今まで触れてなかったDDをソロでやったけど結構楽しいにゃん♪
あっ!罠に引っかかった!死んだ!やっぱつまんね!
DDソロは修羅道にゃ
100までは割と簡単にゃ
200までは地獄にゃ
銅箱は開けないとか戦闘中は歩かないとかセオリーわかってれば楽しいにゃん♪
銅は開けていかないと秘薬キツくないかにゃ?
身内としか行ったことないから飲んだことなかったにゃ
赤魔ソロだとやっぱり必要なんにゃ?
151以降の戦闘時は常時飲まないと死ぬので10階で100個は使うにゃ
報酬下げていいから時間制限無くして欲しいにゃ
バリバリシオンたのしいにゃ
にゃーにゃー
聞きたいんだけどにゃ
この木人ってちゃんとした意味あるのにゃ?
壊せるなら極には参加していいにゃ
光の戦士の最大火力をぶちこみ続けて破壊できない設定とかがあるのかと言われるとないにゃ
想定されてる火力に届いてるかは確認出来るにゃ
木人は言うなれば落ち着いた環境で攻撃に専念できる測定器にゃ
そこに意味を見出すかは個々人次第にゃ
新エモートかわいいけどやっぱララ用って感じがするにゃあ
わかりましたにゃ
マニ車と同じと思って回すにゃ
初零式なら迷わず割っとけにゃ慣れてきたらあーこれは自分のスキル回しダメだな直そうって分かるようになるにゃ
ただたまに調整ミスったのか特定のジョブだけ全然割れない木人とかいるから気をつけるにゃ
ジョブごとに耐久力違うのかにゃ?
勿論にゃ
そりゃそうにゃね…
DPS想定のHPをタンヒラで削り切れって言われたら困るにゃ
新式装備でついに極イフをガンブレで瞬殺できたにゃ
これからクロ手帳がさらに楽になるにゃ
実際に一回殴ってみればわかるはずなのにどうしてクソ硬木人は発生するんだろうにゃ?
まあ大体の場合木人が硬いというよりジョブの火力がお粗末なだけなんにゃが
打ち返してくるダミモクジンが必要にゃ
年明けくらいにはPS4キャッツ!からPCキャッツ!に新生できそうにゃ
7から空地開拓に青貨使うんなら先にいえにゃあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
どうして使ってしまったのにゃ?
農耕地と放牧地の拡大で3000飛んだにゃ
知ってたら放牧地のほうは後回しにしたにゃ…
にゃーは先週より消化ペースが遅くなったキャッツ!
つれぇにゃ…というか零式疲れてきた感じするにゃ
漆黒のナイトの木人はめっちゃ硬かったにゃ…
木人が硬いって事は対応する本体も硬いってことにゃね?
攻撃してこない木人すら壊せないってのは装備とスキル回しどちらかに問題があるから意味はあるにゃ
…
かんたんジョブがあるのはよいことにゃ
そこそこ程度に強いとなおよいにゃ
かつてはホットバーをめちゃくちゃなスペースを要求してきた召も今ではスカスカマンにゃ
戦士暗黒の重い物を振り回してる感が好きにゃ
ただ暗黒のやけに低い姿勢は気になるにゃ
姿勢のせいかよっこいしょどっこいしょ感あるにゃ
SEも野暮ったいの(ハードスラッシュの終わり際のビヨーンみたいな音とか)あったりで暗黒騎士のスタイリッシュなイメージにそぐわないにゃ
もっとかっこよく重いもの振り回して欲しいにゃ
にゃーは今死者の30階で床ペロして無茶苦茶機嫌が悪いからいつまでもうだうだ言ってるサンシーカーとそれに触れてるサンシーカーとさらに触れてるサンシーカーはダメよするにゃ
前に死者はガンブレソロで挑んだけど180で死んだにゃ
今でもランキング載ってるのが嬉しかったにゃ
重い物を持たせるのがタンクだと言うのなら新規タンクジョブ作るときはハンマーかランス持たせて欲しいにゃ
鎧武者の和タンク
今でもお待ちしてますにゃ・・・
死者の迷宮ソロは機工が熱いって聞いたにゃ
武器育ててなくてもいけるにゃ?