グリルの誘導のコツとかありますか?グリルをどっかに(今回のマップなら高台)引っ掻けようとしてグリルと反対の位置の壁とかに貼り付いたりしてるのですがうまく引っ掻かってくれません。
陸続きになってない場所の昇降や飛び移りを基本で考えて
いざという時グリルを遠回りさせるようにする
あとのテクニックは余程慣れてない限りあんまり考えないほうがいい
グリルさんは本体よりコジャケが脅威な気もする
グリルは要は段差の上にあげなければいい
味方を轢かせないように上がって来そうになったら下に降りる(もしくは壁にはりつく)
誰かもしくは自分で止めるまでこの登り降りを繰り返す
できれば最初の誘導で金網下の通路を通るようにしてくれれば一番やりやすい
でもグリルってフリースタイルで割りといけるからな
グリル止めるにはダメージが大きいブキをイカに当てるかだしな
ブラスターやチャージャーが当てやすいルートをどう通らせるか
できるだけ直進させるのが望ましい、まあ上手い人は関係なく当てるけど(´・ω・`)
グリルのアドバイスどうもありがとうございます。グリルがあっちこっち行って全然安定しなくて、動画とか見るとうまい人は引っ掻けてるのでそれが定石なのかと思ってました。引っ掻けようとせず、アドバイスの通りやってみます。
グリル、コジャケ、シャケ、ドスコイ、キンシャケもバッジ欲しい
グリルが2匹になった時のクマサンのセリフ結構つらい
グリルはどこ
高台?カゴ横?
タゲられてる人が高台でカゴ回りにコジャケ駆除
グリルは曲線を登るのにやたらと時間がかかるので
中の人の程度が低くてもどうにでもなる
ただやっぱりヒカリバエと同じ問題は抱えてる
納品数が多いとカゴ回りで捌かないと納品足りん可能性がある
グリル苦手
ヒカリバエのクリア率も低いけどグリルクリアしたことない
でんせつやたつじん+3にいるのは2でもそれなりにサーモンやってきた勢だと思うが違うのか?グリルのやり方とか納品の重要性、大物の処理のやり方とか知らない?ってレベルがポツポツいる
3から始めたけど達人2にいるから自分以外の初心者も交じってると思う
自分のフレも3からバイト始めたけど伝説帯だよ
グリルやヒカリバエは大分苦労してるようだけどたまにしか来ないから
できなくても伝説までは来れるっぽいな
グリル自体はそこまで苦戦しないんだけどコジャケに圧殺されるのが辛い
ポップソナー100個くらい欲しい
グリルの赤線、老眼に少し太くしてほしい
スパイガジェットはグリルやドロシャケなんかでコジャケが大量に襲いかかってきた時に、ZL押したまま傘を開いてローラーの様に突っ込むと良いよ。
コジャケがプチプチ潰れていく。
頼むからグリルの時のローラーさんはグリル無視でいいからコジャケ処理と床塗りしてくれぇ
一応、慣れてくると光バエとグリルは干潮と反対側の低い行き止まりの高台の方が納品もしやすく退路もあり楽だからそっちがいい
ここが1番安定だよね
ラッシュはそこの高台以外ダメだけど
グリルは干潮側を向いて右側が楽で今注目され始めてる
でも野良はなぜかラッシュでもグリルでも金網のとこに行きたがる
セミ以外何もできないのに遠くて納品も効率悪いし
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1663502089