【FEエンゲージ】動くと3Dモデリングが超かわいい。表情すごい。

FEエンゲージ(ファイアーエムブレム)

改めて今作モデリングすごくね?って表情

キャラデザが3D向きな気がする

そもそもキャラデザの人が3DCGにも造詣があってパーツごとに分類して素材を提供していた

今更そんなこと言ってる知り合い多いけど発売前はモデリングが好みじゃないとか言ってる奴ばかりだった

動いてるところ見たらかわいかった
発売前に公式がしてたキャラ紹介の静止3Dはうーん…って思ってたけど今は慣れた

作中で立ち絵じゃなくて3Dモデルずっと使ってるの凄いと思う

3DモデルのモデリングにもMika先生が監修に入ってるんだよね

神竜さま可愛すぎる
ほっぺたもちもちしたい

やっとラストステージまで来たから約束の指輪を誰に渡そうか悩んでる表情
とりあえずこれってリセットアンドリトライで埋められる?

埋められないから渡す前のデータを別に残しておこう


クラスチェンジでせっかくの腋とおっぱいが隠れた表情

ムービー用モデルより汎用モデルの方が出来がいい逆転現象が起こってる

埋めるとか以前にシステムデータ的なものが見当たらないからな…

オルテンシアが表情豊かでモデリングのすごさを感じた

指輪渡した後の一枚絵はコレクションとしてどっかに保存しててほしい表情

風花のシステムデータ式に支援S埋めていけたのよかったよね

その気合入ったモデルをCCすると汎用服になるバグはやくなおして
もしくは私服で出撃して

おベルセルクからおCCしたいですます

フランちゃん可愛すぎる
おい…どうしてクラスチェンジしたら着替える…

汎用職だからですかね……
セイジ辺りがおすすめです

指輪渡す前のデータ残しとこうかと思ったけど妹がベッドインしてきてあっさりその考えは捨てた

指輪を渡して邪竜になるという概念を知ったせいで何かが狂いそうだ

もしもしかあさん?約束の指輪が34個ほどたりないのですけど?

お姉ちゃんのポニテめちゃめちゃ可愛いのに戦闘中に見たかったら私とお揃いの竜族スタイルを手放す必要があるのは酷いんじゃないかな!

クリアデータロードしたら指輪渡し済みで保存されてた表情


先生が監修に入ってくれたお陰で3Dモデルの完成度が上がったんだよね…

ここに書いてるけど目の表現めっちゃいいよね…目線ありがとうございますー!ってなる

個人的には今でもモデリング過剰だなこいつ…って思うことはあるよ

今までバストアップ絵を使ってたような部分も
3Dのままで見栄えする出来になってていいね

キャラ選択時に少しだけ動くのがこれがここも3Dにした意味だ!!というのをバシバシに感じられて好き
アンナさん可愛すぎる…

オルテンシアちゃん選択時の横ピースも好き

神竜様だけかと思いきやなぜかセアダスもポニテあるんだよな

発売前に公開されてたスクショだとなんかイマイチだな…って思ってた
実際に動いてるの見たら印象180度変わった

戦闘でモーションも合わさって画面映えが凄い

マップからシームレスに戦闘演出始まるのに驚いた

そこは3DSの頃からだね
BGMも自然に切り替わるよな

新人だから知らなかったそんなの…

3Dモデリングのクオリティの高さもあって今作はビジュアル面ほんと強い

そこまで種類ない気もするけどモーションが本当に可愛い

ロサードとかオルテンシアが腰に手を当ててドヤァするやつ可愛い


マップと銭湯でBGMシームレス切り替え方式じゃないのはエコーズくらいかな

戦闘モーションはサクサク動くし必殺も派手に動くけどテンポを損なわないしクリアまで一度も飛ばさなかった

BGMシームレス切り替えはもう10年くらい前からずっとだね

バトルの楽しさは個人的シミュレーションゲーム史上ベスト

DLで買ったけど今更限定盤のアートブックがどんなのだったか気になって欲しくなってきた

シームレスBGMで実質2曲ずつなのにも関わらずマップBGM普通に多くてこれは…豪勢…

遠征と遠征~炎だったりいつかきた旅路といつかきた旅路~轟だったりマップBGMと戦闘BGMをアレンジの関係にしてシームレスに切り替えるスタイルはもう割と長くなってきたからな…

必殺も格好いいのにテンポを損なうのものになってないの凄いよね

過去作アレンジ除いてもマップBGMがここまで種類あったの初めてじゃないかな

覚醒でBGM切り替わるの初めて気付いたときの衝撃は凄かったし
今でも他のゲームも真似て欲しいと思ってるくらいだ

ポケモンSVが野生ポケモン戦はこの方式だったね

敵フェイズも曲変わらないで欲しい

欠陥品 欠陥品~烈~がとても格好良かったです

蒼炎とかは今の水準の3Dで遊んでみたい感があるな
当時は初3Dでいろいろこなれていない部分もあったし

戦闘前会話専用BGMがあるのいいよね

エンゲージ相手毎のボイスもあるから戦闘だけでどれだけセリフあんだろ

最初笑ってしまうOPも要所でいい感じにアレンジされて流れるから最終的に大好きになってしまう…

なんだかんだで最前線で活躍してるイラストレーターはすごいんだなと思い知ったぜ

モンクのモーション好き
マスターモンクふつう

戦闘後にマップ散策してるとさっきまでの戦場に違った味わいが感じられて良い

格闘は前作より弱くなったけどモーションがめちゃくちゃ格好良くなったし複数種類用意したの?!ってなった

神竜ビ~ム!!!

過去作要素の塩梅が凄く良かった出番食っちゃい過ぎる訳でもないし知らなきゃ楽しめないノレないとかじゃないけど知ってるとニヤリとかおおっ!てなれる

通常モデルリュールくんに慣れるとムービーリュールくんシワ増えてね?ってなったんだけどリュールちゃんでも似たような感じになってるのだろうか

目の動き表情の変化はまず戦闘前のセリーヌ様の必ず殺すって表情で凄いなってなった

モデリング凄くて相応に重たそうなのにロード割と早いしフレームレート安定してるのは偉いよね
よく見たらビルボード使いまくりで書き割りみたいなマップでやりとりしてるがキャラが良ければみんな背景なんてあんま気にしないんだ

ムービーモデルは皆なんか妙にけばけばしい

モデルの表情の作り込みが良くなって会話ウィンドウにイラストの表情差分出なくなった分
会話シーンではちゃんと顔が見えるくらいの距離に登場人物収めないといけないせいでちょっと棒立ちになってるシーン多かったかなってのはちょっと気になった

ノーダメージでも避ける受けるとか種類あんのに驚くよ
矢を斬り払いしたのはマジで?ってなった

アンナさんちょっとかわいすぎる
こんな子がお金稼ぎが大好きなんて危険だ…

新着記事

【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。