このゲーム上手い人ってなんか特殊能力持ってる気がする
知り合いにすごい強い人がいるんだけど全然勝てない
こんなに乱数もあって高火力で高速なゲームなのに本当に一度も勝てなかった
上手い人はなんでかわからないけど強いからな…噛み合いだろ!って感じのことをずっと成功させてきたりするし
実際そう
対面は読み合いっていうけどそんなに読み勝ち続けることできる!?ってくらい読まれて負けた
上位の人はスシでちょっと撃つだけで確殺できたりね
上手い人もキャラコン失敗するしエイムも完璧じゃないけどなんか強いよね
納得いかない…なんでそんな強いんだ…何が違う…
たま~にオレが上手くいって無双するような試合を毎回できるんだよなそういう人って
なんか強いなら強いでもっと特別なことしてほしい
よくわからないけど勝てないだと気持ちが悪い
わりとしてね?
主に動き
そういうとっさのキャラコンアイデアで対面負けとかならマジかよすげえ!ってなれるんだけどね
そうやってやられることはあんまりない…
きっとこれはラグのせいなんじゃよ!
それはそれとして基本操作の精度はすごい
まあ王冠部屋とか間違って入れられるとヤムチャ視点になる
いつの間にか敵がいないぞ!気が付いたら自分だけ生きてるぞ!みたいな
キルされた時のキルカメラ見てると
え…もうこのタイミングでカウンター始める動きをするの?無茶じゃない?
って思ってたらそのカウンターを起点に一気に逆転されてそのまま負けた
王冠の人たちは見えてるもんが違うわ…って実感して怖くなる
まあどのゲームでも上手い人は不思議な勘が働くものだ
何で負けたのかわからんけど普通の試合形式なら頭の中に入ってる情報の量が違うんじゃないか
スプラに限らんけど時間あたりの行動量が多いんだよな
上手い人の実況付きのプレイ動画見ると視野が広いなって思うことが多い
それこそ名前の知れてるような人だとそれ行っていいんだ!?とそれ勝つんだ…が多くて強さに納得がいきやすいところはある
ただひたすら反応とエイムが良いみたいなフィジカルタイプもいるけどそういう人に負けても反省点が全然ないからそれはそれで困るぞ
これはマジで経験値がものいうから続けろ
どのくらいのパワー差でそうなるのかはちょっと気になる
自分が2000未満とやってもそんなに圧倒できる気はしない
自分が2400で相手は3600だから…1200差ではある…
あるけどそんなに違う…?
1からやってる人はやっぱり基本的に強いしね
単純に頭の回転が速いとか視野が広いとかも出来ない側からすると特殊能力に思えるものよ
それらがあれば予知に近いことができるからね
思ったより相手強かった
そりゃあ…違うんじゃねえか?
被弾してから死ぬまでの時間がわりと長いのもあって読みあいの要素強いよね
十年くらい続いてるシリーズだしやり込んでる人はその辺強いのかも
そう?自分は対面始まったらコンマ数秒で決着付くゲームだと思ってる
対面拒否ったりスリップダメージ入ったりはあるけど
上手い人は一瞬でマップ見て敵のおおまかな位置と行動の意図を察知してるけど
そんなのすぐマネできるもんじゃないからなあ
配信見ると数フレームくらいで把握したりしてるのはマジですごいと思う
あれはいずれ真似できるようになるとも思えない
このゲームはボリューム層が2000よりもっと下だからあんまり2000付近でどーのこーのにこだわらなくていいよ
今シーズン1800くらいで50000位以内に入っててマジでもう人いないんだなと思った
シーズン開始直後でもこんなことは今までなかった
アサリは不人気ルールだから…
1度も勝てないというのが1キルも取れないなのか
1試合も勝てないなのかで話が違ってくる
タイマンやって10対0で負けた
まず格下にはほぼ確実に勝てるから3000以上なんだ
噛み合いで勝ったり負けたりがよくあるようならそこまでいけない
ゲーム性が独特なので忘れた頃にやりたくなってくる
ちょっとした移動中や潜伏中にさっとXボタンでマップ確認とかを手癖で出来るかとか
格上相手だと俺の弾当たらないんだけど
上手い人の動画見てると撃ってる間全然相手動いてなくない?みたいな場面多くてなんで?ってなる
虚を付いてたりインク踏ませた瞬間とか狙ったりだからだと思う
バレルスピナーの調整まだですか…待ってます…イカ研さん…
もう強い人と弱い人しかいないのかなって気はする
パワー帯の変動とかもそうかもしれないけど実感として部屋のメンツがそうだもん
ちょうどいい人いないよね…
マッチングの仕様的に中間層が一番ストレスたまるから辞めていくもその辺なんだよね
上澄みはキャリーできて下はキャリーされる側で中間はそこで揉まれるだけ
3600って金バッジ級だろ?王冠にも余裕で勝ちまくれるくらいの相手に一般人が勝つのは無理だよ
今期ルールによっては1500でも順位ついたっていうからねえ
それは単純にシーズン変わった直後だからだよ
多くの人は前シーズンでS+10まで上げてないからSから始めてるんで
シーズン開始直後なら大抵のパワーでも順位が付くのは前からだよ
負けても楽しい!楽しい!ってイカと勝てて楽しい!楽しい!の二種類しかいなくなってしまった
最近よく勝ってる人と最近よく負けてる人の混成でチーム組まされるシステムだから必然的に中間層は浮くんだよね
加齢で反射神経が追い付かない
勝てる時はここに来るんだろ?って場所に置きエイムしてる事が多い
強い人はたぶんエスパーレベルでこれやってるんだろうな
なんでって聞いてもなんとなくとしか言ってくれなくてこれは…
様子見で得てる情報量が全然違う
特に雑魚は様子見すらしないからヤバい
画面端の飛沫とかまで見ててイカランプも当然のごとく常時監視中だしそれで自分が何をすべきかを一瞬で判断する…できねェーッ
イカランプ見てるのは常時じゃないよ
ちょっと暇になったら見てるだけだよ
で上手い人は暇になるのが上手い
俺以外の人類全員正面以外を察知できる特殊能力持ってる
俺はヒーローモードですら画面外からの攻撃で死んでて全然進んでない