レイトレオンにしたらフレームレートの低下具合がヤバすぎて俺には無理だ
俺は30fpsまでなら自己感覚補完で体感60fpsに出来るからレイトレモード一択だわ
この綺麗さに目が慣れちまったらもう元には戻れん
高画質疑似60fps最高だわ
レイトレ、黄金樹の火の粉がくっきり見えて綺麗だな。だがfpsの低下がきつい
レイトレ綺麗だけど、、、
粉が綺麗、程度でFPSがPS4と変わらなくなるの草も生えんわ
クソ機能かよ
数ロケーションでレイトレon、off比べてみたがやっぱ殆ど変わらん
しかも炎とか強い光源の側まで寄ると主人公の顔がコナンの犯人みたいになる
レイトレの違いが分かりやすいステージってどこ?
エブレフェールの海 霧が晴れてる
リエーニエとかは?
いまリエーニエいるけどあんま分からんのよね
NPCキャラの造形がクッキリしてるのはわかるんだけど
レイトレオンオフ適当に撮ったけど水面より陰影のくっきり感のがちょっとだけ目立つな
まずレイトレってなんだよ
ray-tracing
日本語で言うと「光線の追跡」って意味
光の反射や屈折をリアルタイムで計算することで、リアリティのある反射や陰影を表現できる
まぁ簡単に言うと処理重くなるけどグラが綺麗になるってこと
レイトレマジで違いがわからん
PC版これレイトレ適用されてなくない?
PS5版だとカクカクになった代わりに戦技とかのエフェクトが綺麗になった気がする
てかPC版だとHDRオンにすると画面薄く白くなるからオフにするしかないから、その違いか?
HDRオンで画面白く薄くってちゃんとモニターに合わせて調整してるか?
PS5のレイトレはパフォーマンス落ちるだけのゴミ
PC専用
レイトレこれフラッグシップモデルの60インチ有機ELテレビで見ると光と影の質感と立体感増して感動するわ
違い分からんって奴は多分しょぼモニターがグレード低いテレビ使ってるんだと思う
オブジェクトの立体感増してるのは確かに感じる
でも光の反射って観点だとあんま違いわかんない
レイトレ、分かるには分かるがfps低下のデメリットのがデケェなぁやっぱ
水たまりの上で松明持っても水面が反射するわけでもないし他のゲームほどレイトレの恩恵を感じないわ
レイトレONにしたらしろがね村でめちゃくちゃfps落ちた(fps10以下くらい)
PS3版ダクソの病み村思い出した
これ俺の環境だけかな?
しろがね村だけ全体的にめっちゃfps低い
やっぱしろがね人ってクソだわ
レイトレに関しては本家本元的なNVIDIA社員が完全移行は2035年以降だろうって論文出してる時点で
正直今の段階だとどうでもいいわ
PS5だとレイトレゴミだからやめとけ
実質ハイスペッコのPC用だな
日中に木々越しで黄金樹を見るとめっちゃレイトレの恩恵感じるわ
レイトレ、フードとかかぶって円卓の暖炉前に行くとクッソキモいことになるな
これは不具合レベルだろwww
そもそも安かろう悪かろうのCSでレイトレ期待しちゃってた人なんているんかね
しっかりした環境でゲームに熱中したいなら初めからPC買ってる気がするわ
レイトレーシングいれたらPS5でもレートかなり落ちるな、オフにしよ
PS5レイトレ重いな
このゲームでFPSをガクガクにしてまでレイトレ有効にする人ってどれだけいるんだろう…
個人的にはVRRに対応してほしかった
レイトレーシングっていうかエフェクト追加版って感じだな
うーん…
レイトps5無理だね
画面回転させるとコマ酷く落ちる
レイトレオンにすると30FPSくらいになるな
ブラボやってる時と同じくらいに感じる
PCの設定こねくり回してレイトレ最高設定60FPSで遊んできたがもういいわ、ぶっちゃけ最高設定でも大して変わらん
まずPS5のグラフィックチップの世代がレイトレ本格導入前だからな
レイトレなんかそもそももっとグラ綺麗なPCゲーがやるものであって、
エルデンの残念グラで光の質感だけ上げでフレームレート下げますとか意味ないのだ
ps5レイトレいらない、影がきもい…
フード系かぶってるとバグレベルにおかしくなるよなw
レイトレーシング対応もいいけど、パフォーマンスモードで60fps安定するようにしてほしいわ
レイトレーシングで喜ぶのは写真部だけかぃ
PS5版のパフォーマンスは謎だわ
fps優先でこんだけ解像度落としても安定せずフィールドとかでカクつくのなんでだ
フルHDでやる分には二昔前くらいの1070tiのほうが綺麗
どうでもいいとこで動いてるやつがいるのかもな
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1679469604