【ミンサガ雑談】ゲーム音楽、BGM。魅力の一つ。

ロマンシングサガ リマスター(ミンサガリマスター)

シェラハ戦のBGM微妙だわ
原作のがよかった

原作ってワンダースワン版か
知らん人多そうだな

シェラハBGM好きだけどな

シェラハ戦は一番格好いい前奏部分が戦闘開始直後の馬鹿でかいエフェクト音で潰れてしまうのがモッタイナイ

原作にシェラハ戦なくね?ワンダースワンのはあるんだっけ?

ワンダースワン版知らないから普通にシェラハ戦BGM神

原作もいいしミンサガもいいそれでいいじゃないか
どっちもイトケンだし

この曲に限らずだけど、どちらのバージョンを先に聴いたかで印象変わるだろうな
俺はミンサガの方を先に聴いたからミンサガ版の方が好きだわ
進撃→呼び醒まされた記憶の繋がりが神


決戦サルーインは両方好きだな

決戦サルーインはSFC版を先に聴いたし曲単体ではSFC版の方が思い入れがあって好きだけど、ミンサガ版は第二形態への変身のタイミングで曲が始まるのがホント好き
あの部分は何度聴いても高揚するわ

ワンダースワン版シェラハはダークウェブ連発されるとサル兄さんより強かった思い出

下水道だけはSFC版だな。

それよ、そのことよ、わかるわ~

なんちゅーか、SFCのあのピコピコした感じがよかった。

テクノの名曲感あるよな

ミンサガで音がよくなって
普通のメタルになってるのとか
個人的には残念感ある

結局好みだが

ミンサガのも好きではあるけどね。
が、下水道と行ったら思い出されるのはSFCだなぁ。思い出補正かもねw

たーら ららららー(ピコピコピコピコピコピコピコピコ)

神リメイクでもこれだけは譲れなかった

四天王バトルと下水道以外はどっちも好き

SFC版のバトル2良かったのにな
あれをなくしたのはさすがに勿体ないわ

四天王バトルにアレンジされてる。
フレイムタイラント師匠に師事すると聞けるぞ。

まぁそれでもオリジナルの方が断然良いけどな。

アレンジだけど四天王戦で使われてるよ


ちなみにミンサガ限らずサガのバトルアレンジはサブスクで聞き放題だから
好きな曲のアレンジ探して聞くといいよ バトル2なんかは最高

YouTubeの株主総会のライブだっけ?アレ何回も見ちゃうわ

リユニバース一周年のミニ?ライブじゃなくて。ミニと言いながら1時間がっつりやってるけど。

あーそれそれ
すまん間違えてた

最終試練と巨人の里はどっちも雰囲気とBGMが良いし主人公の台詞もカッコ良いから両方行きたくなる

そういう理由なら納得ですわ
そういう自分も今度は二地点行こうとは思ってるし

特に深い理由もなく気付いたら死んでるハゲ

ハゲ殺さずに最終試練行くのは縛りプレイの部類

縛りグレイに見えたもうダメだ…

ハゲとトゥマンの断末魔は
もはやこのゲームのBGM

リマスターでオリジナル1のBGM変更を売ってくれりゃあ良かったか

いうてBGMはほとんどSFCの方が良い気がする
特に通常戦闘曲と決戦サルーインと各キャラのテーマ
ここは譲れない

思い出補正はあるにせよ、原作曲は良かったな

早く帰って放置やりたい
家族がいるから寝る前しかできない

もうなんのためにミンサガしてるのかわからなくなった
放置することがエンドコンテンツ


TRPG好き感あるよな
悩め取捨選択、怯えろダイスに

迷いの森と最終試練は圧倒的にミンサガ版が好きだ

ギターソロ、ギターソロ、ギターソロ
アレンジ曲として恥ずかしくないのか!

ギターソロ正直好きだよ

ミンサガからのBGMも結構好きなんだけどな
運命石戦とかガラハゲ戦とかソウルドレイン戦とか

もともと曲調がメタルだから色々できるようになってギターに行くのしゃあない
すき

原作の四天王戦は熱かったな
絶望感あったし

俺もミンサガの方が好きだが音楽は原作の方が好きだな
でもミンサガのシェラハ戦はめっちゃ好き

ボス戦bgmはぶっちぎりでミニオン戦の曲が好き

下水道と最終試練ってメロディ一緒なんですね

下水道の曲がフィールド用として作られた名残なのかもね

BGM変更できたら良かったな
modで差し替えとかできねえのかな

ロマサガ1(原作)のBGMの欠点もあると思ってて
フィールド曲でも仰々しいのと1曲の周期が短いことだね
このせいでずっと聴いてると飽きやすいしちょっと疲れる

アイシャやクローディアだとかなり穏やかじゃないかなsfcも

当時はFCよりはマシになったが容量との戦いだったから1ループが短目になるのは仕方ないよ
ウソをウロと表現せざるを得ない位カツカツだったんだから

ああなるほどな
原作はプログラムが透けて見えるようなゲームって印象
何となくで言ってるけど

ドゥルルルリ テーレテレレレテーレテレテーレ(王者の剣)ヒューン
テレレテーレーテッテレー
敵の数の異様さでこのヘビーローテになる

SFCのはBGMよりガキィンとかドブシとか、武器の効果音がやけに印象に残ってるなー

ガーラルソードのガキィン!が超好きだった
ミンサガにも欲しい

bgmの良さで去年ロマサガシリーズを知ってやりまくってるけど、bgmはロマサガ2が個人的に最高。特にバトルbgm。思い出補正なしで評価できるから躊躇せず好これる

ウnコ漏れそうな時の脳内BGMは熱情の律動

BGMはサガフロ1>ロマサガ2>ロマサガ1かな
サガスカは最低(ゲームとしては最高)

サガスカのbgmいいじゃんよ

俺はヴァッハ神バトルのテーマとかタリアのテーマの良さでイトケンまだ枯れてないんだなと評価したけどなあ
アレンジはあかんけど新曲はイトケンまだまだ良い曲書ける

ヴァッハ凄かったなぁ痺れた

でもヴァッハちゃんの曲とか永遠に頭の中でループしない?

いやいやその曲は俺高校までは流れてたぞ
ロマサガ1は中学生

SFCロマサガ時代のイトケンは作る曲どれもギラギラしてたね
聴く側がそんな年頃だったならそりゃ刺さる

当時からクロノトリガーの曲が良すぎてな
ロマサガ3も買ったけど高かったなぁ12800とかだっけか
アノ壁画みたいなパッケージはヤバかった

音質でだまげたのがアクトレイザー
暫く越えられない壁でクロノでやっとこさ超えた感あったわ
曲が好きだったのはロマサガ1,2 FF4,6, MADARA2

いろいろと最後にびっくりしたのはテイルズファンタジアのボーカル曲
スーファミで歌うんか!?ってなった

分かるわ
ファンタジアはキレッキレだったよホント
精霊戦カッケェし
スターオーシャン1もやったなぁ懐かし

音質で一番たまげたのはFCの魍魎戦記MADARAだな
きれいな音してるだろう、FCなんだぜ、それで

確かにBGMは凄い

ただ…
ゲームの方は癖が強過ぎたけどな
FCなのに色々と先取りし過ぎてる
リアルタイムオートバトルとかフォーメーションとかね

ヴァッハ神BGMはイトケンって感じで素晴らしい

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1672907203

新着記事

【ストリートファイター】ファンってキャラ覚えてる?
グラブルリリンクっておすすめ?楽しいなら買いたい。
【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。