある
レイダーはレールガン無くなって貫通武器が無さすぎる・・・
インフで榴弾とか範囲攻撃で味方にFFなるような武器や車両使いたくないぞ正直・・・
せめて新車両のケブラーはレイダーに欲しかった・・・
5のオンでフォボスとスプライトフォール振り回してたのに今更すぎない?
デプスのコンパクトキャノン・バーストキャノンは貫通武器なのでお勧め
個人的にショットガンやラピッドバズーカモデルより使いやすい
基本足の遅いレンジャーやレイダーは距離があるうちに敵を処理するものだけどネイカーはそこら辺をガン無視してくるからあまりにも天敵すぎる
攻撃の瞬間を待つ以外何か対処法あれば良かったな
レイダーのビークルに救急車あるからそのノリで消防車(ハシゴ車)とか出してくれねーかな
ハシゴ伸ばして好きな場所に高所足場設置出来る、みたいな
強すぎるか
ハシゴ車面白いw
アンカーの先端や輸送船のハッチに一直線にめっちゃ長いハシゴかけて健気に登っていくレイダー可愛いすぎるw
敵にハシゴ撃たれて真ん中から綺麗に折れて辿り着けず落下していくレイダーまで想像してしまった
レイダーはドローンのバリア貫通が消されたのがでかいなー
上手いレイダーの動画とかで戦法が広まればまだマシになるんだろうけど
5と装備構成も大差ないフェンなんかと違って
レイダーはINFクラスの新装備の評価や戦法も固まってないのもあるだろうけど
それにしても不評の声の方が多いしそういうことなんだろ
いくら中上級向け兵科という位置づけでも手触りの段階で微妙ってなるのは調整としてはまずいと思うわ
ヘリ好きだからレイダーでハードまでクリアしたけどレンジャーにヘロンとかいう良さげなヘリがあると知って心が折れそう
エウロスとどっちがつよいの?
離陸性能と反応の良さは圧倒的にヘロン
しかも開幕で呼べる。ただし、燃費が極悪
一度飛び上がっだら延々と飛び続けて使いこなすことができるだけの
腕を持っているならエウロスに分がある
バルチャー搭載型がエウロスだけの場合、遠距離戦できるのはエウロスだけって事になる
あと、今回C爆弾の起動が長押しになった関係で、
ヘリ空爆が事実上不可能になった
(インパルスかセントリーでちまちまやるしかない。
勿論燃費の悪いヘロンと相性が悪い)
エウロスなら砲兵、人によっては空爆要請で大ダメージ望めるので、
ヘリ空爆はレイダーの独壇場になる
レイダーは荒廃世界で実質洞窟と同じ縛り受けるのが痛いわ
赤い連中以外ほとんど荒廃未来で初見になるし
サンドロってリリース後にバランス調整とか基本しないよね?するっけ?
一応するぞ
既にバランス調整アプデ入ってるぞ
リバースコアの飛行消費が増えてる
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1662556392